
1: 党員 2022/05/13(金) 08:06:24.64 ID:Iy6LSALX0
1位 トヨタ
2位 ソニー
10位 任天堂
2位 ソニー
10位 任天堂
2: 党員 2022/05/13(金) 08:07:47.74 ID:LcCVue1ha
相変わらずトヨタが化け物じみてるな
車のデザイン自体はホンダが好きだけど
車のデザイン自体はホンダが好きだけど
6: 党員 2022/05/13(金) 08:11:00.22 ID:5ri6Wo1OM
>>1
オリエンタルランド高すぎん?
オリエンタルランド高すぎん?
3: 党員 2022/05/13(金) 08:07:47.88 ID:03i0xJg50
生活必需品でもないゲームだけで入ってのがおかしい定期
4: 党員 2022/05/13(金) 08:08:12.60 ID:BK1R9H6dM
日本企業ばかりでスゴイ
5: 党員 2022/05/13(金) 08:10:47.24 ID:lnJmjjatM
一ゲーム会社が大手の総合商社よりも時価総額でかいって凄いな
7: 党員 2022/05/13(金) 08:11:12.41 ID:cTzfN2zG0
6000人の会社で10位はすげーな
8: 党員 2022/05/13(金) 08:11:27.94 ID:ZuXNrZ9gd
エンタメ企業なのにソフトバンクより上なのか
9: 党員 2022/05/13(金) 08:12:46.15 ID:dtKCxp/ap
オリエンタルランドとはエンタメ同士で順位が近いな
10: 党員 2022/05/13(金) 08:14:41.23 ID:FlV3NcL+0
ソニーは凄いのになんでPS5なんて作っちゃうんだろうな
12: 党員 2022/05/13(金) 08:16:52.53 ID:Rqb/ikZ80
ソニーは凄いけどSIEは死にかけ
11: 党員 2022/05/13(金) 08:15:46.98 ID:vr84T7ded
ゲームだけでこの中に食い込めるのはすごい
15: 党員 2022/05/13(金) 08:17:39.97 ID:Kb/BDjpl0
SIEだけだったら何位?
16: 党員 2022/05/13(金) 08:19:46.97 ID:LcCVue1ha
ソニーのスピーカーはいい作りだよ
スピーカー「は」
スピーカー「は」
17: 党員 2022/05/13(金) 08:24:44.43 ID:enbPVjnh0
SIEにしたら日本には入らなくなるんだろ?
18: 党員 2022/05/13(金) 08:28:25.38 ID:ZHYGGq4S0
画面左側は確かソフバン以外は良決算でしたよね
これが成長企業というものだよ任天堂くん(´・ω・`)
21: 党員 2022/05/13(金) 08:43:25.61 ID:xGluyNAGM
4月15日のだね
今見たらソニーGはNTTに抜かれて3位
任天堂は9位になってるな
今見たらソニーGはNTTに抜かれて3位
任天堂は9位になってるな
23: 党員 2022/05/13(金) 08:45:12.99 ID:UaaB1ggs0
ライフラインと関係ないのに入ってくるのなんなんだよ
24: 党員 2022/05/13(金) 08:49:06.56 ID:v61rHq44a
ソニーはゲーム以外成功してて草
PS5売れない程利益あるとかw
PS5売れない程利益あるとかw
25: 党員 2022/05/13(金) 08:52:48.60 ID:qAFLaUX20
オリエンタルランドとディズニーは違うの?
任天堂はディズニーより儲かってるの?
任天堂はディズニーより儲かってるの?
29: 党員 2022/05/13(金) 09:39:36.65 ID:ZyrG2myi0
>>25
日本にディズニーランドを誘致するために当時の京成の社長が
日本にディズニーランドを誘致するために当時の京成の社長が
作ったのがオリエンタルランドの基
ディズニーから正式な権利を受けてディズニーランドを作り運営している
元は京成沿線に誘致する予定だったが、予定地に千葉県の認可が降りず断念
でも、再度、日本への誘致が出た時に京成が大口融資して、
ディズニーから正式な権利を受けてディズニーランドを作り運営している
元は京成沿線に誘致する予定だったが、予定地に千葉県の認可が降りず断念
でも、再度、日本への誘致が出た時に京成が大口融資して、
今のオリエンタルランドになった
27: 党員 2022/05/13(金) 09:02:37.47 ID:Ic0w6frc0
ゲーム単独で10位て凄いな
コングロマリットじゃなくて
コングロマリットじゃなくて
30: 党員 2022/05/13(金) 09:41:58.17 ID:0pnRR9B50
ゲームだけで10位は凄い言うけど東京ディズニーランドだけで
11位のオリエンタルランドの方が凄くないか?
31: 党員 2022/05/13(金) 09:48:02.99 ID:GTrY9WY90
>>30
しかもオリエンタルランドも連結社員8000人の少数精鋭。
一人あたり時価総額はかなり高いな
しかもオリエンタルランドも連結社員8000人の少数精鋭。
一人あたり時価総額はかなり高いな
32: 党員 2022/05/13(金) 09:51:49.59 ID:vWreSdahr
>>30
まず東京ディズニーランドが凄くないか?
まず東京ディズニーランドが凄くないか?
33: 党員 2022/05/13(金) 09:52:37.93 ID:ZyrG2myi0
>>30
ディズニーランドだけじゃないけどな
上の補足をすると、元々、京成の沿線の観光系の運営会社があったんだよ
オリエンタルランド職員も実はそこの谷津遊園を閉鎖して
ディズニーランドだけじゃないけどな
上の補足をすると、元々、京成の沿線の観光系の運営会社があったんだよ
オリエンタルランド職員も実はそこの谷津遊園を閉鎖して
ディズニーランド運営に回した
谷津遊園後のバラ園もオリエンタルランド運営で、
谷津遊園後のバラ園もオリエンタルランド運営で、
ここには最初に誘致しようとした時に贈られたバラが植えられている
他にホテルや飲食、ショッピングもやっており、それらは舞浜以外にもある
三井不動産も関係あるのは、三井は船橋ヘルスセンターの土地所有者で縁が強く
なので、京成のディズニーランド誘致に協力した
他にホテルや飲食、ショッピングもやっており、それらは舞浜以外にもある
三井不動産も関係あるのは、三井は船橋ヘルスセンターの土地所有者で縁が強く
なので、京成のディズニーランド誘致に協力した
34: 党員 2022/05/13(金) 10:02:28.19 ID:ZOmJ/SHKd
ただのおもちゃ会社がこれはやばい
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1652396784/
任天堂すごい!

Switch好調衰えず、任天堂の躍進はまだまだ続きます!!

コメント
コメントする