
1: 党員 2019/01/30(水) 14:44:13.95 ID:7zPsS4Afd
3: 党員 2019/01/30(水) 14:46:54.06 ID:ZQSMYJwOd
北ぁぁぁぁぁぁぁ!!?
5: 党員 2019/01/30(水) 14:47:26.13 ID:Wjz1CCF6a
ええやん
でも住人移住は次のアップデートまでできないんだな
でも住人移住は次のアップデートまでできないんだな
7: 党員 2019/01/30(水) 14:55:07.51 ID:6yVIHrtR0
いいじゃんいいじゃん
微妙にコレジャナイ感はあるが、アップデートしてくれる意志が見えて嬉しい
微妙にコレジャナイ感はあるが、アップデートしてくれる意志が見えて嬉しい
style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-1812229467799285"
data-ad-slot="2391964827">
8: 党員 2019/01/30(水) 14:55:42.32 ID:AOBeZJvc0
もう進行不能バグはなくなったの?
13: 党員 2019/01/30(水) 15:02:22.94 ID:gHMLJ7kO0
>>8
うん
うん
21: 党員 2019/01/30(水) 15:13:30.00 ID:Bpdk1vOP0
>>8
進行不可能バグなくなってはない ストリー進行に必要な材料を
進行不可能バグなくなってはない ストリー進行に必要な材料を
違う材料に使うと積む所もある 必要な消費アイテムを
目的場所以外で使うと積むところもある
これだけ気をつけてれば積むことはない
これだけ気をつけてれば積むことはない

