
1: 党員 2022/01/10(月) 08:23:35.64 ID:dS2UAR5GM
Androidスマートフォン新製品「Surface Duo 2」を1月11日に発売すると発表した。
税込18万4580円から。
5.8インチディスプレイ×2基を搭載。本のような形状で、
開くと左右にディスプレイが現われる。Snapdragon 888、8GBメモリ、
トリプルレンズカメラ、5G通信、NFC機能などを備えた。
開いたときのサイズは145.2(縦)×184.5(横)×5.5(厚さ)mm、重さは284g。
開いたときのサイズは145.2(縦)×184.5(横)×5.5(厚さ)mm、重さは284g。
27: 党員 2022/01/10(月) 08:48:50.83 ID:kf4QWTWdM
>>1
ひとつ前のモデルが全然売れなかったのに懲りずにまだ作るのか
ひとつ前のモデルが全然売れなかったのに懲りずにまだ作るのか
2: 党員 2022/01/10(月) 08:24:23.75 ID:dS2UAR5GM
うおおおお
3: 党員 2022/01/10(月) 08:24:30.37 ID:dS2UAR5GM
凄すぎる…
4: 党員 2022/01/10(月) 08:24:55.01 ID:dS2UAR5GM
強すぎる…
5: 党員 2022/01/10(月) 08:25:00.43 ID:gg+KpijPM
ニンテンドーなんだっけ。どこかで見たような・・・
6: 党員 2022/01/10(月) 08:25:36.87 ID:holI/+cT0
18万とかギャグかよ
7: 党員 2022/01/10(月) 08:27:29.10 ID:IsewytvU0
これで何やるの?
8: 党員 2022/01/10(月) 08:28:16.93 ID:aOyhswd80
いつか折り畳みが主流になるのかな
9: 党員 2022/01/10(月) 08:29:07.94 ID:AFXPoZxMM
こういうのみるとやっぱりギャラクシーって凄いんだなって思う
スマホに関しては才能ないわMSは
スマホに関しては才能ないわMSは
10: 党員 2022/01/10(月) 08:29:23.75 ID:lNqtWsUe0
一万8000円だったら売れてたのに…
11: 党員 2022/01/10(月) 08:34:33.66 ID:qACPyOq+0
発売されないことには値崩れもしないからな
12: 党員 2022/01/10(月) 08:35:21.45 ID:W1W4Q/EkM
どっちにも折り畳めるのこれ
なんだかすごい時代なのね
なんだかすごい時代なのね
13: 党員 2022/01/10(月) 08:35:57.03 ID:ir4rPIKxd
msのモバイルってホント野暮ったいよな…
14: 党員 2022/01/10(月) 08:36:31.50 ID:holI/+cT0
いうてこんだげヒンジ部が大きければ何でもできるでしょうよ
ヒンジが小さいのにどちらにも折り畳めるならそら凄いけど
15: 党員 2022/01/10(月) 08:36:42.50 ID:L7o1xpp9F
スマホはiPhoneで十分すぎるからなあ
16: 党員 2022/01/10(月) 08:37:54.89 ID:CovONg6Hd
液晶自体折り畳める機種もある中でこれは古臭く感じる
17: 党員 2022/01/10(月) 08:38:07.49 ID:Fs0K2J9u0
さすがにただのコンバチでここまで高いのは時代遅れにも程がある
18: 党員 2022/01/10(月) 08:39:50.69 ID:tq7i3DOtM
スマホもガラケーみたいに、
裏面に時計表示するなど簡易表示の液晶付ければ良いのに…
裏面に時計表示するなど簡易表示の液晶付ければ良いのに…
19: 党員 2022/01/10(月) 08:41:03.16 ID:qXeT2TPEM
>>18
サムスンの折り畳未スマホには付いてるぞ
サムスンの折り畳未スマホには付いてるぞ
20: 党員 2022/01/10(月) 08:42:05.76 ID:4wPHQaDL0
業務用かな。
40: 党員 2022/01/10(月) 09:05:08.47 ID:GCcvWJm90
>>20
だな
はなからマルチタスクの造りにしてながら仕事に特化させたんだろ
カメラ片手にMacで書き込んだりしてる仕事人には良いのかもね
かなりピンポイントだけど
だな
はなからマルチタスクの造りにしてながら仕事に特化させたんだろ
カメラ片手にMacで書き込んだりしてる仕事人には良いのかもね
かなりピンポイントだけど
21: 党員 2022/01/10(月) 08:44:13.48 ID:547x8JG80
androidならわざわざMS選ぶ理由なくない?
22: 党員 2022/01/10(月) 08:45:31.75 ID:AXCSkK+d0
液晶面を表にした時は、置くと床側に接する画面に傷付きそうで怖いなこれ
23: 党員 2022/01/10(月) 08:46:01.83 ID:hEOmSAs10
中身なんてどうでもいい機体に付いてるメーカーロゴが重要なのだ
24: 党員 2022/01/10(月) 08:46:17.88 ID:SyhSGymMd
ビジネス用途で同時進行するならなら2画面繋ぎ合わせの方が便利だと思う
25: 党員 2022/01/10(月) 08:46:19.79 ID:MwokQhdu0
なんだこりゃw
これの良い使い方のアイデア募集してそうw
これの良い使い方のアイデア募集してそうw
28: 党員 2022/01/10(月) 08:50:15.83 ID:Y8wCNTDz0
山折で相手と別画面見るって面白さはあるよな
31: 党員 2022/01/10(月) 08:54:17.37 ID:MwokQhdu0
無限の可能性ならあっと驚く使い方の例を見せて欲しいわな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1641770615/
折りたたみ2画面スマホって実はゲームに非常に特化していて、
こんな使い方ができます。


これからは折りたたみ2画面スマホでゲームなんて流れも
来るかも知れません


コメント
コメントする