22626

1: 党員 2023/05/28(日) 03:11:30.56 ID:EWASvni5r
おれはティアキンプレイしたらブレワイには戻れないが


2: 党員 2023/05/28(日) 03:19:03.22 ID:DF15S3Mcd
時オカ→ムジュラと違ってブレワイ→ティアキンは
ほぼ上位互換だから戻るのは厳しいな

3: 党員 2023/05/28(日) 03:21:52.62 ID:7kmIxcMyM
でもブレワイのほうがメタスコア上じゃん

11: 党員 2023/05/28(日) 03:42:41.30 ID:arKkfp77r
>>3
メタスコアだと時オカ最強だけど今時オカやって
そんなおもろいかと言われるとなんとも

4: 党員 2023/05/28(日) 03:23:57.19 ID:TFusrVIS0
今でもやればそれなりに楽しめそうだが
くっそ不便には感じそうだな
気球は空を飛ぶ道具として偉大なパイオニアだけど、飛行機のある
今気球で移動したいと思う人間が居ないようなもん

10: 党員 2023/05/28(日) 03:42:09.79 ID:pDCWufzB0
>>4
でも、中国はよく気球飛ばすじゃんwww
ネット時代なのに、情報集めのためにwwwwwww

5: 党員 2023/05/28(日) 03:24:54.00 ID:YhMB1rUfM
ブレワイの方が良かったかな
ティアキンは乗り物作るのがめんどい
マップの新鮮さも劣る

6: 党員 2023/05/28(日) 03:27:21.15 ID:GUk2rAeFd
もう壁登りしたくないけど、ブレワイのときは壁登りすら楽しかったよね




7: 党員 2023/05/28(日) 03:34:12.02 ID:jAQlGXzu0
ブレワイ初見時の面白さはこえてないわ
今更戻れないけど

8: 党員 2023/05/28(日) 03:41:06.43 ID:pDCWufzB0
ブレワイはバグが楽しい
ティアキンはしゃがんでリーバルがないから移動がだるい

9: 党員 2023/05/28(日) 03:41:17.63 ID:8tVLT1hRM
のりもの作るとかはそんなに頑張ってやってないからかもだけど
ハイラルの地表を初めて旅した楽しさは確かに越えてない

敵が強いのとホラー味が強くて緊張度が高いのを個人的には歓迎してない

12: 党員 2023/05/28(日) 03:43:53.03 ID:EWASvni5r
俺はティアキンを凄い期待して待っていたが、想像を超える
出来だったので満足しているが期待はずれだった時いう奴もいるんだな

13: 党員 2023/05/28(日) 03:50:24.21 ID:tkqB+LFF0
全面的にアップデートされてたけど
シンプルなブレワイも楽しいわ

ただブレワイは端から端までしゃぶり尽くしてるから…

14: 党員 2023/05/28(日) 03:52:59.32 ID:gHzIAEZe0
ティアキン発売直前にブレワイクリアし直したけどブレワイの方が面白く感じる
ティアキンはまだクリアしてないけど

15: 党員 2023/05/28(日) 03:53:41.89 ID:uiolsHLr0
ブレワイはすぐにクリアしたくなかった
ティアキンはさっさとクリアしたかった

16: 党員 2023/05/28(日) 03:57:54.15 ID:cBJbtFVea
ブレワイの身一つで冒険していく感のほうが個人的には好きだった
ティアキンは同じフィールドで便利な能力が増えたから変に
比較してしまうせいでブレワイに戻るのは難しいだろうけど、
便利=楽しいではないからな
少なくとも上位互換ではなくて別のゲーム体験だと思ってる

17: 党員 2023/05/28(日) 04:02:02.96 ID:EWASvni5r
マップに新鮮味が無いと言うが、地下と空がプラスされて
冒険感が増して凄く良くなってないか?

18: 党員 2023/05/28(日) 04:03:35.89 ID:GSObYogSa
ガーディアンは恋しい

19: 党員 2023/05/28(日) 04:03:54.24 ID:uiolsHLr0
広くなったけどできることは大体一緒だからなぁ

20: 党員 2023/05/28(日) 04:04:44.75 ID:BHGAMZ5O0
やれる事がブレワイよりめちゃくちゃ増えてるしね

21: 党員 2023/05/28(日) 04:08:00.24 ID:HSBFpwA2a
ティアキンはブレワイの完全上位互換であり100点満点の続編
ただフォーマット流用してるから見た目やプレー感の変化はなく
新鮮味の一点でブレワイに負けるところだね

22: 党員 2023/05/28(日) 04:08:44.20 ID:WgkVugFu0
戻れるかどうかは別としてブレワイの方がゼルダとしては楽しかったかな
何気に賢者誤爆したり雑なとこ多いのも気になる

23: 党員 2023/05/28(日) 04:13:36.48 ID:dbQdbgFE0
ウツシエ撮影班にとっては魔物人形が反則級の神要素
あれ凄すぎるだろ

24: 党員 2023/05/28(日) 04:14:57.79 ID:uiolsHLr0
ブレワイは山とか草原とか川とか滝とかいろいろ探索してるだけで
楽しかったんだけどティアキンはそのあたり
全く変わり映えしなかったから新鮮味がなかったなぁ
まだクリアしたくないって気持ちが湧いてこなかったわ
せめてリンクの能力がフィールドの魅力を最大限に引き出せるような
ものだったら違う楽しみ方ができたかもしれないけど

25: 党員 2023/05/28(日) 04:15:03.04 ID:EWASvni5r
みんな評価厳しいね、自分はゼルダシリーズは好きなので甘いかな

26: 党員 2023/05/28(日) 04:18:39.78 ID:WgkVugFu0
ティアキンはクラフト好きなら刺さると思うけどそれ以外はなぁ
メインストーリーの展開のさせかたとか同じなのも微妙だし
UIとか使いづらくなってるからなぁ

27: 党員 2023/05/28(日) 04:22:22.18 ID:Amp/l+VB0
回生の祠から出たときの演出以外は全部ティアキンの方が上だよ

30: 党員 2023/05/28(日) 04:30:50.53 ID:EWASvni5r
>>27
タイトルロゴが出た所は素晴らしかったな、見えている所は全部いけるのかと

28: 党員 2023/05/28(日) 04:23:37.38 ID:Amp/l+VB0
あぁすまんハイラル城のBGMもブレワイのほうが上だわ

29: 党員 2023/05/28(日) 04:23:37.44 ID:G2U2ACuw0
空に関しては「あそこにどうやって行くのか」って探索は楽しい
地下に関しては暗い空間を灯りを灯しながら進むのはストレス

31: 党員 2023/05/28(日) 04:34:32.79 ID:TZsgVaG1a
自由度という意味では確実に進化したが
個人的には自由度と面白さが比例するとは思ってない
ただティアキンは探索に縦のベクトルできたのは純粋に面白かったよ


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1685211090/

どちらも面白い神ゲーなので、どちらもやるべし!
005842