
1: 党員 2022/09/13(火) 15:46:15.90 ID:El7ey4JY0
11月18日発売予定の『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』
(ポケモンSV)が、一部で《過剰にポリコレに配慮している》と話題に。
一方で少しでも気に入らない要素があると、すぐに「ポリコレ配慮」だと
騒ぎ出すゲーマーたちに、疑問の声を上げる人もいるようだ。
【公式】ポケモン情報局@poke_times
#パルデア地方 のポケモンリーグの委員長 #オモダカ
2022/09/07 22:06:36
ポケモントレーナーなら誰もが憧れる存在🤩
類い稀な若き才能を探しているようです🔍
https://t.co/jbvUkTRaZq #ポケモンSV https://t.co/YnI4IIEdkb
◇「ポケモン」がポリコレに屈したという風潮
現在発売に向けて「ポケモンSV」に登場するキャラクターのデザインが
続々発表されているが、まず“反ポリコレ”ゲーマーの目に留まったのは
「ネモ」というキャラクター。褐色の肌とそばかすが特徴的な女性の
先輩トレーナーだが、髪型が「強い女」を意識しているなど、
「ポリコレ配慮」だと批判されてしまった。
また、先日新たに『スター団』のメロコや、ポケモンリーグの委員長・
また、先日新たに『スター団』のメロコや、ポケモンリーグの委員長・
オモダカといった女性キャラクターが紹介されたのだが、
こちらも国内ゲームでもてはやされるような“美形キャラ”とは
ちょっとズレたデザインとなっている。
そのためSNSなどでは、《魅力的なキャラが誰一人居ないのはポケモンが
そのためSNSなどでは、《魅力的なキャラが誰一人居ないのはポケモンが
ポリコレに屈してしまったんだなあと残念な気持ちでなりません》
《やっぱりポケモン新作のキャラデザはポリコレに振られた感
否めないところはあるよな》
《ポリコレ配慮もいいけどオタクへの配慮もお願いしますゲーフリさん》
《ポケモンはともかく、キャラはポリコレに屈してる感はあるのよな》
といったお気持ち表明が相次いでいる。
ゲーマーが「ポリコレ」に敏感になってしまった背景には、近年広まっている
ゲーマーが「ポリコレ」に敏感になってしまった背景には、近年広まっている
海外産ゲームのキャラクターデザインの傾向が関係している模様。
容姿、人種、性別などによる差別や偏見に繋がらないような、
“中立的なデザイン”を目指すあまり、美男美女のキャラクターが
作られなくなってしまったという。
◇「萌え」が欠けているだけ?
過敏なゲーマーが「ポリコレ配慮」だと騒ぐ中、ネット上では
◇「萌え」が欠けているだけ?
過敏なゲーマーが「ポリコレ配慮」だと騒ぐ中、ネット上では
《強い女キャラなんていくらでもいたしポケモンのキャラデザなんて
昔からこんなもんやろ》《批判してるやつこそよっぽど頭ポリコレに
支配されてる気がするわ》といった冷静な意見も。
「ポリコレ」に配慮したゲームが増えているのは事実だが、
「ポリコレ」に配慮したゲームが増えているのは事実だが、
「ポケモンSV」に関してはそこまで配慮していないのでは…などと指摘されている。
たとえば「ネモ」に関しても、公式サイトなどでイラストを見るかぎり、
たとえば「ネモ」に関しても、公式サイトなどでイラストを見るかぎり、
そこまで過剰なものとは感じられない。おそらく髪型や褐色といった特徴だけで
「ポリコレ配慮」と言われているのだろうが、本当に配慮しているなら
『Apex Legends』のライフラインのようなキャラクターデザインになりそうだ。
そもそも褐色キャラは昔から一定数の人気を誇っていたにもかかわらず、
そもそも褐色キャラは昔から一定数の人気を誇っていたにもかかわらず、
ちょっと肌の色を濃くするだけで「ポリコレ配慮」と騒ぐのは、
表現の幅を狭めてしまっている。オタクたちは『ふしぎの海のナディア』を
忘れてしまったのだろうか。
なにより「ポケモンSV」の場合には、いわゆる“萌えキャラ”めいた
なにより「ポケモンSV」の場合には、いわゆる“萌えキャラ”めいた
キャラデザを採用していないことが、反発を買っている原因に見える。
国内ゲーマーの価値観では萌えこそが正義なのかもしれないが、
世界的なマーケットを考えるなら、多少多様性があってもいいだろう。
自分が気に入らないデザインだからといって、すぐに「ポリコレ」と
自分が気に入らないデザインだからといって、すぐに「ポリコレ」と
2: 党員 2022/09/13(火) 15:47:34.02 ID:CNa0ABAT0
" これ付いてると、まいじつだって分かる
3: 党員 2022/09/13(火) 15:48:58.72 ID:GJcIO2yKa
もうどれがまいじつかわかるようになってきたわ
4: 党員 2022/09/13(火) 15:50:30.03 ID:IWSCYcY60
オタクがどんだけ難癖つけようとも圧倒的売上でプチプチと踏み潰すだけだろ
5: 党員 2022/09/13(火) 15:52:22.73 ID:YC2Y3ii00
ポケモンて随分前からアイリスやカルネといったような
多用なキャラが売りのゲームだったろ
6: 党員 2022/09/13(火) 15:54:21.50 ID:RGfDjGHy0
むしろ不思議の海のナディアくらいしかないんだよ
