beda37ad

1: 党員 2023/05/03(水) 17:00:46.22 ID:JBePd0gAd
だだっ広いマップで謎といてモンスター倒すだけでは?

【個人語り】ぶっちゃけ「ゼルダBotW」ってそんなに面白いか?

5: 党員 2023/05/03(水) 17:03:16.48 ID:eBjbAuap0
>>1
本気で聞く気あるの?なら説明するが

10: 党員 2023/05/03(水) 17:04:45.59 ID:ahyjwEGU0
>>5
少し興味あるわ是非
一応一回全クリしたけど良さに気づけなかった気がする

19: 党員 2023/05/03(水) 17:23:45.24 ID:eBjbAuap0
>>10
ブレワイはMAP上のオブジェクトの配置に拘ってる、これはCEDECだかで
詳しい解説してたけど凄い濃い内容だった
簡単に言えば何処にいても何かしら気になる物が配置してあって人としての
本能である好奇心を刺激する作りになっている
で、他のゲームと比べて凄いのは動線をプレイヤー自ら引くような作りになっている所
山や塔のような目立つ目標に向かってプレイヤーが移動したとして、
途中に遺跡やコログや敵等気になる物が計算(というか人海戦術)で丁度いい間隔で置いてある
敵を倒したい人は敵に向かえばいいし、戦いたく無い人は別の方向に行く、
そうやってプレイヤーは自分の好みで気になった物を取捨選択しながら
あっちにフラフラこっちにフラフラしながら大目標に向かっていく
ブレワイやっていたらいつの間にか時間吸われてたってのはその配置の妙によるもの
ただ、それらの配置も好奇心があってこそ
攻略見てただクリアするようなプレイじゃ好奇心という本能が
働かないから楽しめないと思うよ
本能に任せて能動的に遊ぶのが一番良い




32: 党員 2023/05/03(水) 18:05:30.04 ID:qaAXngIAa
>>19
まあ平たく言えば、ブレワイより10年近くも前に発売されたFallout3で
やってることの丸パクリってことよね
しかもベセスダの方が圧倒的に開発スピードも早いうえに売れるっていう

35: 党員 2023/05/03(水) 18:15:38.29 ID:eBjbAuap0
>>32
フォールアウト3はどんなことやってるの?
任天堂はブレワイ作るために京都中のコンビニやポストの位置を
マッピングして「丁度良い」という感覚を数値化して全メンバーで
共有したんだけどフォールアウト3でもやってるの?




45: 党員 2023/05/03(水) 18:52:17.07 ID:h2zzGHl5a
>>35
あー…いわゆるリヴァイアサンおにぎりね
ゲームのキャラ移動速度と現実の人間の歩みじゃまったく違うのに
ほんと無駄なことやってるんだね

48: 党員 2023/05/03(水) 19:09:01.38 ID:eBjbAuap0
>>45
いんや、ブレワイはゲーム内の感覚を限りなく現実に近づける為に調整したゲームだよ
ゲーム内のキャラの移動速度も現実の縮尺とそう大差ない作りになってると思うが

2: 党員 2023/05/03(水) 17:01:48.64 ID:x6UIiYEK0
そうかな

3: 党員 2023/05/03(水) 17:02:43.37 ID:RiUgHmep0
やってみればいいのでは?

4: 党員 2023/05/03(水) 17:03:16.24 ID:neIYoXWi0
ゼルダレベルの謎とか
マップとか敵の踏破の仕方の自由度があるゲームがどこにあるんだ?
だから評価されてるんだろ

6: 党員 2023/05/03(水) 17:03:38.41 ID:xKBENY4S0
分からなければやらなければ良いだけ

7: 党員 2023/05/03(水) 17:03:54.48 ID:A6RPtOAD0
球技を前にしてボールと遊んでいるだけでは
と言ってるのと同じ

8: 党員 2023/05/03(水) 17:03:57.90 ID:ki0GpQ8wa
じゃあさFF16なんてただボタン連打してムービー見るだけの
ゲームだけどコレがもし評価されたらどうするの?ゴキブリは絶賛するんだろ?

9: 党員 2023/05/03(水) 17:04:01.87 ID:RiHjENlV0
RPGの大半はせまいマップで謎といてモンスター倒すだけやぞ

13: 党員 2023/05/03(水) 17:13:31.52 ID:iRP5eLKDd
一回クリアまでやったのに理解出来なければもう無理だろう

14: 党員 2023/05/03(水) 17:14:34.42 ID:JBePd0gAd
まあゼルダやったことないけど

15: 党員 2023/05/03(水) 17:15:54.68 ID:xKBENY4S0
やったことがないのに理解できるはずもない

17: 党員 2023/05/03(水) 17:19:50.42 ID:3ZVSBrs80
ミニチュア版スカイリムとかフォールアウトって表現が正しいな

20: 党員 2023/05/03(水) 17:23:59.93 ID:dLEI87FV0
>>17
全然違うぞ
エアプか?

21: 党員 2023/05/03(水) 17:24:58.16 ID:Vj1qJ48Ap
>>17
お前どれもやってないだろ

18: 党員 2023/05/03(水) 17:23:24.07 ID:a6Pew91g0
なんかガキくさいやつ多いな、休みだからか
お前にはどうせわからないし、わからないことの方が多い

22: 党員 2023/05/03(水) 17:26:34.08 ID:CVd+Zlwp0
スカイリムと同じジャンルに見える病気なんだろう…

26: 党員 2023/05/03(水) 17:43:31.46 ID:Wv0Bwt890
わからないままでいいのでは?

27: 党員 2023/05/03(水) 17:43:58.28 ID:TvBdcLRi0
今年一年は拗らせそうだな

28: 党員 2023/05/03(水) 17:44:13.43 ID:dxlnVDYwd
好奇心がない人、クリアだけが目的の人には合ってないかもね、
何だかんだ国民投票1位だし、自分が異質であり万人ウケを楽しめないっては不幸だね

31: 党員 2023/05/03(水) 18:04:03.18 ID:AEvx2I5ed
クラフトピアやるとゲームにはなぜ導線が必要かよーく分かったわ
ゼルダはそこが丁寧

37: 党員 2023/05/03(水) 18:21:01.52 ID:GK+buHRu0
既に他がやってるからー!
のわりにゼルダほど話題にならなかったのなんなん

44: 党員 2023/05/03(水) 18:37:20.55 ID:GK+buHRu0
下手したら進行不能になりそうだから皆やりたがらんのよ
自由って難しい


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1683100846/

ゼルダ最新作にも期待大です!!
005842