splatoon2-x
1 : 党員 2018/11/24(土) 17:13:48 jKYb//b/
ちな最高X2700↑

799420

3 : 党員 2018/11/24(土) 17:48:01 7eN1kHbC
コツを
4 : 党員 2018/11/24(土) 18:07:13 jKYb//b/
>>3
敵1人に対してなるべく味方が2人以上で戦える状況を作る
(自分が常にカバー入るとかでも良し)
こっちの消耗を抑えて相手に少しずつ消耗させながら前線上げてく
7 : 党員 2018/11/24(土) 18:31:56 S9NRG1uk
先月の全ルールのリザルト貼ってくれ


style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-1812229467799285"
data-ad-slot="2391964827">


8 : 党員 2018/11/24(土) 18:45:48 jKYb//b/
>>7
不慣れだからわからん
特定されたくないんで十の位以下は隠した

003308

9 : 党員 2018/11/24(土) 20:30:07 3Et8lhJV
相手武器ごとの対面指南してくれんかの
マニュコラベースで
12 : 党員 2018/11/24(土) 21:50:12 jKYb//b/
>>9
短射程…連続対面意識のスライド温存とある程度の不利対面でも
ゴリ押しできるエイム力
中射程…少しだけ引き撃ちしたら中射程は間合い管理しようとして
詰めてくるからそのタイミング狙ってスライドで一気に距離詰める
長射程…基本潜伏して相手が前出てきてくれるの待つしかない、
対面になったら基本負けるからほぼ100%不意打ちの技量

>>10
1が3000ぐらいで2が2500ぐらい

>>11
安くて美味いペペロンチーノ作って食え
10 : 党員 2018/11/24(土) 20:31:40 YgEaVfVu
総プレイ時間は?
スプラ1もやってた?
11 : 党員 2018/11/24(土) 20:51:53 xdwDeqHf
明日の夕飯何にするか決めてないから決めて
13 : 党員 2018/11/24(土) 22:40:11 jKYb//b/
一応今月もエリアだけなら2700越えてるしアサリも2660は越えてるで
画像うpった方がいいならうpる
17 : 党員 2018/11/25(日) 00:15:10 W3vb4GXe
お前に質問なんてねぇわ
悔しかったら俺に勝ってみろやばーかwww
18 : 党員 2018/11/25(日) 00:22:45 +2b3/CWv
>>17
もう眠いから明日な
19 : 党員 2018/11/25(日) 00:33:30 F8nx8Dsx
>>17
見事に相手にされてないなwww
20 : 党員 2018/11/25(日) 00:48:07 YITBUZyY
じわじわ上手くなった?
それともコツに気付いて一気に上手くなる感じ?
21 : 党員 2018/11/25(日) 01:29:26 +2b3/CWv
>>20
三ヶ月前ぐらいまではじわじわ
そっから友達に誘われて対抗戦やり始めて一気に上達した気はする
23 : 党員 2018/11/25(日) 04:40:22 7pSBsqSM
長時間ガチマやり続けたいのに、連勝しない限りイライラや
ストレスや不安が止まらなくて数戦で止めてしまうし、
勝っててもこの前とか12勝6敗でたったの50しか上がらなくて
引退したくなったけどモチベどう保てばいいん?ちなX下位税
24 : 党員 2018/11/25(日) 12:52:58 +2b3/CWv
>>23
多分だけどそれパワーにこだわり過ぎなんじゃないかな
パワーなんてどうせ誰でも落ちるときは落ちるもんだし、
月末までに1度でも目標越えれればいいやぐらいに考えた方がいいと思う

あとは勝率上げたいなら
上位勢の動画か配信でも見て初動を真似る、正直格上相手でも
初動で有利つければ簡単に押し込んでそのまま試合終了とかもかなりある
試合で当たった相手のウザかった動き(=やられて嫌な動き=強い動き)を
何個か覚えて意識して真似る
こんなとこかも、文才ないから要約下手ですまん
25 : 党員 2018/11/25(日) 13:18:58 2TdLAWnE
X下位と上位の一番の差ってなんだと思う?
この前最高2600の人とリグマ組んだんだけどあまりの実力差に絶望したわ
26 : 党員 2018/11/25(日) 13:30:44 +2b3/CWv
>>25
守るべきポジションでキッチリ守って攻めのタイミングも
味方に合わせて連携取ってくれるところ
27 : 党員 2018/11/25(日) 15:40:12 2TdLAWnE
>>26
ありがとう
うーんやっぱり上に上がれるのは視野広く基礎をこなせる人か
28 : 党員 2018/11/25(日) 15:51:30 +2b3/CWv
>>27
「絶対守らなきゃいけないライン」と「守れなくてもいいライン」の
違いを理解してるかどうかじゃないかな
上手い人はある程度のロスは許容する代わりに、味方が弱くても
ある程度なら一人でなんとかキャリーできる前線管理の仕方する人が多いと思う

X上位になると、勝てる試合で絶対勝つより負ける試合で
いかに勝ちを拾うかになりやすいから自然と安定感があって
負けにくい戦い方になるね
33 : 党員 2018/11/25(日) 17:27:08 iX7dIZqz
アサリ楽しいか?
34 : 党員 2018/11/25(日) 17:34:21 +2b3/CWv
>>33
エイム練習で適当にやってるだけ
アサリは割と適当にやっても人数少ないから順位盛れて楽しいよ
35 : 党員 2018/11/25(日) 17:49:47 8P/DTf4W
試合中の敵のスペシャルたまり具合とか見ろって言われたけど
見てもそれをどう活用したらいいかわからん教えろください 特にホコ
36 : 党員 2018/11/25(日) 18:06:40 +2b3/CWv
>>35
相手ハイプレ溜まってるからハイプレ持ち優先して
倒そうかな〜とかそんな感じ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1543047228/

けっこうためになる

000445