
1 :党員 2020/06/11(Thu) 03:27:29 WxJ1TUf40.net
とりあえず登るけども
2 :党員 2020/06/11(Thu) 03:27:39 WxJ1TUf40.net
遮蔽部より強い?
4 :党員 2020/06/11(Thu) 03:28:14 pNk7ah8A0.net
見える範囲が違うから一方的に撃てる
9 :党員 2020/06/11(Thu) 03:29:28 WxJ1TUf40.net
>>4
なるほどな
でも複数部隊おるときにうってたら
全員からリンチされるんちゃうん?
なるほどな
でも複数部隊おるときにうってたら
全員からリンチされるんちゃうん?
21 :党員 2020/06/11(Thu) 03:32:03 pNk7ah8A0.net
>>9
遮蔽物ないならタコ殴りさっさと降りて場所変える
遮蔽物ないならタコ殴りさっさと降りて場所変える
そもそもそういう場所で陣取るのもアレやけど
8 :党員 2020/06/11(Thu) 03:29:09 XqzQMUkr0.net
なんで友達に聞かないの?
11 :党員 2020/06/11(Thu) 03:29:53 WxJ1TUf40.net
>>8
友達も下手くそやからにきまってるやろ
友達も下手くそやからにきまってるやろ
10 :党員 2020/06/11(Thu) 03:29:41 VnM+OPLd0.net
ちょっと考えれば分かるからそんな気にすることでもないで
12 :党員 2020/06/11(Thu) 03:30:37 EwicLmh60.net
相手は全身見えるのに自分は体の半分しか見えなかったらそら強いやろ
13 :党員 2020/06/11(Thu) 03:30:40 TxzLxmzC0.net
相手は上から打たれると隠れづらいやん
でもお前は下から打たれてもすぐ引っ込めば隠れられる
もし上がってきても上がってくるという行動をさせることで、先に打ち始めることができる
でもお前は下から打たれてもすぐ引っ込めば隠れられる
もし上がってきても上がってくるという行動をさせることで、先に打ち始めることができる
19 :党員 2020/06/11(Thu) 03:31:48 WxJ1TUf40.net
>>13
なるほどな
コンテナとかプチ高台登るのも意味あるんか?
なるほどな
コンテナとかプチ高台登るのも意味あるんか?
22 :党員 2020/06/11(Thu) 03:32:09 xWElEo6/0.net
>>19
それはええ的やからやめとき
それはええ的やからやめとき
26 :党員 2020/06/11(Thu) 03:32:57 WxJ1TUf40.net
>>22
やっぱりそうやんな
やっぱりそうやんな
35 :党員 2020/06/11(木) 03:35:40.10 TxzLxmzC0.net
>>19
コンテナ程度だと打たれた時に隠れれる場所がないからあんまり意味がない
家の上くらいから意味ある
多分プチ高台ってのは壁にたまにあるちょっと高いところだと思うけど、そこは意味ある
ただ三人でそこいもってるとテルミット投げられて崩壊するから注意
強いポジションは隠れることが出来るくらい高くて、さらに広い場所って感じ
コンテナ程度だと打たれた時に隠れれる場所がないからあんまり意味がない
家の上くらいから意味ある
多分プチ高台ってのは壁にたまにあるちょっと高いところだと思うけど、そこは意味ある
ただ三人でそこいもってるとテルミット投げられて崩壊するから注意
強いポジションは隠れることが出来るくらい高くて、さらに広い場所って感じ
44 :党員 2020/06/11(Thu) 03:39:26 WxJ1TUf40.net
>>35
やっぱりただ高いだけが強いわけじゃないよな
スッキリした
ありがとう😉
やっぱりただ高いだけが強いわけじゃないよな
スッキリした
ありがとう😉
15 :党員 2020/06/11(Thu) 03:31:08 QfgOC8kk0.net
こっちは2,3歩後ろ下がれば射線きれる
向こうは遮蔽物利用しなきゃ射線きれない
向こうは遮蔽物利用しなきゃ射線きれない
16 :党員 2020/06/11(Thu) 03:31:09 adA8l1G60.net
周囲の状況を把握しつつ撃ちあえるからやで
低い位置から高台と撃ち合おうとすると視点が上行って周りが見えにくくなるやろ
低い位置から高台と撃ち合おうとすると視点が上行って周りが見えにくくなるやろ
17 :党員 2020/06/11(Thu) 03:31:31 wdaA9aX10.net
数学苦手そう
24 :党員 2020/06/11(Thu) 03:32:20 WxJ1TUf40.net
>>17
すまん数学だけ評定5や
すまん数学だけ評定5や
18 :党員 2020/06/11(Thu) 03:31:32 y/oytAWh0.net
スターウォーズ見たことないんか
20 :党員 2020/06/11(Thu) 03:31:59 UxLTSF5l0.net
射線を切る切らないの判断を自由に出来るからやない?
23 :党員 2020/06/11(Thu) 03:32:19 ei69bMPZp.net
試しに高台登らないことを意識して数試合やればわかると思うが
25 :党員 2020/06/11(Thu) 03:32:34 AH7NbMTg0.net
登るのに時間がかかるゲームだから攻める側がだいぶ不利になるのよね
52 :党員 2020/06/11(Thu) 03:42:59 Ol4/+0+X0.net
地の利を得たぞ!
77 :党員 2020/06/11(Thu) 03:50:15 gVOS8iSK0.net
>>1
数歩下がるだけで射線が切れる
通常の遮蔽物裏より投げ物が効きにくい
仮にダメージレース負けても敵は詰めて来辛い
こっちのタイミングで簡単に詰められる
数歩下がるだけで射線が切れる
通常の遮蔽物裏より投げ物が効きにくい
仮にダメージレース負けても敵は詰めて来辛い
こっちのタイミングで簡単に詰められる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591813649/
apex人気復活、好評発売中!!