そこまで大昔まで遡らないと例がでてこない時点で褐色は不人気属性なわけ
そこまで大昔まで遡らないと例がでてこない時点で褐色は不人気属性なわけ
9: 党員 2022/09/13(火) 15:57:50.54 ID:sPm9hzvId
>>6
あとはVガンのシャクティか、こっちも古いなw
今でも褐色キャラいるけどそこまで人気出ないイメージ
あとはVガンのシャクティか、こっちも古いなw
今でも褐色キャラいるけどそこまで人気出ないイメージ
8: 党員 2022/09/13(火) 15:57:12.95 ID:J4m6pmL60
いいね まいじつはやっぱりこうやって脳内一般人を使って
萌えオタ叩きをしてなんjにスレ立てしてるのがいちばん
10: 党員 2022/09/13(火) 16:03:58.83 ID:YC2Y3ii00
シャクティやナディアは髪がストレートだからアフリカ系
というよりは東南アジア系に見える
ただ単に日本人に人種の概念がないだけかもしれんが
ただ単に日本人に人種の概念がないだけかもしれんが
15: 党員 2022/09/13(火) 17:04:24.69 ID:Ah3yGOuH0
>>10
髪の毛がチリチリになってなきゃ割と問題ないな
髪の毛がチリチリになってなきゃ割と問題ないな
11: 党員 2022/09/13(火) 16:17:23.32 ID:JJ5M4A6W0
ウパーがポリコレ配慮で黒人化した話は正直すき
12: 党員 2022/09/13(火) 16:29:52.51 ID:/mDpfsTD0
褐色キャラならポケモンにもアイリスいたじゃん
13: 党員 2022/09/13(火) 16:31:36.34 ID:e8xeQ766H
充分美形な件

16: 党員 2022/09/13(火) 17:07:55.86 ID:ze+4b3lga
ポリコレ云々より杉森のイラストの画風からかけ離れたのが
物議を醸してる原因だと思う
17: 党員 2022/09/13(火) 17:11:59.30 ID:7hJhGoso0
>>16
主人公ですらポケモン特有の縦長目やめちゃったからね
スナップですらその辺は守ってたのに
主人公ですらポケモン特有の縦長目やめちゃったからね
スナップですらその辺は守ってたのに
18: 党員 2022/09/13(火) 17:12:31.22 ID:H9MS3IVqa
結局任天堂もポリコレに普通に媚びてるじゃん
19: 党員 2022/09/13(火) 17:13:47.75 ID:lmNv20F80
ラスアス2の明らかなポリコレ宗教と違って難癖だろこれ
21: 党員 2022/09/13(火) 17:21:51.44 ID:mmZlsM73d
最近はもう、まいじつはスレタイから推測できるスキルが身についてしまった
25: 党員 2022/09/13(火) 17:51:37.11 ID:TrdZ9JfL0
ポリコレというか顔がいつものポケモンフェイスじゃ
なくなったのが違和感あるんだよ
26: 党員 2022/09/13(火) 18:20:25.96 ID:47+gm2UP0
ポリコレ配慮しようがしまいがどうせ叩かれるから
自由に作りたいもん作るわって時代が来るのを願うわ
27: 党員 2022/09/13(火) 18:27:38.08 ID:HT5NqMvz0
頭脳派黒人と言えばちびくろサンボ
28: 党員 2022/09/13(火) 18:29:58.78 ID:Q1vXN6AMa
今までとは違う色んなキャラを出そうってだけのように思えるし
遊ぶ分には全然問題なくね
SVにカスミが登場!(何故か黒人になってる)だとか
男同士のラブシーンが不必要に流れるとかそんなんならそりゃダメだが
SVにカスミが登場!(何故か黒人になってる)だとか
男同士のラブシーンが不必要に流れるとかそんなんならそりゃダメだが
29: 党員 2022/09/13(火) 18:31:51.22 ID:g9gEsrL+0
ポリコレではねぇな別に
ただ単にかわいいのがいないのといつものポケモンとモデル違うだけ
ただ単にかわいいのがいないのといつものポケモンとモデル違うだけ
30: 党員 2022/09/13(火) 19:00:19.23 ID:CGwIBkBL0
まぁCS丸ごと沈んじゃってるしな
海外のウエイトが重い業界は自然とそうなっちゃう
海外のウエイトが重い業界は自然とそうなっちゃう
31: 党員 2022/09/13(火) 19:02:46.82 ID:wwdF6XDq0
性別わかりづらいと描きづらくて困る
32: 党員 2022/09/13(火) 19:09:55.04 ID:O3YTha9r0
とりあえず主人公かなり可愛くなったし、ネモとボタンも可愛い
ペッパーは2.5枚目キャラとして魅力を感じる
と書いてて思ったが、イケメンおらんな今回
ペッパーは2.5枚目キャラとして魅力を感じる
と書いてて思ったが、イケメンおらんな今回
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1663051575/
これでポリコレ不快だ、やめろ言う人はぜひ実写版ピノキオ観て欲しい。
(「Disney+」に新作でアップされています)
このレベルになってから、ポリコレ(黒人配慮)やり過ぎ言ってください。
このポケモンSV新キャラは、まだ全然セーフです



