
1: 党員 2022/12/29(木) 20:32:55.06 ID:7YCvOWtg0
エルデンリング→ダークファンタジー
テイルズオブアライズ→ダークファンタジー
ゼノブレイド3→ダークファンタジー
オクトパストラベラー2→ダークファンタジー
ファイナルファンタジー16→ダークファンタジー
ドラゴンクエスト12→ダークファンタジー(予定)
他にも多すぎだろ、明るいやつ作るの嫌なの?
テイルズオブアライズ→ダークファンタジー
ゼノブレイド3→ダークファンタジー
オクトパストラベラー2→ダークファンタジー
ファイナルファンタジー16→ダークファンタジー
ドラゴンクエスト12→ダークファンタジー(予定)
他にも多すぎだろ、明るいやつ作るの嫌なの?

4: 党員 2022/12/29(木) 20:36:45.62 ID:aZE09vFS0
>>1
世界的には暗いほうがウケるからね、マーケティングの結果よ
世界的には暗いほうがウケるからね、マーケティングの結果よ
12: 党員 2022/12/29(木) 20:42:00.68 ID:CQWRSWqm0
>>1
アトリエシリーズなんかは今でも明るく楽しいRPGだぞ、毎年出てるし
アトリエシリーズなんかは今でも明るく楽しいRPGだぞ、毎年出てるし
14: 党員 2022/12/29(木) 20:44:54.80 ID:7YCvOWtg0
>>12
アトリエ、ファルコム(イース、軌跡)、コンパなんかの小さい目のとこのほうが
明るいRPGを出してるところを見るとデカいタイトル特有の事情があるっぽいよな
アトリエ、ファルコム(イース、軌跡)、コンパなんかの小さい目のとこのほうが
明るいRPGを出してるところを見るとデカいタイトル特有の事情があるっぽいよな
47: 党員 2022/12/29(木) 21:16:34.40 ID:MPXyj35c0NIKU
>>1
テイルズやゼノ、ドラクエ11とかはダークといえるかどうか微妙じゃね?
テイルズやゼノ、ドラクエ11とかはダークといえるかどうか微妙じゃね?
49: 党員 2022/12/29(木) 21:19:19.10 ID:IOVrymAr0
>>47
低寿命を強いられた兵士たちが終わりなき殺し合いに
低寿命を強いられた兵士たちが終わりなき殺し合いに
明け暮れているファンタジー世界が舞台のゼノ3が
ダークファンタジーじゃなきゃなんなんだよw
81: 党員 2022/12/29(木) 22:04:15.04 ID:MPXyj35c0NIKU
>>49
定義の幅は人にもよるから何とも言えんが、個人的にはストーリーが
定義の幅は人にもよるから何とも言えんが、個人的にはストーリーが
なんしか戦争しているってそれだけでダークファンタジーとは思わんのよ
ビジュアル含めてもっと全てが暗澹たるものがダークファンタジーだと思ってるんで
アニメ絵っぽい時点でもかなり外れてるんだよなぁ
ビジュアル含めてもっと全てが暗澹たるものがダークファンタジーだと思ってるんで
アニメ絵っぽい時点でもかなり外れてるんだよなぁ
66: 党員 2022/12/29(木) 21:44:42.21 ID:ri8vf+MK0NIKU
>>1
ケムコの何本かまとめて入ったリーズナブルなやつとか
RPGツクールのよくできたフリーゲームに需要取られてるんじゃない?
あと、なんとなく四次元殺法コンビのアスキーアートが
言ってたセリフを思い出した
?「バカなクリエイターがいままで誰もやってないことをやるとかほざいているが
王道がなにゆえ王道なのかが理解できないとおもしろい創作は作れないぞ!」
ドラゴンクエストだけに関して言えば
123で築いたロト伝説が完璧に完成しすぎて全部二番煎じになっちゃうから
ケムコの何本かまとめて入ったリーズナブルなやつとか
RPGツクールのよくできたフリーゲームに需要取られてるんじゃない?
