maxresdefault
1 :党員 2018/10/27(土) 04:11:09.34 n/12SXLf0.net BE:306759112-BRZ(11000)
一石楠耳@異世界二回転本稼働準備中 @isikusu

格ゲーで「勝てないからつまらない」って言うなら、せめてガードとか
キャラぐらいは覚えてから遊んだほうが良いのでは。
って話をこないだつぶやいたら、
「そういう初心者お断りが格ゲーの衰退を招いたんだろ」って
言われてるのを見かけて、
「初心者お断りのハードル高いな!」ってなりました

なんかすごいスピードで「どっちの言い分もわかる」とか
「アーケードの格ゲーがだめになったのそういうとこ」とか
反応が来てるんですけど、なんで??
将棋でコマの動かし方知らないで「勝てないからつまらない」って
言ったらおかしな人でしょ……?
野球でもなんでもいいけど。格ゲーだけどうして……?

多く反応を頂いておりますが、意見が多種多様でそれぞれに対応できず
申し訳ないです。改めて趣旨を明確にしますと、勝敗が決まる対人戦で
「勝てないのでつまらない。何も覚える気はない。そういう初心者を
受け入れないから衰退した」はおかしいのでは、少しは覚えませんか?
というのがこちらの趣旨です

格ゲーの高難度でとっつきにくい部分は自分も苦手です。
今回お話しているのはそんなに難しいテクニックの話ではなく、
「レバーで移動、後ろでガード、キャラはこんなのがいる」ぐらいは
わかっていたほうがいいのじゃないかというお話です。
「ガードってのは実は難しいんだぞ」とかは、また別の話でして

また、「俺は初心者狩りで何もわからずボコボコにされた」というお話も、
同じ経験者としてわかります。
しかし、初心者狩りをするプレイヤーに嫌な思いをさせられた話と、
「何も覚える気はないが勝たせてもらえないとつまらない」という人の話は、
別の問題であるということもご理解頂けるとうれしいです

自分は現役格ゲープレイヤーではなく、複雑化するシステムと
初心者に課せられるハードルに関しては、見ていて心を痛めています。
とはいえ、本当の最低限を覚える気もない人が
「そういう初心者お断りで格ゲーは衰退したんだ」と気安く格ゲーを叩くのは
納得出来ないので、擁護の気持ちで発言した次第です

格ゲーで「まずガードやキャラを覚えて遊んだら?」
→「そういう初心者お断りが格ゲーの衰退を招いた!」などの意見
https://togetter.com/li/1281281
001937
8b9ef3a3

3 :党員 2018/10/27(土) 04:15:41.42 1nlLFfzB0.net
ゲームシステム自体が面白くない
7 :党員 2018/10/27(土) 04:22:41.43 oXqMUDfk0.net
>>3
それはお前だけの感想
236 :党員 2018/10/27(土) 07:21:25.11 aP1OPv790.net
>>3
これ
4 :党員 2018/10/27(土) 04:17:47.27 +h6cTeQL0.net
勝つことが楽しいのではない
見ず知らずの他人と気軽に遊べることが楽しかった


style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-1812229467799285"
data-ad-slot="2391964827">


