01952
1 : 党員 2021/02/02(火) 22:17:10.74 UDx4LWWJp.net
Netflixが準備を進めていた『ゼルダの伝説』の映像化プロジェクトが
任天堂の逆鱗に触れて中止になったようだ。米人気テレビ司会者
Adam Conover氏が明かした。

内容をまとめると
・米企業CollegeHumorは数年前、任天堂協力のもと
『スターフォックス』のクレイアニメを極秘制作していた。
宮本茂さんもCollegeHumorのオフィスに訪れ、映画
『ファンタスティック Mr.FOX』のようなクレイアニメに携わっていた

・しかしその1ヶ月後にプロジェクトは中止に、
その理由を上司に尋ねると驚きの答えがあった

・Netflixは当時『ゼルダの伝説』実写化プロジェクトの準備を進めていたのだが、
これをNetflix社員が意図的にリーク。これまで何年もIPを映像化してこなかったため、
任天堂はこの情報流出にパニック状態になり、すべての映像化プロジェクトを中止にした。
それで『ゼルダの伝説』も『スターフォックス』もすべてキャンセルとなった

<海外の反応>
・こんなんで中止とかアリかよ!?
・任天堂もおとなげないというか
・別に詳細がリークされたわけじゃないのに、ここまで怒る必要あるかね?
意図的リークってのはマーケティングではよく使われる手法なのに
・ふつうに『スターフォックス』のクレイアニメ見たかったなぁ...

01953

4 : 党員 2021/02/02(火) 22:20:46.48 c7KA4EeT0.net
実写化を防いだのはナイス
5 : 党員 2021/02/02(火) 22:21:20.90 LoAnaS/na.net
うん。実写化はいらんな
6 : 党員 2021/02/02(火) 22:22:10.23 GqahCibr0.net
実写化なんてただでさえどうなるかわからない危ない橋なのに
信頼できない相手とは仕事できないわな
8 : 党員 2021/02/02(火) 22:22:43.20 Ocb7625x0.net
てか海外ってガチで情報流出に対する認識が軽いんだな
リーカー()がチヤホヤされるわけだ
9 : 党員 2021/02/02(火) 22:22:48.40 e0FEaYFb0.net
契約も守れないやつに
その作品に対する愛があるとは思えない
実写化しても酷いものになったであろう
中止して当然だな



10 : 党員 2021/02/02(火) 22:23:10.43 N2icG7L60.net
意図的にリークした事実が判明したなら、それを理由に契約をきられたのだろ
そもそも機密情報保持すら出来ないメーカーを信用できるか?
出来るわけない
任天堂の場合、情報公開もファンへのサービスやエンタメのひとつと見なしてるから
余計に許せなかったのだろうな
16 : 党員 2021/02/02(火) 22:24:05.33 4u0XRzP0d.net
リークしたらそうだろ
何で被害者側を責めてるんだ
リークに対する意識が甘すぎる
21 : 党員 2021/02/02(火) 22:27:17.92 LLDvuWXx0.net
大事に大事に育ててきたIPを無責任な奴に任せるわけにはいかないよな
22 : 党員 2021/02/02(火) 22:28:21.29 SUYws0Nua.net
実写版とか誰得よ
やめて正解だろ
24 : 党員 2021/02/02(火) 22:28:56.67 SBbLeSMFa.net
ピクミンのショートムービーには可能性を感じるけど
あれを大々的にやってもミニオンズの二番煎じにしかならないから無いかな
57 : 党員 2021/02/02(火) 22:46:13.06 c2wBUIdoa.net
>>24
あれ面白いよな
最初ちょっとキャラ付けしすぎな気もしたけど
そろそろああいう”表情”をゲームの方にも持ってきたらもっと跳ねそうな気がする
25 : 党員 2021/02/02(火) 22:29:53.75 Q/K7fb0e0.net
正解だろ
実写は糞確定だし
71 : 党員 2021/02/02(火) 23:00:50.54 ymwV1DDt0.net
>>25
神々のトライフォースCM「(スチャダラ使って流しては)いかんのか?」
34 : 党員 2021/02/02(火) 22:32:32.03 LoAnaS/na.net
これに関してはリーカーに感謝だな
実写なんて見たくないもん
35 : 党員 2021/02/02(火) 22:32:49.48 3uj7QQ3D0.net
準備段階ってまだ何も決まってなかったんだろw
40 : 党員 2021/02/02(火) 22:36:04.31 H6grnSLh0.net
アニメならいいけど
実写とか失敗する未来しか見えんわ
56 : 党員 2021/02/02(火) 22:45:56.00 yW7rapMG0.net
これは流れて正解だろ
62 : 党員 2021/02/02(火) 22:52:22.29 L8Tltmrxa.net
意図的になら流れるのは当然だな
訴えられなかっただけマシ
63 : 党員 2021/02/02(火) 22:55:21.13 znHtBPo00.net
ゼルダモチーフの映画って正式情報じゃなくてリークだったのかよ
地味に楽しみにしてたのに
64 : 党員 2021/02/02(火) 22:58:03.69 WIoz/0qF0.net
なんでアメリカは実写が好きなのか
大抵ロクなもんにならんやん
65 : 党員 2021/02/02(火) 22:58:21.45 WzZAQNFU0.net
そもそもゼルダはストーリーが売りじゃないからドラマ化してもなぁ
76 : 党員 2021/02/02(火) 23:08:27.80 G/RCDCsO0.net
よくやった!
実写とアニメとか本っ当いらん
ファンが勝手にやるのはいいけどまじいらん
78 : 党員 2021/02/02(火) 23:13:40.94 ZzcSmJM00.net
こんなん怒って当たり前だろ
大人気ないってどういう感覚なんだ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1612271830/


ネトフリは最近ちょっと調子に乗ってるともっぱら評判。
000450


「ウチ、ネトフリですよ?」の精神が見える事件
02731