
1: 党員 2023/05/24(水) 14:27:46.35 ID:zSeCk+IQd
任天堂、マリオカート ツアーのルートボックスをめぐり訴訟に直面
ライアン・ディンズデール
更新日: 2023年5月23日午後11時27分
投稿日: 2023年5月23日午後11時21分
任天堂は、モバイルゲーム「マリオカート ツアー」で2022年9月まで
利用可能だった「スポットライトパイプ」ルートボックスに関連して
訴訟に直面している。
Axiosの報道によると、原告は若いゲーマーで、父親のクレジットカードを
Axiosの報道によると、原告は若いゲーマーで、父親のクレジットカードを
使用してマリオカート ツアーの少額決済に 170 ドル以上を費やしました。
訴状では、ルートボックスは「ギャンブルに似た中毒性行動を利用し、助長した」
と主張し、ルートボックスを購入した米国内のすべての
未成年者への返金を求めている。
マリオカート ツアーのスポットライト パイプは非常に典型的なルートボックスで、
マリオカート ツアーのスポットライト パイプは非常に典型的なルートボックスで、
プレイヤーは実際のお金を支払ってランダムに選ばれた報酬を受け取ることが
できましたが、訴状では任天堂がそれを購入せずにゲームを進めることを
困難にし、プレイヤーをだまして希望以上のお金を使わせた、と主張しています。 。
これらの行為はカリフォルニア州の商法とワシントン州の
これらの行為はカリフォルニア州の商法とワシントン州の
消費者保護法に違反するとされている。

17: 党員 2023/05/24(水) 15:26:45.25 ID:lmT2Gu6+0
>>1
いいぞ
くだらない糞ガチャなんか法規制しろ
ミホヨもヨースターも全資産差し押さえろ
いいぞ
くだらない糞ガチャなんか法規制しろ
ミホヨもヨースターも全資産差し押さえろ
32: 党員 2023/05/24(水) 18:57:36.37 ID:uO0JCQDC0
>>1
だから結局ガチャはおかしいんだよ
もういっそ法律で禁止して良いくらい
おかしな話だろ?ガチャのセルランで格付けすんの
ガチャってのは爆死しただけ儲かる仕組みなんだからセルラン高い
だから結局ガチャはおかしいんだよ
もういっそ法律で禁止して良いくらい
おかしな話だろ?ガチャのセルランで格付けすんの
ガチャってのは爆死しただけ儲かる仕組みなんだからセルラン高い
=ぼったくられてるという話なんだ
ゲームソフトの売上本数ランキングとは根本的に違うんだよ。
ゲームソフトの売上本数ランキングとは根本的に違うんだよ。
ガチャのセルランはどんだけユーザーが苦しんだかの数値でしかない
こんなのに金貢ぐより1本でも多くゲームソフト買ってくれる方が嬉しいだろ何処も
こんなのに金貢ぐより1本でも多くゲームソフト買ってくれる方が嬉しいだろ何処も
35: 党員 2023/05/24(水) 19:14:37.90 ID:g+Dy4BJma
>>32
禁止にしなくてもやりたくない人がやらなければいいだけでは?
ガチャに課金する人は勝手にお金を減らしていくのだから
禁止にしなくてもやりたくない人がやらなければいいだけでは?
ガチャに課金する人は勝手にお金を減らしていくのだから
こちらは困りませんよね
2: 党員 2023/05/24(水) 14:28:14.88 ID:zSeCk+IQd
任天堂は昨年9月にマリオカート ツアーからアイテムを購入する
このルートボックス方式を削除し、現在はより標準的なゲーム内ショップを
通じたマイクロトランザクションを組み込んでおり、ユーザーはそこで欲しい
アイテムを簡単に購入することができる。
IGNはこの訴訟について任天堂にコメントを求めた。
ルートボックスは近年、さまざまな政府や消費者団体から非難を浴びており、
IGNはこの訴訟について任天堂にコメントを求めた。
ルートボックスは近年、さまざまな政府や消費者団体から非難を浴びており、
そのランダムなドロップ率をギャンブルに喩える人も少なくない。
ベルギーとオランダは2018年にルートボックスを販売する企業が
ギャンブルライセンスを持っていない限りこの行為を禁止し、
一部の米国政治家も2021年にはルートボックスに反対する姿勢をとった。
ノルウェー消費者評議会は昨年、ヨーロッパ全土の消費者団体に支持された
ノルウェー消費者評議会は昨年、ヨーロッパ全土の消費者団体に支持された
報告書の中で、ゲーム内でのルートボックスの存在は操作的かつ搾取的であると
述べたが、英国は同時期にルートボックスに対する法律を導入しないことを選択した。
4: 党員 2023/05/24(水) 14:31:13.68 ID:J9aP2xTU0
こんなの通るなら和ゲーも中華ゲーも全滅だろ
10: 党員 2023/05/24(水) 14:45:14.69 ID:Wh8VbTXb0
>>4
他のゲームがやってるからってのは言い訳にならんな
任天堂はなにか対策をしてたのかい?
他のゲームがやってるからってのは言い訳にならんな
任天堂はなにか対策をしてたのかい?
