24222

1: 党員 2023/07/10(月) 11:14:54.15 ID:gbpHZ/0ur


96: 党員 2023/07/11(火) 06:52:51.32 ID:efBk7kEd0
>>1
ワイルドアームズ作者の新作ゲーも海外からのオファーがあるとか
一緒にナントカの歌うたって盛り上がったみたいなこと言ってたから心配だ
簡単に懐柔されんでくれ
パブリッシャー中国じゃねえことを祈る

3: 党員 2023/07/10(月) 11:17:39.30 ID:UY5CzyXh0
プラチナゲームズですね...

4: 党員 2023/07/10(月) 11:17:46.34 ID:vPva0Z7ea
プラチナとマベはよく知られてるけど他はどこ?




5: 党員 2023/07/10(月) 11:18:20.80 ID:+E5gX2G70
このマンガは「名越さん気をつけて」とでも言いたいのかw

6: 党員 2023/07/10(月) 11:18:22.82 ID:kTrEdBGOa
SIEに乗っ取られてる雑誌に言われてもねぇ…

7: 党員 2023/07/10(月) 11:18:31.53 ID:JcXqRfqN0
ゴミジャップメーカーに中華くらいしか金出さないという話しじゃないのか
素直に乗っ取られとけよ

101: 党員 2023/07/11(火) 08:23:25.01 ID:HUfMDHIg0
>>7
中韓人じゃゴミしか作れんからな

8: 党員 2023/07/10(月) 11:19:18.04 ID:SmCJTMEma
やっぱり実際もそうなのかな

9: 党員 2023/07/10(月) 11:20:22.17 ID:KQQ6PWt8r
乗っ取り完了してるのはマベとグラスホッパー?

10: 党員 2023/07/10(月) 11:20:34.30 ID:W9AEgb4Z0
乗っ取りに90%もいらねえよ

11: 党員 2023/07/10(月) 11:22:29.79 ID:wDT26tCfM
いつのまにか株を買い占められていたなんて無理
大手はそんな動きがあった時点でわかる
弱小は弱小で株はほとんど関係者が持ってる
これが本当なら大半は有効的に買収されてる

12: 党員 2023/07/10(月) 11:22:36.45 ID:nFap1Kcca
資本入れてもクソしか出してないプラチナとマベいつまで飼ってるんだろ

13: 党員 2023/07/10(月) 11:22:50.18 ID:1yCBaCber
アニメの作監演出もたいがい流出しまくっとる。

14: 党員 2023/07/10(月) 11:24:05.86 ID:9dutNmUq0
流石に大量保有出した時点でバレるからな

15: 党員 2023/07/10(月) 11:24:27.37 ID:hPh+KZ2O0
アクアプラスもか?

16: 党員 2023/07/10(月) 11:25:21.34 ID:ioo51zjEa
適当に
ΩΩΩ<なんだってー! て言っとけば良いんだよ

17: 党員 2023/07/10(月) 11:26:48.43 ID:y5lGJzZsr
セガはMSが業務提携したから安心

20: 党員 2023/07/10(月) 11:37:18.07 ID:aUU80Ct4r
ファミ通じゃなくてCC2じゃん

21: 党員 2023/07/10(月) 11:40:33.39 ID:7Sb63sc+M
15社の信憑性は兎も角として
ゲームオンチのSIEに手を出されるより
中華の方がゲームとしては良いの出しそう

もちろん大局的には宜しくないのだが

22: 党員 2023/07/10(月) 11:46:06.96 ID:IlESOUUT0
リアルにもうゲームイベントなんか中国忖度しまくってるやん

23: 党員 2023/07/10(月) 11:46:45.46 ID:yE3iE8apr
漫画だから盛ってるよ
実際は10社くらいやろ

24: 党員 2023/07/10(月) 11:50:07.69 ID:aUU80Ct4r
日本のメーカーより条件良いから仕方ないよね

25: 党員 2023/07/10(月) 11:51:44.37 ID:IlESOUUT0
スマホゲーだってCS化よりPC版中国語のが優先されとるやろw

26: 党員 2023/07/10(月) 11:51:51.51 ID:ed1EZ24bd
日本の大手が見捨てたのを中国企業が拾ってるだけなんだよなぁ

27: 党員 2023/07/10(月) 11:52:38.98 ID:weURfYMr0
基本的にアジアのものは中華帝国のものだからなぁ
ここ2-300年だけ日本とかが抵抗してただけ

28: 党員 2023/07/10(月) 11:53:04.87 ID:Q+ta52xk0
スクエニはサウジアラビアだっけ、中国より中東がオイルマネーで
日本のゲーム会社投資してるな、SNKとか

29: 党員 2023/07/10(月) 11:55:39.92 ID:weURfYMr0
>>28
任天堂も

30: 党員 2023/07/10(月) 11:56:55.86 ID:DYFlp9w9a
まあ洋ゲーだと中国語は入ってるのに日本語ないとか珍しくないし

92: 党員 2023/07/11(火) 06:28:19.14 ID:L4rlkpcr0
>>30
文法的にやりやすいって話も見かけたことがあるな

34: 党員 2023/07/10(月) 12:10:59.30 ID:uAbsBBhVd
ゲーム会社なんぞ相互に食い合うだけだからまだどうでもいいが
水源地売買と山肌削ってソーラーパネル設置は今すぐ
対策しなきゃいけない侵略行為なんよな
(特に後者は土石流と河川氾濫の原因だから命に関わる)

35: 党員 2023/07/10(月) 12:13:16.20 ID:oXDIxgni0
中華に乗っ取られるくらいならセガはMSが買ってくれ


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1688955294/

ゲーム会社に限らず、アニメ、産業、観光地などありとあらゆるものが
今、中国に買われている最中なのが日本。
000450


「戦争しなくても他国の侵略はできる」は誰が言ったか有名な格言です
23892


24223