323 :党員 2018/10/27(土) 08:29:30.35 Q4LRw9qL0.net
>>4
それは思い出補正
勝つためにひとりで練習して実践に向かったわけで
342 :党員 2018/10/27(土) 08:37:52.16 HPYOEgeU0.net
>>4
物珍しかっただけ
375 :党員 2018/10/27(土) 09:07:27.74 sTAkhBRH0.net
>>4
その部分は今ネットゲーに持ってかれたね。
確かに俺はUO始めた頃から格ゲーはやらなくなったな。
5 :党員 2018/10/27(土) 04:21:18.61 Xo6nUkBJ0.net
対人ゲーなのに初めから事情がわかってる奴がいるから
面白くないんだろ
スト2時代にあんだけ盛り上がったのは
それぞれが思い思いに格ゲのスタイルを作れたからだ
「格ゲってこういうもの」ってのがだいたい出来上がっちゃった今
それがハードルになってんだよ
344 :党員 2018/10/27(土) 08:39:18.31 HPYOEgeU0.net
>>5
今は新作でもスタートラインが違っているもんな
466 :党員 2018/10/27(土) 10:31:05.93 iWRVcH460.net
>>5
これだよなぁ。
黎明期に出来たってのは本当に貴重な事だったよなぁ。
昔、『怖がり』ってHPでドルアーガ攻略法はゲーセン毎の
コミュニティでやりとりしたって読んだけど、
足で稼ぐ時代もあったんだなぁ。
612 :党員 2018/10/27(土) 14:41:33.34 dlASWDDe0.net
>>5
ウメハラとか今でも自分のスタイルで勝ち続けてるぞ
スト4で地上戦だけでトッププレイヤーを完封した試合は伝説
8 :党員 2018/10/27(土) 04:26:47.84 84fPZ8VM0.net
ギルティギアとかの空中コンボだけど、あれはインストカードに乗ってる
操作だけでは出来ないだろう。あれでかなりの人が離れたんじゃないかね。
9 :党員 2018/10/27(土) 04:27:02.15 A/K3SaZu0.net
勝てるか勝てないかは知識と反復練習の差よ
10 :党員 2018/10/27(土) 04:27:09.72 6mQcz6x00.net
スト2ぐらいしかやった事ないわ
今やっても波動拳すら出ないだろうなぁ
12 :党員 2018/10/27(土) 04:29:45.08 jH7TO1K10.net
>>1 言い分はもっともなんだが・・・・
その言い分が正論なだけに衰退を招いたっていうか
格ゲーに限らずスキルが高い人が強いっていうのが一般受けしない
っていうと格ゲー自体が否定してるみたいになるけど
多分そういうことなんだと思うよ
14 :党員 2018/10/27(土) 04:32:07.55 A/K3SaZu0.net
ちなみに
複雑化するシステム→むしろAボタン連打するだけでコンボが完走する
初心者に課せられるハードル→ネットで文章でも動画でも無数にお手本がある

なのでちょっとニコニコやつべの生放送覗いたらなんぼでも情報は手に入る
やらない人たちが勝手に「複雑・初心者に厳しい」とか思いこんでる
29 :党員 2018/10/27(土) 04:44:13.14 LZW3P42q0.net
>>14
連打でコンボになるタイプだとコンボ表が無意味な文字の
羅列に見えてむしろ複雑
241 :党員 2018/10/27(土) 07:24:22.15 dFPpJLNz0.net
>>14
そうやってネットで調べてすぐに強くなりたいと思う人と、
調べずに自分で試行錯誤したい人がいて、
後者がつまんねって離れてしまったのかもよ。
そして前者に合わせたオタク趣味な格ゲーばかりになった。そしてまた人が減った。
ネットは一部で格ゲーを盛り上げ、一部で衰退を引き起こした。
格ゲーはやっぱり友達と集まってワイワイやるもんだ。スマブラと同じ。
15 :党員 2018/10/27(土) 04:32:26.86 nB4V+CRF0.net
昔、格ゲーを始めたいというやつにいろいろ教えてたんだけど
「コマンドの入力の仕方」が理解できないと言って諦めていた。
波動拳すら撃てなかったわ。下、斜め下、右にレバーを動かす、
右と同時にパンチボタンを押す。これがわからないって言ってた。
何回教えても、実際にやって見せても
「ゆっくりと下(N)斜め下(N)右(N)ボタン」ってやってた。
20 :党員 2018/10/27(土) 04:36:56.79 1nlLFfzB0.net
>>15
正直俺もわからんわ
未だに何十年も昔の極悪操作環境を再現し続けてるのは理解に苦しむ
374 :党員 2018/10/27(土) 09:06:17.85 Tc1utToY0.net
>>15
おれもそれだったよ。
理解するまでちょっと時間がかかった。
いまなら、メーカーが動画配信とかできるんじゃね。
図を表示するだけでもかなり違ったと思うけどね。矢印だけじゃわからんよ。
550 :党員 2018/10/27(土) 12:41:42.15 /dyQmXeH0.net
>>15
ここまでじゃないけど俺もコマンド入力は超苦手でスト?とかガン無視してたな
だからこそLRボタンに必殺技割り振れる闘神伝はヤバいくらいハマった
16 :党員 2018/10/27(土) 04:33:44.01 veBVRGaa0.net
ルール覚える気がない+「勝てないからつまんない」の人は一人知ってるな

