00c778b2

1: 党員 2022/03/04(金) 17:16:37.91 ID:JihQVvC80
怒りますか?

zelda-breath-of-the-wild-buki-broken-6


7: 党員 2022/03/04(金) 17:20:20.08 ID:Bv3uNZMma
連呼する

8: 党員 2022/03/04(金) 17:20:26.44 ID:YY12kmQB0
同じような薄いネガキャン文句を5年連呼して
スイッチの勢い変わりましたか?

9: 党員 2022/03/04(金) 17:20:53.02 ID:CJzLMCZ8a
壊れる以上に武器が出てくる上に、場合によっては能力付き
(ちょっと頑丈とか、威力が高いとか、投げるとよく飛ぶとか)も
出てくるからガチャ感覚で行ける
どっぷり浸かると逆に「スロット圧迫してるから早く壊れろコノヤロウ」
となることもあるぞ

10: 党員 2022/03/04(金) 17:20:59.96 ID:ZM865VfN0
むしろ無かったら問題だよ

11: 党員 2022/03/04(金) 17:22:46.49 ID:Eg0Napmkd
怒ります。

12: 党員 2022/03/04(金) 17:28:50.23 ID:wSW3eT3Xp
記念碑的な武器だけはマスターソードと同じく壊れても
復活出来るようにしてほしい
それ以外は壊れて良い
あと全武器をずらっと並べて悦に浸りたいから、自宅地下に広い
コレクションルームを作れ
武器と弓と盾の数だけ額縁を並べてそれぞれ1種類ずつ格納させろ

13: 党員 2022/03/04(金) 17:30:07.37 ID:BJxbTn6qp
>>12
お前が作れ

14: 党員 2022/03/04(金) 17:34:38.70 ID:IBZw2R2M0
いわゆる「俺Tsueeeeeeeeeeeeeeee!!!!」好きが多い
PS層には合わないシステム

15: 党員 2022/03/04(金) 17:39:12.18 ID:0CfjAdSfd
武器を壊すのが快感なのにエアプは知らない

16: 党員 2022/03/04(金) 17:49:07.52 ID:RnXcpDiX0
標本箱みたいなコレクション部屋は用意してほしいな。
装備品も集めてどう飾るかをカスタマイズ出来たら楽しい。
BOTWでは自宅購入しても弄れなかったのが残念に思ってたからさ。

17: 党員 2022/03/04(金) 17:50:46.42 ID:WhV5kK62d
任天堂タイトルにはもれなくステイ豚が壊れるシステムが実装されている


19: 党員 2022/03/04(金) 17:57:48.58 ID:wJZ8sNa60
俺はそれより武器の持ち替えをもっとスムーズにして欲しい
あと投げると破壊を無くして欲しい
消耗品前提で割り切ったいろんな闘い方もできるのに操作が煩雑で忙しない

23: 党員 2022/03/04(金) 18:02:48.78 ID:B70jEl+h0
というか壊れて困ったこと無いから怒る理由がないな

>>19
むしろ投げると破壊はあった方がいいだろう
それで大ダメージ与えられるし強制的にスロットに空き作れるし

20: 党員 2022/03/04(金) 17:59:03.97 ID:FDBz3Vyg0
コレクションしときたい派だから壊れない方が良いな

21: 党員 2022/03/04(金) 18:00:48.10 ID:GNsHPapNd
その辺りは変えないと見てるが

22: 党員 2022/03/04(金) 18:02:30.42 ID:T1cSEPc70
怒ります

24: 党員 2022/03/04(金) 18:14:00.15 ID:9c7KOWv1p
壊れなかったら序盤から永続的に使える強武器が手に入っちゃって
バランス悪くなるだろ
倉庫がある程度で十分だわ

25: 党員 2022/03/04(金) 18:15:55.62 ID:wxlMkfW30
あと人工武器は修理できればいいかな

26: 党員 2022/03/04(金) 18:18:09.07 ID:Z1WAaTYh0
壊れなくなった場合大量に手に入る武器どうするのかなって
問題は結構あると思うんだよな
既に書かれてるけど投げて壊れる代わりに大ダメージってのも面白い要素だと思うし
そこら辺改善してくれるのなら壊れなくても喜ぶわ

27: XSS&PS&Switchユーザ 2022/03/04(金) 18:21:26.10 ID:seEZinqCa
武器も消耗品なのが
ブレワイの面白ポイントなのに。
剣が壊れたから弓、とか
幅が広がるよね

31: 党員 2022/03/04(金) 18:26:53.74 ID:Z1WAaTYh0
>>27
幅っつーか導線が上手いんだよ
手段が限られる状況に陥ることで他の戦法を使うようになり
結果そのプレイヤーの視野が広がるわけだからな
幅というかできること自体は元々多いけどそれに気がつけるかどうかが重要


29: 党員 2022/03/04(金) 18:25:21.31 ID:o6FMdzny0
初代ゼルダの伝説、リンクの冒険、神トラって剣が壊れたか?そういうこと


33: 党員 2022/03/04(金) 18:30:24.16 ID:wxlMkfW30
自然ギミックのためってのもあるからな
例えば火という現象に対してゆーざーがどういう回答を出せるかということと
それにどれだけ答えられるかというのを大事にしてるわけで


30: 党員 2022/03/04(金) 18:26:44.74 ID:DGeiaHsd0
1クリアできて2遊ぼうって人には問題無いだろ


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1646381797/

まぁそのへんの基本的システムは変えてこないでしょう。
壊れるを採用してくると思います ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