31: 党員 2023/05/24(水) 17:51:23.30 ID:zyNHMKpEM
>>4
各国が禁止にしててこんながまかり通ってるのは日本くらいなのに
アメリカで何やったらそりゃこうなるだろって感じ。
各国が禁止にしててこんながまかり通ってるのは日本くらいなのに
アメリカで何やったらそりゃこうなるだろって感じ。
5: 党員 2023/05/24(水) 14:34:17.04 ID:H58F5vUB0
>父親のクレジットカードを使用してマリオカート ツアーの
少額決済に 170 ドル以上を費やしました。
クソガキでは
クソガキでは
7: 党員 2023/05/24(水) 14:38:43.55 ID:8BBOlbkPa
>>5
そのクソガキを家庭内で叱るだけならまだしも訴訟にまで
そのクソガキを家庭内で叱るだけならまだしも訴訟にまで
発展させるのがアメリカって感じするな
6: 党員 2023/05/24(水) 14:38:39.89 ID:9o39PeRB0
家庭の教育の問題を企業対する訴訟にできるんだから
万が一勝てたらオイシイよなあ
8: 党員 2023/05/24(水) 14:40:48.27 ID:IVf9Neke0
マリオランを拝金ゲーと叩いてガチャゲーを出さざるを得ない
空気を作り上げたjinや日本のマスゴミを恨みなさい
9: 党員 2023/05/24(水) 14:43:21.90 ID:pWVQrQ8sp
ガキにカードの使用権渡した馬鹿
大元になすりつける大馬鹿
大元になすりつける大馬鹿
12: 党員 2023/05/24(水) 15:05:10.65 ID:gZbaceHVF
そもそもクレカの利用規約すら守れてねえのに通らんでしょ
13: 党員 2023/05/24(水) 15:07:55.36 ID:G+4jgLMya
これ通ったら日本でも訴えできたりしないかね
親御さんの被害者は日本のほうが遥かに多いだろ
親御さんの被害者は日本のほうが遥かに多いだろ
14: 党員 2023/05/24(水) 15:20:40.70 ID:oFkq8oO0a
カード管理出来な親や勝手にカード使ったガキが悪いだけのような
15: 党員 2023/05/24(水) 15:20:47.56 ID:oFkq8oO0a
カード管理出来な親や勝手にカード使ったガキが悪いだけのような
16: 党員 2023/05/24(水) 15:26:43.94 ID:TByRdq73a
マクドナルド肥満訴訟を思い出すな
19: 党員 2023/05/24(水) 15:30:16.25 ID:B87XarZy0
任天堂は10年前と比べて商売が悪質になった
それだけは言える
それだけは言える
20: 党員 2023/05/24(水) 15:36:16.84 ID:V55UtGH6d
>>19
任天堂といえど時代の流れに逆らえなかっただけ
ガチャはやらないなんて言わなければ嘘つきにもならなかった
任天堂といえど時代の流れに逆らえなかっただけ
ガチャはやらないなんて言わなければ嘘つきにもならなかった
27: 党員 2023/05/24(水) 17:04:20.05 ID:RtlRaaTz0
>>20
それで嘘つきと言うのは頭の悪い人だけですよ
それで嘘つきと言うのは頭の悪い人だけですよ
21: 党員 2023/05/24(水) 15:48:52.76 ID:pSU3Crjo0
アメリカらしい訴訟
22: 党員 2023/05/24(水) 15:51:30.36 ID:w0fK8Jpg0
これで通るなら全部の課金ゲーダメじゃん、通るかこんなもん
24: 党員 2023/05/24(水) 16:22:57.83 ID:tEFi5Z240
>>22
任天堂はこの訴訟にあえて負けることで、
任天堂はこの訴訟にあえて負けることで、
他のガチャゲーを全滅させるつもりでは?
23: 党員 2023/05/24(水) 16:16:44.14 ID:v3iRNoyV0
要するに、目的のものが1発で当たらなかったから返金しろってこと?
25: 党員 2023/05/24(水) 16:42:18.24 ID:OvIgnJt8M
子供がやったことにすれば全額返金か
29: 党員 2023/05/24(水) 17:33:11.25 ID:SpXGecZsd
170ドル返せってコト?
あとこれって子供が勝手に使ったって証明できるの?
あとこれって子供が勝手に使ったって証明できるの?
33: 党員 2023/05/24(水) 19:02:56.05 ID:nVrztubqd
ゲームにもよるが
プレイヤー情報で生年月日入力させてその結果によっては
一ヶ月当たりの課金額に上限を設けるようなシステムもあるよね
プレイヤー情報で生年月日入力させてその結果によっては
一ヶ月当たりの課金額に上限を設けるようなシステムもあるよね
34: 党員 2023/05/24(水) 19:11:46.19 ID:umk3kGrcM
訴訟がごね得狙いの道具になってることは
否定できないが、それはそれとしてガチャは滅亡すべき
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1684906066/
これ認めちゃったら、ガチャ課金ゲーそのものの問題に拡大しちゃうから
さすがにナシだと思いますが、アメリカだからなぁ

コメント
コメントする