この人に限って言えば、いろんな事柄に興味は持つんだけど
基礎すっとばして、いきなりベテランレベル目指しては「つまんない」と蹴る
を繰り返してるだけの人だった
18 :党員 2018/10/27(土) 04:36:07.95 HvY4/GUA0.net
スマブラがなぜ今でも人気なのか考えてみろ
927 :党員 2018/10/27(土) 22:41:03.48 lzIvfdOH0.net
>>18
まさにコレ
覚えゲーやりたいならRPGやるわな
928 :党員 2018/10/27(土) 22:43:17.76 lzIvfdOH0.net
>>18
スマブラ人気が衰えてないとこから大体分かるわな
覚えゲーやりたくて格ゲーやるわけじゃねえから
22 :党員 2018/10/27(土) 04:38:10.30 A/K3SaZu0.net
動画とかだとうまいプレイヤーばかり残るから勘違いするけど
追い詰められたらコマンド入力できない下層も当然いるので
ちょっと練習すればアクションゲーム得意な人ならすぐ追いつける

あと最初から人に勝つこと目標しなくてもいいだろ、
まずはCPUに勝てるようになろうや
23 :党員 2018/10/27(土) 04:38:35.66 Xo6nUkBJ0.net
説明書読んだりするのは まず白紙の状態でゲームに触って
「面白い」と感じた後じゃね?
もっと楽しむために攻略を学ぶのであって
苦行の後に面白さがわかる物なんてやろうと思わんよ
27 :党員 2018/10/27(土) 04:43:32.19 jH7TO1K10.net
>>23
そゆことなのよ
まず面白いこと、努力はその面白さのために費やすのであって
面白くなるまで頑張れっていうのは構図としておかしいよね
そして、昔に比べて要求される面白さは高くなり、
努力のハードルは低くないと簡単にくじける傾向が強いのが今の一般人
219 :党員 2018/10/27(土) 07:14:45.93 rvjPR+0z0.net
>>23
スプラがわりとうけてるのはそれがでかいと思うわ
34 :党員 2018/10/27(土) 04:47:25.40 jr1MmUXS0.net
覚えなくても楽しいゲーム勝てなくても楽しいゲームは
いくらでもあるからね
一回手出した事あるけど少し覚えても相手のキャラが変わると
0から覚え直しはさすがに無理だった
37 :党員 2018/10/27(土) 04:49:34.28 A/K3SaZu0.net
そもそも練習してない人が練習してる人と五分れる
対戦ゲームなんてわざわざやりたい?
将棋ウォーズでも対人戦したら格上にボコられるのは当然だし
なにも格ゲーだけの話じゃない
40 :党員 2018/10/27(土) 04:51:32.48 Xo6nUkBJ0.net
>>37
そうそう これ格ゲだけの話じゃないんだよ
ゲーム全体の話
格ゲはたまたまその傾向が顕著だったから
新規が目に見えて減っちゃった
43 :党員 2018/10/27(土) 04:52:16.88 NX6UsFpb0.net
何も知らない初心者が格ゲーを楽しめるようになるまでの道程が長い
楽しめる人間は一定数居るはずなのにそこに至るまでに諦める
だから人口が増えない
47 :党員 2018/10/27(土) 04:53:51.21 x1PqnQAJ0.net
格ゲーとはちょっと違うけど対人ゲーでスマブラとか
連ジとかなんで流行ったかといえば操作が簡単だったからな訳で
51 :党員 2018/10/27(土) 04:56:32.54 7fzlCixk0.net
