1: 名無しさん 2024/01/09(火) 19:38:02.66 ID:SMl5V1/Q0
ソースは昨日のWBS


この記事は広告を含みます
2: 名無しさん 2024/01/09(火) 19:40:33.80 ID:kZ6TnHJ10 伊藤商事ってなんやねん
3: 名無しさん 2024/01/09(火) 19:42:06.04 ID:A7BrEbp/0
こういうのには毎回キーエンスが入ってるイメージだったわ
4: 名無しさん 2024/01/09(火) 19:42:10.60 ID:iY2ipWjD0
伊藤忠や
総合商社
総合商社
5: 名無しさん 2024/01/09(火) 19:42:10.79 ID:DAT1RoMQ0
ただの知名度ランキング定期
6: 名無しさん 2024/01/09(火) 19:42:35.31 ID:uGmikmOk0
伊藤忠はわかるが他は安泰とは言い難い職種多いな
7: 名無しさん 2024/01/09(火) 19:43:20.24 ID:0/Zl3Ovw0
これ本社東京が有利じゃね
任天堂はエンタメだから別だけど
本社大阪のキーエンス不利やん
任天堂はエンタメだから別だけど
本社大阪のキーエンス不利やん
11: 名無しさん 2024/01/09(火) 19:46:16.04 ID:+1nmF8QR0
>>7
いや、伊藤忠は大阪に本社ある…
いや、伊藤忠は大阪に本社ある…
129: 名無しさん 2024/01/10(水) 12:44:36.93 ID:A0vww0cva
>>11
伊藤忠は本社一応大阪だけどほぼ東京みたいなもんだからなー
とはいえこれだけ異常な東京一極集中のくせにトップ10独占できない東京がショボい
伊藤忠は本社一応大阪だけどほぼ東京みたいなもんだからなー
とはいえこれだけ異常な東京一極集中のくせにトップ10独占できない東京がショボい
10: 名無しさん 2024/01/09(火) 19:45:30.35 ID:+1nmF8QR0
伊藤忠
日本一大きい商社だな
例えば航空自衛隊の装備を買い付けたりってのが有名だと思う
最近ではロシアと合同で樺太の開発やったんだけど関係悪化で
建設した設備全部盗られちゃったりね
日本一大きい商社だな
例えば航空自衛隊の装備を買い付けたりってのが有名だと思う
最近ではロシアと合同で樺太の開発やったんだけど関係悪化で
建設した設備全部盗られちゃったりね
26: 名無しさん 2024/01/09(火) 20:02:27.97 ID:OH210OvAa
>>10
別にそんなデカい例持ってこなくても
ファミマ経営してるのが伊藤忠や
別にそんなデカい例持ってこなくても
ファミマ経営してるのが伊藤忠や
84: 名無しさん 2024/01/09(火) 22:22:56.89 ID:yEa1ambq0
>>10
一番デカいのは三菱じゃね?
一番デカいのは三菱じゃね?
12: 名無しさん 2024/01/09(火) 19:46:25.58 ID:TvW1Omjbd
ソニーは?
13: 名無しさん 2024/01/09(火) 19:47:28.54 ID:zm2TNemj0
何でソニーがいないの?
17: 名無しさん 2024/01/09(火) 19:49:44.54 ID:4/kDWLIj0
>>13
ソニーどころかトヨタもないからな
理系学生が減ってるのかもしれん
ソニーどころかトヨタもないからな
理系学生が減ってるのかもしれん
88: 名無しさん 2024/01/09(火) 22:44:07.73 ID:MjFWlhKSd
>>17
ソニーに理系のイメージ持ってる人なんて今時いないでしょ
アホほどCMやってる損保の営業やらされる会社にしか思われてないぞ
ソニーに理系のイメージ持ってる人なんて今時いないでしょ
アホほどCMやってる損保の営業やらされる会社にしか思われてないぞ
14: 名無しさん 2024/01/09(火) 19:47:37.71 ID:+1nmF8QR0
任天堂は開発棟を新設してるから
それに備えて採用増やしてんのかな
それに備えて採用増やしてんのかな
15: 名無しさん 2024/01/09(火) 19:47:43.80 ID:yfttV4rGM
伊藤忠って悪そうな名前の割に不祥事とか聞かないな
16: 名無しさん 2024/01/09(火) 19:49:01.29 ID:5WSQu6ar0
今人増やしてるからな任天堂
自社開発こそ最強と気付いた
自社開発こそ最強と気付いた
18: 名無しさん 2024/01/09(火) 19:50:46.78 ID:6GFxiNz60
ソニーはアメリカ企業だから流石にいないよな
19: 名無しさん 2024/01/09(火) 19:52:57.75 ID:MGijgv4/M
職種だとゲームクリエイターが10位
まぁソニーに入ってもゲームクリエイターにはなれんしな
まぁソニーに入ってもゲームクリエイターにはなれんしな
20: 名無しさん 2024/01/09(火) 19:54:45.24 ID:JJUsEixM0
まだまだ出版社って人気なんだな
DNPも入ってるし
DNPも入ってるし
21: 名無しさん 2024/01/09(火) 19:56:32.04 ID:9MNl00Q4a
不祥事やった所は厳しそう
22: 名無しさん 2024/01/09(火) 19:57:12.89 ID:toM5WWft0
小学生に聞いたのかと思ったら、左だけか
24: 名無しさん 2024/01/09(火) 20:00:24.76 ID:EsuBGyub0
KADOKAWAが実質ソニーみたいなものだからセーフ
27: 名無しさん 2024/01/09(火) 20:02:58.72 ID:MPNgIXG60
伊藤忠商事とか答える小学生やだろw
30: 名無しさん 2024/01/09(火) 20:09:04.33 ID:3PYhT57n0
なんで最近のガキって起業しないの?
