a049250d

1: 党員 2023/09/20(水) 06:33:54.15 ID:6VQEjvSL0
出せるものなら全プラットホームで出したいに決まってるでしょ

【FF16】吉田直樹さん、ついに情熱大陸へ出演決定wwww


23: 党員 2023/09/20(水) 06:54:45.59 ID:ci9iD3oQ0
>>1
スクエニ「これは皆さん心配されていると思いますが、
XBOX360では絶対出ません!そこはご安心ください」

編集長「キネクトなんて日本じゃ出ねーよ!」

拗らせてんなぁ...

32: 党員 2023/09/20(水) 07:32:59.11 ID:La9NTBroa
>>1
ところがどっこい、どうもクオリティ条約とは別に低スペック
ハードに出したがらないメーカーはいる模様
というのも、特に雇われ開発者からしたら、高スペックハードでの
開発の方が自身のキャリアに繋がるかららしい
ここで問題なのは、そういう開発者をコントロール出来ない
上層部って話になってくる

36: 党員 2023/09/20(水) 07:47:30.67 ID:W7fjEDbQ0
>>32
まあ、低スペックお断りはあるだろう。
それをPSの肩を持っているって思い込むw




49: 党員 2023/09/20(水) 08:59:02.84 ID:J0Mv+9LX0
>>1
そんなの自称ゲーマー様だけやろ

52: 党員 2023/09/20(水) 09:16:24.03 ID:6VQEjvSL0
>>49
だろうなw

2: 党員 2023/09/20(水) 06:34:35.87 ID:Cuzlm7LS0
恩義があるからね

4: 党員 2023/09/20(水) 06:37:40.62 ID:6VQEjvSL0
>>2
いやあるだろうけどさそりゃ、、、
モンハンライズだってSwitchで売ってからしばらくして普通にSteamで販売したでしょ

3: 党員 2023/09/20(水) 06:36:28.15 ID:KOzHxSh40
他ハードに出さないことで金が貰えるなら
そっちを選ぶ企業もあるだろ

5: 党員 2023/09/20(水) 06:39:53.35 ID:6VQEjvSL0
>>3
つまり金が貰えればどっちでもいいのよ
なんか派閥争いにしたい人多いみたいだけど

6: 党員 2023/09/20(水) 06:41:13.79 ID:2iwM/6upd
キャバクラ接待で独占勝ち取ろうとする会社のせい

7: 党員 2023/09/20(水) 06:41:29.35 ID:NHvVRHEp0
恩義認めてるんならいったい何が言いたいんだこのスレ

11: 党員 2023/09/20(水) 06:43:48.95 ID:6VQEjvSL0
>>7
結論出てるのになんで外野が争うのかが単純にわからん
ゲハの存在否定かもしれんけど

17: 党員 2023/09/20(水) 06:47:12.60 ID:bmuUk5iu0
>>11
恩義で動いてる、すなわちゲームハードにこだわってる人もいるというのがあなたの結論?

20: 党員 2023/09/20(水) 06:50:27.14 ID:6VQEjvSL0
>>17
まぁそういう人もいるよね
よく分からんけどって感じ

8: 党員 2023/09/20(水) 06:41:32.41 ID:bmuUk5iu0
非合理的な理由で動いてるような発言が見られるからじゃね

9: 党員 2023/09/20(水) 06:42:49.25 ID:EhC8pOXE0
会社としては拘りたくないかも知れんけど
個人としてはスペックに惹かれてる奴も多いんじゃねーかな
スーパークリエイター志向の勘違い人間とか
俺様はもっと綺麗なフルカラーイラスト描けるのにザラザラ紙の
雑誌になんか載せられるか!みたいな

13: 党員 2023/09/20(水) 06:45:36.68 ID:6VQEjvSL0
>>9
モノホンのスーパークリエイターさんはザラザラの紙だろうと生かしそう

10: 党員 2023/09/20(水) 06:43:04.65 ID:Cuzlm7LS0
PS5の大失敗で業界的には他ハードでも出したいという
機運が高まって正常化しつつある

14: 党員 2023/09/20(水) 06:46:07.59 ID:6VQEjvSL0
>>10
いい事じゃん

12: 党員 2023/09/20(水) 06:44:26.72 ID:IVrYByPQ0
恩義マンが歯軋りしながらマルチしてるのと独占しようとしてる奴が自滅してるだけ

18: 党員 2023/09/20(水) 06:47:30.26 ID:6VQEjvSL0
>>12
じゃ自業自得だね

15: 党員 2023/09/20(水) 06:46:13.76 ID:NHvVRHEp0
何の結論なのか何の争いなのか抽象的過ぎ

16: 党員 2023/09/20(水) 06:46:39.92 ID:uYKA5VcD0
SIEの開発者囲い込み戦略を功を奏して
そう考える開発者も多かったんだよ
SIEが日本から撤退してしばらく経ったのと
広い範囲で売るためにSteamでも売るようになったから
その手の流れは消えてきてるけどな

19: 党員 2023/09/20(水) 06:49:12.90 ID:ErAVoRa20
実際拘ってるサードはいるだろうけど
ゲハじゃ勘ぐるぐらいしか出来ないからな

21: 党員 2023/09/20(水) 06:50:55.62 ID:6VQEjvSL0
>>19
だから無駄よ

28: 党員 2023/09/20(水) 07:13:12.70 ID:xFtCcMjnM
人間はそんなに合理で動けるほど賢くない
感情で動いちゃう人のが大勢、例え大企業の幹部でもそう
歴史上の偉人でさえよくある話

34: 党員 2023/09/20(水) 07:39:45.06 ID:wuzXi99T0
経営サイドと開発サイドでスタンスは違うからな
unity騒動見ても分かる話
会社を一人の人格みたいに単純視するのは稚拙

35: 党員 2023/09/20(水) 07:45:18.59 ID:La9NTBroa
>>34
ただ、本来は経営サイドがコントロールするのが会社として正しい姿
経営側がコントロール出来てない、開発側が力を持ちすぎていると最終的に歪になる
無論、コントロールするつもりでブラック企業化もアウトだが

37: 党員 2023/09/20(水) 07:50:12.31 ID:+vwz4QDL0
客でさえ偏ってるの多数なのに人生賭けてる人が無感情で合理的な判断出来る訳ない
だからそういう暴走を抑えてカプコンは伸びて好き勝手のスクエニは没落した

42: 党員 2023/09/20(水) 08:00:44.79 ID:La9NTBroa
>>37
そう
経営層がコントロール出来てるのは国内メーカーだと
任天堂、カプコン、コエテク辺りだね

40: 党員 2023/09/20(水) 07:58:27.25 ID:eXLljteH0
作りたい物作るんじゃなくて
売れる物を作るのがプロじゃんじゃないの?とは思うな

51: 党員 2023/09/20(水) 09:07:46.17 ID:O6f1wiPEM
そりゃそうだ
スイッチはサードに嫌われてるとか妄想してる奴がおかしい
主力のリッチなゲームが出せるなら出してる
現実的に動かないから出さないだけ
スイッチ2で動くゲームが増えれば、当然ながら商売のために出すんだろう


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695159234/

少なくともサード会社の社長さんの基本姿勢は
「ここじゃないと出したくない」より「どこでもいいから儲かるところに出したい」
でしょうね。
005836


ビジネスでやってるわけですから
001262