あと、なんとなく四次元殺法コンビのアスキーアートが
言ってたセリフを思い出した
?「バカなクリエイターがいままで誰もやってないことをやるとかほざいているが
王道がなにゆえ王道なのかが理解できないとおもしろい創作は作れないぞ!」
ドラゴンクエストだけに関して言えば
123で築いたロト伝説が完璧に完成しすぎて全部二番煎じになっちゃうから
70: 党員 2022/12/29(木) 21:47:17.68 ID:KooRNBUK0NIKU
>>1
そもそも普通のファンタジーがダークファンタジーだから
そもそも普通のファンタジーがダークファンタジーだから
75: 党員 2022/12/29(木) 21:57:06.14 ID:TerNjzcD0
>>1
アドルが冒険して旅立つだけのイースやろうw
アドルが冒険して旅立つだけのイースやろうw
98: 党員 2022/12/29(木) 22:25:17.33 ID:3WS1kJr0dNIKU
>>1
日本軽視で海外はダークファンタジーが好きだからな
日本軽視で海外はダークファンタジーが好きだからな
132: 党員 2022/12/30(金) 00:42:54.71 ID:HrFebaHK0
>>98
リアルがダークファンタジーだしな
アメリカ
卵1パック 1000円
ハンバーガーセット 3000円
1LDK 56万円 ニューヨーク
リアルがダークファンタジーだしな
アメリカ
卵1パック 1000円
ハンバーガーセット 3000円
1LDK 56万円 ニューヨーク
151: 党員 2022/12/30(金) 06:02:29.02 ID:cqv16P/U0
日本のRPGはなろう系とかラノベみたいな小中学生の
遠足気分で冒険してるのがほとんどだからな
メルヘブンって漫画があったけど、まさにあんな感じ
RPGに求めるものが文化によって変わってくる
>>1で並べられてる作品の中にも、特に理由も無く
メルヘブンって漫画があったけど、まさにあんな感じ
RPGに求めるものが文化によって変わってくる
>>1で並べられてる作品の中にも、特に理由も無く
主人公一派が旅に出てるゲームがほとんど
はっきり言ってRPGと呼ぶことすらおこがましい
はっきり言ってRPGと呼ぶことすらおこがましい
220: 党員 2022/12/30(金) 10:38:03.68 ID:dsgwc5kY0
>>1
・画面暗いから色数少なくごまかせる
・なんか重厚感でてすごそうって言ってもらえる
・外人の色素薄い目に映える色使いだから
・ゲーム業界の開発者間で中二病がパンデミックを起こした
・ライト層を諦めた意思表示
・画面暗いから色数少なくごまかせる
・なんか重厚感でてすごそうって言ってもらえる
・外人の色素薄い目に映える色使いだから
・ゲーム業界の開発者間で中二病がパンデミックを起こした
・ライト層を諦めた意思表示
2: 党員 2022/12/29(木) 20:34:37.99 ID://fF4O8M0
重厚感が出るからじゃね?
3: 党員 2022/12/29(木) 20:36:15.21 ID:RpBy0+4Q0NIKU
今日日少年少女の大冒険みたいなジュブナイルは流行りの外だから
6: 党員 2022/12/29(木) 20:38:35.29 ID:7YCvOWtg0
>>3
グランディア1みたいな特に暗い背景なく
グランディア1みたいな特に暗い背景なく
世界の果てを目指すぞ!って感じのRPGがほしいな
5: 党員 2022/12/29(木) 20:37:04.18 ID:GDg+cahB0NIKU
ペルソナ5があるやん
8: 党員 2022/12/29(木) 20:39:55.23 ID:WQTdyZwv0
>>5
ペルソナって人間の欲望とか情念を絡める話なんだから
ペルソナって人間の欲望とか情念を絡める話なんだから
ダーク寄りだろ、そもそもメガテン系な時点で・・・
15: 党員 2022/12/29(木) 20:46:00.58 ID:EOmu+vJ3dNIKU
>>5
十分ダークですが
十分ダークですが
7: 党員 2022/12/29(木) 20:38:38.49 ID:yMrj5Sso0NIKU
明るいRPGのほうが売れるのにな
ドラクエもポケモンも明るい世界観だから大衆に売れた
イッパンジンは明るい世界観を好むからな
FFも初期はコミカル満載だった
ドラクエもポケモンも明るい世界観だから大衆に売れた
イッパンジンは明るい世界観を好むからな
FFも初期はコミカル満載だった
10: 党員 2022/12/29(木) 20:41:26.67 ID:RpBy0+4Q0NIKU
>>7
初期も明るいのってFF3くらいじゃないか
2は反乱軍だし4はいきなり村燃やすし
初期も明るいのってFF3くらいじゃないか
2は反乱軍だし4はいきなり村燃やすし
33: 党員 2022/12/29(木) 21:02:16.15 ID:yMrj5Sso0NIKU
>>10
いうてダークな雰囲気じゃなかったろ
全体的にカラッとしてた
反乱軍もあのテーマ曲といいなんかホンワカしとった
FF7ですらネタめっちゃ多かった記憶あるわ
ガチムチと混浴とかな
いうてダークな雰囲気じゃなかったろ
全体的にカラッとしてた
反乱軍もあのテーマ曲といいなんかホンワカしとった
FF7ですらネタめっちゃ多かった記憶あるわ
ガチムチと混浴とかな
196: 党員 2022/12/30(金) 09:39:16.36 ID:dMW4ccwy0