41: 党員 2019/01/30(水) 16:18:26.11 ID:E+a8POFB0
>>8
クリアまでチュートリアル
これを意識すればアプデなしでも遭遇しなかったよ
クリアまでチュートリアル
これを意識すればアプデなしでも遭遇しなかったよ
9: 党員 2019/01/30(水) 15:00:22.76 ID:k8mfiWwb0
売り上げが伸びるわけでもないのにようやるわ
27: 党員 2019/01/30(水) 15:28:38.09 ID:oTSVsxM60
>>16
新納一哉? @Nino_Kazuya
ビルダーズ2アップデートこぼれ情報⑤
制限系の要望を多くいただきますが、実現が非常に難しいものが多く
そちらの対応は多分無理であると思っています。
>>9
新納一哉? @Nino_Kazuya
今回はDLCをみなさんに受けいれて頂いたおかげで、
チームを解散せずにすみ、やれる範囲は限られていますが
アップデートするチャンスが与えられました。ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします
新納一哉? @Nino_Kazuya
ビルダーズ2アップデートこぼれ情報⑤
制限系の要望を多くいただきますが、実現が非常に難しいものが多く
そちらの対応は多分無理であると思っています。
>>9
新納一哉? @Nino_Kazuya
今回はDLCをみなさんに受けいれて頂いたおかげで、
チームを解散せずにすみ、やれる範囲は限られていますが
アップデートするチャンスが与えられました。ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします
45: 党員 2019/01/30(水) 16:24:23.21 ID:E+a8POFB0
>>27
有料DLCが控えてるから小出しにしてる感が印象悪い
そもそも未完成品出したチームが悪い
有料DLCが控えてるから小出しにしてる感が印象悪い
そもそも未完成品出したチームが悪い
10: 党員 2019/01/30(水) 15:01:42.95 ID:EWctBZC3d
ええやん
16: 党員 2019/01/30(水) 15:05:19.04 ID:CsOEk0fDp
袋の上限あげてくれ
まだ中盤なのにパンパンだわ
まだ中盤なのにパンパンだわ
17: 党員 2019/01/30(水) 15:06:46.67 ID:tykr7bNrp
ノーエネミーモードはええな
積んでてよかった
積んでてよかった
18: 党員 2019/01/30(水) 15:07:28.06 ID:YZdhY0ixd
もう、やってない
俺は飽きるの早かったな
俺は飽きるの早かったな
23: 党員 2019/01/30(水) 15:14:39.27 ID:t+h+mL11M
1やってそれなりに満足した口だけど
2やる価値ある?フレンドとかとプレイするつもりはない
2やる価値ある?フレンドとかとプレイするつもりはない
35: 党員 2019/01/30(水) 16:05:11.70 ID:iUp1ZyZQd
>>23
それならもっと満足できると思うぞ
それならもっと満足できると思うぞ
24: 党員 2019/01/30(水) 15:17:42.81 ID:Z9yUFV9Ha
ぶっちゃけこれとマイクラってどっちが自由度高くて長く遊べるんだろう?
マイクラと比べてやれることが少なそうなんだが
まあMODがないってのは致命的だろうけど
マイクラと比べてやれることが少なそうなんだが
まあMODがないってのは致命的だろうけど
25: 党員 2019/01/30(水) 15:21:37.46 ID:N6qk3XlgM
>>24
自由度なんて比較しちゃダメなレベル
自由度なんて比較しちゃダメなレベル
43: 党員 2019/01/30(水) 16:22:46.55 ID:E+a8POFB0
>>24
今回はバグが酷くてユーザーに不安を与える糞仕様だったけど、
今回はバグが酷くてユーザーに不安を与える糞仕様だったけど、
マイクラの手探りな内容とは別物、自由度で測るゲームではないね
ストーリーありきのいつものドラクエだね
クラフト要素はおまけ
それがわかってる人向けなゲーム
エアプがマイクラと違って~なんて滑稽でしかない
ストーリーありきのいつものドラクエだね
クラフト要素はおまけ
それがわかってる人向けなゲーム
エアプがマイクラと違って~なんて滑稽でしかない
66: 党員 2019/01/30(水) 19:13:00.31 ID:kFfiuyIcd
>>24
DQBに自由度なんてない
むしろ「マイクラが自由すぎて何して良いか解らん」って人向け
DQBに自由度なんてない
むしろ「マイクラが自由すぎて何して良いか解らん」って人向け
70: 党員 2019/01/30(水) 20:26:10.80 ID:n3hRTKE10
>>66
自分まさにそれだった
マイクラ早々にやめたけどDQBはずっとやってるわ
自分まさにそれだった
マイクラ早々にやめたけどDQBはずっとやってるわ
28: 党員 2019/01/30(水) 15:30:08.84 ID:lqpWA+SZ0
PCで出して
mod入れたい
mod入れたい
29: 党員 2019/01/30(水) 15:34:26.00 ID:dUu/VeSsd
部屋数上限とスタックするNPCなんとかしてくれ
みたいなことを新納のTwitterにDMしたら返事貰ったっけなあ
みたいなことを新納のTwitterにDMしたら返事貰ったっけなあ
30: 党員 2019/01/30(水) 15:37:43.28 ID:42t0Rbw/0
コンテストが最早機能してないな
染色見本が2位とか糞やな
染色見本が2位とか糞やな
34: 党員 2019/01/30(水) 16:01:33.89 ID:DbhytLA+d
ロトの魔除けワロタ
これ発売日に入れとくべきだったなあ
これ発売日に入れとくべきだったなあ
37: 党員 2019/01/30(水) 16:12:01.44 ID:0RXzqTCH0
セーブスロット追加してよ
38: 党員 2019/01/30(水) 16:12:49.17 ID:FTpfF3c9d
せめてスタック数のケタ増やしてくれ
これくらいは幼稚園児でも出来るだろ
これくらいは幼稚園児でも出来るだろ
40: 党員 2019/01/30(水) 16:17:35.25 ID:1sE7BiCc0
新エリア
モンスターいなくなる
キャラ性強化
ビルダー道具切り替え設定
なかなかいいじゃない
モンスターいなくなる
キャラ性強化
ビルダー道具切り替え設定
なかなかいいじゃない
42: 党員 2019/01/30(水) 16:20:10.58 ID:8MAwAUyu0
便利なシステムとかは1にもアプデで追加してほしいわ
そしたら1もまた売れると思う
そしたら1もまた売れると思う
44: 党員 2019/01/30(水) 16:23:15.30 ID:FTpfF3c9d
>>42
2のシステムに1のストーリー載せて有料DLCにした方が売れそう
2のシステムに1のストーリー載せて有料DLCにした方が売れそう
46: 党員 2019/01/30(水) 16:28:25.15 ID:JmjUKS+Yd
うおっしゃ!おっしゃ!
開拓島とロトの魔除けは普通に嬉しい
開拓島とロトの魔除けは普通に嬉しい
61: 党員 2019/01/30(水) 17:58:12.58 ID:/VXTyXKM0
魔除けは素直に嬉しいな
開拓島もいいんだけどまだからっぽの開拓が途中だから当分お預けだわ
開拓島もいいんだけどまだからっぽの開拓が途中だから当分お預けだわ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1548827053/
DQB2が本日神アプデ!

いろいろ追加されているので、ユーザーの方は
早速アップデートを済ませよう!!


コメント
コメントする