
1: 党員 2021/12/15(水) 14:23:40.71 ID:bMzuK4XV
当該戻る動きを利用可能とするゲームプログラム、ゲーム装置、
34: 党員 2021/12/15(水) 14:45:06.50 ID:M8tsECnId
最後のやつを実装したらガチでゲーム性変わるな
というかこれ実装してのレベルデザインかなり大変そうだな
というかこれ実装してのレベルデザインかなり大変そうだな
231: 党員 2021/12/15(水) 16:23:28.10 ID:ecOoInL20
>>34
すり抜けってただのポータルだろ
すでにあらゆるゲームで実装済みなんだが
すり抜けってただのポータルだろ
すでにあらゆるゲームで実装済みなんだが
57: 党員 2021/12/15(水) 14:55:23.14 ID:veCqj8WRd
これの意味がよく分からん
2: 党員 2021/12/15(水) 14:26:17.89 ID:dqjc2t1g0
こんなことまで特許取らんでも…とは思うが
白猫のこととかあるからナーバスになってるんかね
白猫のこととかあるからナーバスになってるんかね
6: 党員 2021/12/15(水) 14:29:50.49 ID:iSeI1UdD0
>>2
任天堂は特許ゴロ対策でバンバン取っていくイメージだわ前から
任天堂は特許ゴロ対策でバンバン取っていくイメージだわ前から
80: 党員 2021/12/15(水) 15:03:13.82 ID:WJ3umTCea
>>6
ハードウェアシステムで取ることは多いけど
ソフトウェアシステムで取るのは稀じゃない?
樽大砲や樽ジェットくらいしか記憶がない
ハードウェアシステムで取ることは多いけど
ソフトウェアシステムで取るのは稀じゃない?
樽大砲や樽ジェットくらいしか記憶がない
14: 党員 2021/12/15(水) 14:33:23.12 ID:XEkf8Lo80
>>2
ゲーム業界に限らず特許はドンドン作るもんよ
セーブデータ認識してアイテム追加とかいう些細な物だって特許よ
ゲーム業界に限らず特許はドンドン作るもんよ
セーブデータ認識してアイテム追加とかいう些細な物だって特許よ
22: 党員 2021/12/15(水) 14:39:05.77 ID:335y1Kaw0
>>2
露骨なブレワイパクりゲー結構あるからなあ
露骨なブレワイパクりゲー結構あるからなあ
38: 党員 2021/12/15(水) 14:47:09.15 ID:AyugauivM
>>22
パクリゲーなら任天堂は許すんだよ。
問題にするはパクったアイデアで他社に対してビジネスするやつ。
パクリゲーなら任天堂は許すんだよ。
問題にするはパクったアイデアで他社に対してビジネスするやつ。
89: 党員 2021/12/15(水) 15:10:08.45 ID:KeH3rEOZ0
>>2
行使はしなくても細かく特許取るのは業界の常識。
行使はしなくても細かく特許取るのは業界の常識。
そうしないと似たような特許を持ち出して
「特許違反!販売差止めの訴訟がイヤなら金出せ」って
特許ゴロが後から出てくるからね。
140: 党員 2021/12/15(水) 15:34:05.66 ID:YtpWsUf9p
>>2
任天堂の特許は金取るためじゃないからな
任天堂の特許は金取るためじゃないからな
152: 党員 2021/12/15(水) 15:40:23.88 ID:1z6Q4BVX0
>>2
取っとかないと後から来たやつにケチ付けられるじゃん
取っとかないと後から来たやつにケチ付けられるじゃん
250: 党員 2021/12/15(水) 16:32:29.53 ID:7vp/O6d/0
>>2
CS会のドンにして警察
CS会のドンにして警察
3: 党員 2021/12/15(水) 14:26:41.52 ID:Yzxxnwsm0
2つ目のやつはPVにあったビタロックの進化系みたいなやつかな?
4: 党員 2021/12/15(水) 14:27:20.81 ID:NHHbJnWa0
自在に飛べるのか?