>>7
ドラクエは明るくは無いぞ。滅んだ街とか普通にあるし、
ドラクエは明るくは無いぞ。滅んだ街とか普通にあるし、
ただのしかばねが転がってたりする
203: 党員 2022/12/30(金) 09:52:49.70 ID:/3/Fa64h0
>>196
これまでのDQより暗いっていうなら
主人公は目的のために手段を選ばないアンチヒーローだとか
仲間の大半が普通に死ぬとかそんなんじゃね
これまでのDQより暗いっていうなら
主人公は目的のために手段を選ばないアンチヒーローだとか
仲間の大半が普通に死ぬとかそんなんじゃね
9: 党員 2022/12/29(木) 20:41:09.00 ID:wM2ETbEk0NIKU
ダークな雰囲気にするだけで
大人向けで重厚とか言ってくれるチョロいユーザーが
結構居るからだろうな
大人向けで重厚とか言ってくれるチョロいユーザーが
結構居るからだろうな
11: 党員 2022/12/29(木) 20:41:30.05 ID:oi4ToJZk0
ライトファンタジーを復活させるときが来たか
13: 党員 2022/12/29(木) 20:44:16.45 ID:wM2ETbEk0NIKU
まぁ3Dで明るい雰囲気にしつつ
シリアスさも同時に保つってのが割かし難しいからってのは
あると思う
ドラクエ11はまさにその罠にはまってて、ストーリーは結構シリアス寄りなのに
世界観の雰囲気がコミカルだからあまりシリアスっぽい空気が出てない感があった
シリアスさも同時に保つってのが割かし難しいからってのは
あると思う
ドラクエ11はまさにその罠にはまってて、ストーリーは結構シリアス寄りなのに
世界観の雰囲気がコミカルだからあまりシリアスっぽい空気が出てない感があった
16: 党員 2022/12/29(木) 20:46:06.57 ID:yr0c8E0b0NIKU
キャラのノリとか脚本のセンスとかのせいだと思うぞ
辛気臭いもの一辺倒しか書けない
コメディとか書かせたら見るも無惨だろ?テイルズとかゼノとか
辛気臭いもの一辺倒しか書けない
コメディとか書かせたら見るも無惨だろ?テイルズとかゼノとか
17: 党員 2022/12/29(木) 20:47:01.50 ID:7tpgvfgy0NIKU
SFよりもファンタジーが人気
ダークかどうかは分からないが、何をもってダークと
ダークかどうかは分からないが、何をもってダークと
いうのかの線引きは分からない
そもそもファンタジー以外がリアル、SFって方向性なわけで
そもそもファンタジー以外がリアル、SFって方向性なわけで
ダークとかライトとかは関係ない
ただファンタジー、リアル、SFは どういう寄り方になってるか
ただファンタジー、リアル、SFは どういう寄り方になってるか
というだけで作りやすくウケが良いというだけ
変な話、リアルRPG、肉屋、八百屋、服屋の各職人でPT組んだRPGでもいいわけで
やらないのは売れないからってだけ
変な話、リアルRPG、肉屋、八百屋、服屋の各職人でPT組んだRPGでもいいわけで
やらないのは売れないからってだけ
20: 党員 2022/12/29(木) 20:49:59.15 ID:j1UeDB6G0
>>17
フリーター、料理人、事務員なんかでパーティ組む龍が如くというRPGがあってな・・・
フリーター、料理人、事務員なんかでパーティ組む龍が如くというRPGがあってな・・・
28: 党員 2022/12/29(木) 20:58:34.99 ID:WueBuO9b0NIKU
>>17
どうでもいいが
くまクマ熊ベアーとかいうクソアニメで
冒険者ギルドに登録するとき受付が
ご職業はなんですか?
とか言ったのを思い出した
職業は無職でこれから冒険者になろうとしてんだろ、
どうでもいいが
くまクマ熊ベアーとかいうクソアニメで
冒険者ギルドに登録するとき受付が
ご職業はなんですか?
とか言ったのを思い出した
職業は無職でこれから冒険者になろうとしてんだろ、
主人公が自分は魔法使いで~とか答えてたが、それポジションや技能だろw
18: 党員 2022/12/29(木) 20:47:20.88 ID:9OweGABZrNIKU
アメリカに媚びすぎ マジで画面暗い😵
21: 党員 2022/12/29(木) 20:50:47.29 ID:IQkmoEJI0NIKU
文字が小さくて読みにくいのもアメリカ好みか?
22: 党員 2022/12/29(木) 20:51:35.92 ID:WueBuO9b0NIKU
ダークのほうが開発が楽だし開発費も少なくて済むのよ
景観が暗い中心だから作り込む必要もないし
暗さを際立たせる為にフィールドも制限出来るし
理不尽さやバランス投げても難しいけどやりごたえあるとか持て囃されるし
景観が暗い中心だから作り込む必要もないし
暗さを際立たせる為にフィールドも制限出来るし
理不尽さやバランス投げても難しいけどやりごたえあるとか持て囃されるし
19: 党員 2022/12/29(木) 20:47:44.55 ID:5JN9CQyz0NIKU
スコアつけてる連中の趣味だろ
あいつら偏ってんだよ
あいつら偏ってんだよ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1672313575/
画面が暗いのと字が小さいのは本当にもうちょい
何とかしてくれると助かります