絶対的につまらなくなったんでなく
相対的に誰もが面白いと感じられる他のゲームに流れたんじゃね
52 :党員 2018/10/27(土) 04:56:43.19 MG04NLFa0.net
単にゲームが溢れて人口が分散しただけじゃねーか?
53 :党員 2018/10/27(土) 04:56:44.36 lbsmaOLJ0.net
エンジョイ勢名乗ってあらゆるゲーム一切の予習も練習もなくやって
勝てねえおもんなとか言う友達おるわ
おもろいゲームてなんや
54 :党員 2018/10/27(土) 04:57:30.02 +YTT2SPy0.net
コンボがわからんというのもそうなんだけど
それ以前に攻撃の当たり判定や発生タイミング、
ガードできる範囲が見た目と違うのが無理
59 :党員 2018/10/27(土) 05:00:23.11 +YTT2SPy0.net
うまい人のプレイを見て、どんな技がでてるのかわかっても、
どう操作すればその技がでるのかさっぱりわからない
64 :党員 2018/10/27(土) 05:03:23.00 Qmh/SrwO0.net
格ゲーの歴史っていうか、流れに沿って来た人しか楽しめないとこまで
来ちゃってるじゃない?
変らないからこそなのかも知れんけど、コンボとかはじめての人とか
全然わからないだろうし
格ゲー自体、格ゲーをわかってる人しか遊べない物になっちゃってんだろなぁ
68 :党員 2018/10/27(土) 05:06:09.88 Xo6nUkBJ0.net
新規を取り込もうとすると既存が離れるしなぁ
かなり厳しいジャンルだと思う
71 :党員 2018/10/27(土) 05:11:31.01 Cn8BGkzT0.net
大体のゲームって序盤はチュートリアルで、◯◯入力すると××出来ますよーて
慣れてって本戦はじまるけど、格ゲーはゲームスタート即座に本線だからな
あと事前に勉強しろ言うけど面白いかハマるかわからんものに
時間注ぎ込んで勉強したくないわと個人的は思う
96 :党員 2018/10/27(土) 05:35:18.16 yE7kcDoF0.net
そもそもゲームは勝利を目指さなきゃ始まらないんだよ
将棋を楽しむといったら真剣に勝負することを指すのに
テレビゲームとなると何故か真剣勝負=楽しくないみたいになる
98 :党員 2018/10/27(土) 05:37:22.46 A/K3SaZu0.net
ゲーセンが廃れたおかげで家庭用ネット対戦が普及して
実力が近い相手とマッチングできるようになった
初狩りとかは最近はそもそもできる場面が減りましたねえ

ゲーム内でめちゃくちゃ親切なチュートリアルとかもつくようになったんだけど
・チュートリアルやらずに対人で勝ちたい
っていう駒の動かし方も覚えずに将棋しようとする人が時々ツイッターでキレてる
157 :党員 2018/10/27(土) 06:38:47.33 Y2hkWcms0.net
正論は正論なんだけどなあ
まあ同レベルの友達とワイワイやるのがいちばんよ

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1540581069/

売れてる格ゲーはちゃんと売れてるでしょ
スマブラやARMSを100回遊んで、何がいけないか
開発者は考えた方がいい
001957


でもそれで難易度下げると、今度は既存の格ゲーファンから「ヌルい」と批判出て
固定客失うんだよなあ
002257


格ゲー、八方塞がりじゃね?
スマブラこそ正義の時代!
000445