18: 党員 2021/12/15(水) 14:37:29.12 ID:mZvrdIV60
>>4
スカイウォードソードは、飛んでる感覚が全く無かったしな。
独自の飛行しているような感覚が、体験出来るとか希望
スカイウォードソードは、飛んでる感覚が全く無かったしな。
独自の飛行しているような感覚が、体験出来るとか希望
5: 党員 2021/12/15(水) 14:27:26.37 ID:LE1yo81ya
最後のはPVでもやってたな
7: 党員 2021/12/15(水) 14:30:05.37 ID:pxHKl0dVd
mateじゃ画像がサムネイル化しないな
最後のやつはブレワイ2のウリかつ画期的な要素だな
どこでも登れるが、どこでも通過できるになっとる
最後のやつはブレワイ2のウリかつ画期的な要素だな
どこでも登れるが、どこでも通過できるになっとる
8: 党員 2021/12/15(水) 14:30:20.02 ID:8ltMV5qb0
ゲーム(スマホやPCなども含む)の発展を
阻害するようなビジネスしなけりゃ
この特許を使っても、侵害訴訟起こされたりしないよな
阻害するようなビジネスしなけりゃ
この特許を使っても、侵害訴訟起こされたりしないよな
9: 党員 2021/12/15(水) 14:30:20.70 ID:YbwRcme10
コロプラみたいな新興の泥棒とかも出てくる始末だから、
まぁとっておくに越したことはない
10: 党員 2021/12/15(水) 14:31:19.20 ID:ES6vV7sD0
これなんだろう
12: 党員 2021/12/15(水) 14:32:49.52 ID:pxHKl0dVd
>>10
これの移動できる天井の形の区別やろ
これの移動できる天井の形の区別やろ
35: 党員 2021/12/15(水) 14:45:36.72 ID:wNEtIlWG0
>>12
PVですり抜けしてたけどワクワクするね
PVですり抜けしてたけどワクワクするね
13: 党員 2021/12/15(水) 14:33:12.18 ID:Yzxxnwsm0
こんなのもあった
16: 党員 2021/12/15(水) 14:34:58.79 ID:2rWumn9lp
>>13
スカウォのシステムを更に扱いやすくした感じだな
あっちは制御むず過ぎた
スカウォのシステムを更に扱いやすくした感じだな
あっちは制御むず過ぎた
15: 党員 2021/12/15(水) 14:33:54.51 ID:HAzjObHE0
全部PVで披露されてる技術だな
・落下やパラセール時のカメラワーク
・時間の巻き戻し
・オブジェクト通過
PV見てから調べたんだろ?
・落下やパラセール時のカメラワーク
・時間の巻き戻し
・オブジェクト通過
PV見てから調べたんだろ?
21: 党員 2021/12/15(水) 14:38:27.45 ID:2rWumn9lp
背面落下で空中戦とかやりそう
23: 党員 2021/12/15(水) 14:39:30.96 ID:ueOWJJkJa
全部PVに出てるな
上昇と降下に関するシステムだから
上下方向の広がりを意識してるのかな?
上昇と降下に関するシステムだから
上下方向の広がりを意識してるのかな?
24: 党員 2021/12/15(水) 14:40:41.48 ID:Jlj2mMRv0
中華「遊び方ににパテントは無い」
25: 党員 2021/12/15(水) 14:41:03.29 ID:6aCzHLLA0
原神2がアップし始めました
32: 党員 2021/12/15(水) 14:44:17.14 ID:olBSXvRt0
>>25
そもそも1も良いとこパクれてないからな
移動するのも探索もおもんない
そもそも1も良いとこパクれてないからな
移動するのも探索もおもんない
26: 党員 2021/12/15(水) 14:41:53.91 ID:3f8gAGcD0
ほんまとっきょやくざ…
29: 党員 2021/12/15(水) 14:43:06.69 ID:mZvrdIV60
>>26
自己防衛ですね
自己防衛ですね
27: 党員 2021/12/15(水) 14:42:32.96 ID:5QEGeIFW0
任天堂の場合はお好きに使ってどうぞってスタイルなのに
権利を主張するバカが出てくるんだよな
28: 党員 2021/12/15(水) 14:42:56.79 ID:pAe7T1Jv0
空中で弓矢構えるとリンクの足元にカメラワークが移動するんだな
30: 党員 2021/12/15(水) 14:43:09.00 ID:/cp9m7n/0
近年のゲームはパラセール標準装備みたいになってるしなぁ
223: 党員 2021/12/15(水) 16:21:13.09 ID:ecOoInL20
>>30
ゲームで一般化したのは2011年のアーカムシティからだよな
ロックステディって凄いわ
ゲームで一般化したのは2011年のアーカムシティからだよな
ロックステディって凄いわ
33: 党員 2021/12/15(水) 14:44:22.12 ID:2CPR0uRz0
パラセールとすり抜けは本当にこのまま実装されてたらガチですごいな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1639545820/
ゼルダBotw2、期待しかない!!


コメント
コメントする