ベンチャーとか立ち上げたほうがよほどやりがいあるだろ
ベンチャーとか立ち上げたほうがよほどやりがいあるだろ
31: 名無しさん 2024/01/09(火) 20:10:10.09 ID:EsuBGyub0
ソニーの人気なさに全米が泣いた
32: 名無しさん 2024/01/09(火) 20:10:24.54 ID:dgtb7Mgf0
小学館って5次面接まであったな
101: 名無しさん 2024/01/10(水) 01:51:19.90 ID:fPTD47lq0
>>32
5次とか絶対途中でやらかすわw
5次とか絶対途中でやらかすわw
33: 名無しさん 2024/01/09(火) 20:10:51.23 ID:5IGR61Fx0
今のKADOKAWAって所沢に行くことにならないか?
38: 名無しさん 2024/01/09(火) 20:15:45.20 ID:JJUsEixM0
>>33
住んでたことあるけど、所沢はそんなに悪くないぞ
通勤考えると都心で働くよりずっと良いまである
住んでたことあるけど、所沢はそんなに悪くないぞ
通勤考えると都心で働くよりずっと良いまである
36: 名無しさん 2024/01/09(火) 20:12:50.41 ID:JqViF8aaM
学生の就職人気ランキングって本当意味無い
少し前は銀行、証券が入ってたりしてからな
学生はまだ世間を全く知らない
少し前は銀行、証券が入ってたりしてからな
学生はまだ世間を全く知らない
37: 名無しさん 2024/01/09(火) 20:14:31.94 ID:sLFNnZOX0
YouTuberって職業なん?
39: 名無しさん 2024/01/09(火) 20:17:55.79 ID:9w3CbNewd
これのトップ100あった
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001143.000013485.html
15 バンダイ
16 ソニーグループ
21 ソニーミュージックグループ
33 バンナムエンターテイメント
39 セガ
41 コナミグループ
66 タカラトミーグループ
85 SIE
93 バンナムアミューズメント
ざっとこんな感じ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001143.000013485.html
15 バンダイ
16 ソニーグループ
21 ソニーミュージックグループ
33 バンナムエンターテイメント
39 セガ
41 コナミグループ
66 タカラトミーグループ
85 SIE
93 バンナムアミューズメント
ざっとこんな感じ
42: 名無しさん 2024/01/09(火) 20:21:36.54 ID:JJUsEixM0
>>39
カプコン70位におるな
カプコン70位におるな
43: 名無しさん 2024/01/09(火) 20:23:03.09 ID:9w3CbNewd
>>42
センキュー
センキュー
40: 名無しさん 2024/01/09(火) 20:19:53.25 ID:dFp10AHl0
ソニーが1位だった時代もあったのにな
41: 名無しさん 2024/01/09(火) 20:20:34.76 ID:H0kfwtik0
商社マンになりたいという小学生も嫌だな…
メチャクチャ過酷なのに
メチャクチャ過酷なのに
46: 名無しさん 2024/01/09(火) 20:27:06.23 ID:wYGAWC6UF
>>41
会社ランキングは2025年卒の大学生3年と大学院生1年から集計
会社ランキングは2025年卒の大学生3年と大学院生1年から集計
50: 名無しさん 2024/01/09(火) 20:29:22.04 ID:H0kfwtik0
>>46
ああそうなのか
それなら商社は人気になるわな
今は金より楽で自分の時間持てる職種が人気と聞いてたけどまだ過酷な仕事望むやつが多いのは良いことだわ
ああそうなのか
それなら商社は人気になるわな
今は金より楽で自分の時間持てる職種が人気と聞いてたけどまだ過酷な仕事望むやつが多いのは良いことだわ
