
1: 党員 2023/03/27(月) 11:21:43.57 ID:EHuw9bEhp
アホだよな
頭使えないアホ
頭使えないアホ

14: 党員 2023/03/27(月) 12:05:36.34 ID:dRxHXZFe0
>>1
「ターン開始時に全員分指示出してから処理開始だと、
ダメージが来るのを見越してあらかじめ全体回復かけとくとか
「ターン開始時に全員分指示出してから処理開始だと、
ダメージが来るのを見越してあらかじめ全体回復かけとくとか
しなきゃいけないけど馬鹿らしい」
こういう人に代表されるような、頭使えてるつもりのバカだよね
すぐそこに迫ってる危機しか認識できなくて、数時間やそれ以上・
こういう人に代表されるような、頭使えてるつもりのバカだよね
すぐそこに迫ってる危機しか認識できなくて、数時間やそれ以上・
あるいはいつになるかわからんけどな危機予測ができない
将か兵でいうと兵の考え方
将か兵でいうと兵の考え方
30: 党員 2023/03/27(月) 19:05:52.56 ID:ZRYUtbsP0
>>14
コマンド好きだけど前半のスタイルは変わりつつあるよ
最近はキャラの番が来たらその都度入力になってる
コマンド好きだけど前半のスタイルは変わりつつあるよ
最近はキャラの番が来たらその都度入力になってる
3: 党員 2023/03/27(月) 11:23:09.86 ID:EYI/n12Md
ターン制RPGも悪くない
7: 党員 2023/03/27(月) 11:28:18.36 ID:FHohCn4ed
戦闘がターンかアクションかの話をしてるところに
突然移動アクションの話をぶち込んでくる謎の勢力の一員
コイツは頭大丈夫なのかと思ってしまう
突然移動アクションの話をぶち込んでくる謎の勢力の一員
コイツは頭大丈夫なのかと思ってしまう
32: 党員 2023/03/27(月) 19:25:43.46 ID:n/TPGx13M
>>7
移動アクションとは?
高速移動のアクションRPG?フォースポークンみたいな?
移動アクションとは?
高速移動のアクションRPG?フォースポークンみたいな?
8: 党員 2023/03/27(月) 11:32:39.33 ID:tL/1w++ga
3大JRPGのポケモンドラクエペルソナすら未プレイなゲーム初心者なら仕方ない
9: 党員 2023/03/27(月) 11:34:42.52 ID:VLGqy2vW0
まぁスマホゲー含めて広く考えれば時代遅れでも何でもない
10: 党員 2023/03/27(月) 11:45:35.36 ID:9/BQnnUz0
スクエニのアクション性のある戦闘とか話聞くとろくなもんじゃねえな
お前らは昔ターン制コマンドバトルで栄華を誇ってたんじゃないのかと
お前らは昔ターン制コマンドバトルで栄華を誇ってたんじゃないのかと
11: 党員 2023/03/27(月) 11:47:42.97 ID:pK8M8jJZa
時代遅れなんじゃなくて作れる人がいなくなった
12: 党員 2023/03/27(月) 11:56:21.30 ID:94mcPB1Ia
ペルソナでイキってたのにどうして・・・
13: 党員 2023/03/27(月) 12:03:26.18 ID:efMak4iNa
コマンド戦闘をバカにした上で絶賛するのがボタン連打のアクションRPGっていうオチ
15: 党員 2023/03/27(月) 12:09:19.34 ID:9LSiewSHd
また立てたのか
ターン制に限らずCSのオタゲー全般が売れなくなったことを考えた方がいいと思うぞ
ターン制に限らずCSのオタゲー全般が売れなくなったことを考えた方がいいと思うぞ
16: 党員 2023/03/27(月) 12:17:07.60 ID:jh9PZ8gM0
時代遅れな割にはソシャゲでぽんぽん出てくんなこの手のゲームは
ヘブンバーンズレッドとかすげぇぞあんな未完成品なのに
ヘブンバーンズレッドとかすげぇぞあんな未完成品なのに
毎月大作JRPG並の売上叩き出してんぞ
17: 党員 2023/03/27(月) 12:25:53.00 ID:awofp6Sq0
むしろソシャゲのお陰で最先端まである
アクション逃げはソシャゲに屈したということ
アクション逃げはソシャゲに屈したということ
18: 党員 2023/03/27(月) 12:28:51.34 ID:dRxHXZFe0
通信速度が十分じゃなくてもターン制ならゲームとして遊べたもんになるからな
19: 党員 2023/03/27(月) 12:29:25.73 ID:0fiIGbqFd
いつも思うけどターン制っていうシステムだから古くさいとかあるん?
20: 党員 2023/03/27(月) 12:30:51.42 ID:awofp6Sq0
ソシャゲで負けてサ終連ぱつぶっこいてるんで
コマンド戦闘は古臭いことにしてアクションに逃げてるのが現実
コマンド戦闘は古臭いことにしてアクションに逃げてるのが現実
21: 党員 2023/03/27(月) 12:30:58.70 ID:efMak4iNa
アクションも大昔からあるジャンルなのに
何故か新しく生まれた時代の最先端ジャンルみたいな扱いされてるな
何故か新しく生まれた時代の最先端ジャンルみたいな扱いされてるな
22: 党員 2023/03/27(月) 12:44:52.27 ID:jh9PZ8gM0
アクションはやっと形になった感があるね
ノーガードで殴り合いが一般的だったもの
敵のモーション見てから回避なんてことも人間やめてないと無理だった
ノーガードで殴り合いが一般的だったもの
敵のモーション見てから回避なんてことも人間やめてないと無理だった
23: 党員 2023/03/27(月) 13:00:51.21 ID:oW4g94R40
片腕骨折した時、ターン制RPGだけは遊べたので助かったよ
ゲームやりたい熱を鎮められて
ゲームやりたい熱を鎮められて
27: 党員 2023/03/27(月) 16:45:01.21 ID:4svlCg2N0
>>23
スマホゲーでもやっとけ
スマホゲーでもやっとけ
24: 党員 2023/03/27(月) 13:02:55.34 ID:CBQC2SkY0
FF16がアクションと聞いて一瞬で納得がいった
25: 党員 2023/03/27(月) 13:26:31.69 ID:3Pwxtl2j0
ならバテン買えよ
26: 党員 2023/03/27(月) 16:29:05.31 ID:VGIcdR0R0
スターレイルがリリース後にどんな評価になるか楽しみ
28: 党員 2023/03/27(月) 16:55:05.64 ID:xslnu/cG0
広大なフィールド歩き回るの疲れるから
ペルソナのような古き良きターン制RPGが暇つぶしには丁度良いと最近気付いた
ペルソナのような古き良きターン制RPGが暇つぶしには丁度良いと最近気付いた
33: 党員 2023/03/27(月) 19:59:03.11 ID:zwre46md0
アクションは格ゲーほど動かして大して面白くない
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679883703/
ターン制RPGにはターン制RPGの良さがある

コメント
コメントする