44: 名無しさん 2024/01/09(火) 20:25:10.47 ID:oAMmBYW50
今はとにかく労働力不足だからな
これから募集かけても定員割れがバンバンでるぞ
そう任天堂以外は
これから募集かけても定員割れがバンバンでるぞ
そう任天堂以外は
61: 名無しさん 2024/01/09(火) 20:47:49.94 ID:R+wcenHr0
殿堂入り:ソニー
63: 名無しさん 2024/01/09(火) 20:52:45.39 ID:9b5jfmXP0
俺6位やめちゃったわ
当時残業だけで300時間くらいあったんだよな
当時残業だけで300時間くらいあったんだよな
80: 名無しさん 2024/01/09(火) 22:02:52.96 ID:9b5jfmXP0
>>63
ちなみに300時間ってのは年間じゃなく一ヶ月の残業時間な
ちなみに300時間ってのは年間じゃなく一ヶ月の残業時間な
87: 名無しさん 2024/01/09(火) 22:38:38.55 ID:PTwqftE80
>>63
確かにDNPは夜遅くてもメールの反応あるな
確かにDNPは夜遅くてもメールの反応あるな
65: 名無しさん 2024/01/09(火) 20:55:26.59 ID:uGmikmOk0
人間性を捧げなければKADOKAWAには入れない
ダクソは風刺
ダクソは風刺
70: 名無しさん 2024/01/09(火) 21:02:47.33 ID:MtsOD1tN0
任天堂は狭き門
だが任天堂は転職の人にも重要ポストを任せる
ブレワイ、あつ森のデレクターは転職組
任天堂に入れなかった人が他のメーカーに入り実力をつけた後に転職するパターンもあるだろう
だが任天堂は転職の人にも重要ポストを任せる
ブレワイ、あつ森のデレクターは転職組
任天堂に入れなかった人が他のメーカーに入り実力をつけた後に転職するパターンもあるだろう
79: 名無しさん 2024/01/09(火) 21:55:04.75 ID:52d3YTgf0
>>70
めっちゃハードル高いは変わらんよ
ゲームは優秀な人が揃いすぎて倍率も高い、新卒にしろキャリアにしろ任天堂が弱いネットから攻めていくのがいいんだとよ
めっちゃハードル高いは変わらんよ
ゲームは優秀な人が揃いすぎて倍率も高い、新卒にしろキャリアにしろ任天堂が弱いネットから攻めていくのがいいんだとよ
86: 名無しさん 2024/01/09(火) 22:37:05.26 ID:PTwqftE80
>>79
それだと子会社のニンテンドーシステムズになるのでは?
それだと子会社のニンテンドーシステムズになるのでは?
71: 名無しさん 2024/01/09(火) 21:06:02.72 ID:gjxh54Vj0
出版業界多すぎじゃね?
どう考えても斜陽産業だろ
どう考えても斜陽産業だろ
73: 名無しさん 2024/01/09(火) 21:08:03.83 ID:aFe2mmsi0
僕も入ってみたいよー
78: 名無しさん 2024/01/09(火) 21:50:20.74 ID:LaOVhp5h0
オリエンタルランド?????
82: 名無しさん 2024/01/09(火) 22:07:00.08 ID:AM37ngat0
>>78
TDLの運営やね
TDLの運営やね
83: 名無しさん 2024/01/09(火) 22:14:47.59 ID:31CGM4Xw0
若者と接点のある業社がやっぱ人気あるね
ソニーのゲーム機が若者と迂遠になってるのがよく分かる
ソニーのゲーム機が若者と迂遠になってるのがよく分かる
89: 名無しさん 2024/01/09(火) 22:58:32.43 ID:U3Vu9rce0
>>83
35歳より年下はもう任天堂世代だわ
バキ童関連みんなポケモンやスマブラの話題してる
35歳より年下はもう任天堂世代だわ
バキ童関連みんなポケモンやスマブラの話題してる
90: 名無しさん 2024/01/09(火) 23:08:07.69 ID:jafKbJLuM
オリエンタルランドが入ってる時点でなにも考えてないよこいつら
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1704796682/