2E72ABB5-B58D-43CF-ABCC-86083631DD02



111: 名無しさん 2024/01/28(日) 23:01:22.94 ID:WosSyEo50
T618がカタログスペックのわりに良く動いてたからT820積んだRG556に期待したい、RP4Proも悪くないけど3+からのパワーアップ感がイマイチ
https://s.click.aliexpress.com/e/_DFW5glr 

113: 名無しさん 2024/01/29(月) 00:26:02.32 ID:ZoE3xFo20
>>111  そうなんですよね!インチも4.7から全く変わってないのもマイナス。
でも、性能はRp 4のが上なのでは?前回もRP のが上でしたよ

114: 名無しさん 2024/01/29(月) 00:35:30.67 ID:soneLoSr0
>>113
うん、十字キーは上が好みだからRP4Proの操作性は文句無いかな、ボタン配置も3+より素直になったし

147: 名無しさん 2024/01/29(月) 19:29:09.88 ID:p8osX97cdNIKU
>>114 他のテスターだとちゃんと動くので最初のテスターが駄目っぽいですね。
同じR2がデジタルっぽい反応だったし。

128: 名無しさん 2024/01/29(月) 13:25:28.79 ID:TzXxGTA90NIKU
>>111
T820はDemensity900と同等の性能なんで
RP4無印やOdin1Liteとエミュの動作状況はほぼ変わらないですよ
PS2の多くのタイトルがネイティブの解像度で安定して遊べます
RP4PROはGPU性能が上記の2倍程度あるので
PS2を2倍以上の解像度で安定して遊べます
で、RG556は2パターン展開で
4GBの128GBが279ドル、8GBの256GBが329ドル
の予価で、早期購入で20ドル引きらしいです

129: 名無しさん 2024/01/29(月) 13:36:15.77 ID:crHtV5an0NIKU
>>128
価格のソースは?

145: 名無しさん 2024/01/29(月) 19:02:46.81 ID:TzXxGTA90NIKU
>>129
中の人に聞きました
ただあくまでもメーカー希望小売価格の予価で
アンケートの結果を見て多少下げる可能性はあるかもしれないと言っていた

150: 名無しさん 2024/01/29(月) 19:48:38.99 ID:N5yKL8RydNIKU
>>145
Odin2買うわ、になる気がするだけなんだがANBERNICはOdin2にそれで訴求力勝てると思ってるのだろうか https://s.click.aliexpress.com/e/_DDtrpqd
メーカーの言い分はともかく消費者としてはなんで低性能なのに高いんだと思ってしまう
いくら案件出しまくろうがスペックは流石に嘘つかない気がするんだが

154: 名無しさん 2024/01/29(月) 21:05:24.96 ID:rfBQFjo90NIKU
>>150
OLEDはどうしても高く付いてしまうんですよ
AYAのエアポケットしかり
Odin2はあの性能で299ドルは破格ですが
そもそもそのパワーを必要とするエミュがないので
RG556を選ぶ人は結構いると思います

155: 名無しさん 2024/01/29(月) 21:15:35.13 ID:ZoE3xFo20NIKU
>>154 ありがとーございますもう買ってしまったんですがキャンセルできるのでしょうか?

157: 名無しさん 2024/01/29(月) 21:41:45.13 ID:1UXHewh90NIKU
>>155
今ならギリギリまにあうんじゃない?
「I will close update soon」らしいから近日中に変更不可になるよ。

171: 名無しさん 2024/01/30(火) 08:48:50.69 ID:4/0wB8lVd
>>154
いやOLEDなんて誰も必要としてないし
パワー選ばないならRP4でいいじゃん

Odin2より高い理由にならんよ

158: 名無しさん 2024/01/29(月) 21:47:41.21 ID:btBW+MimaNIKU
>>145
Retroidのように505を$60値下げして$100上乗せするなら問題ないのでは?

133: 名無しさん 2024/01/29(月) 13:57:07.19 ID:lyWBatQnrNIKU
>>128
うーん、RP4Proいじってるけど、3+で重かったソフトはやっぱり重いんだよね…バンピートロットを動かせる設定知ってる人いる?Odin2なら動くのかな?

つかRG556高いな!

201: 名無しさん 2024/01/31(水) 06:33:01.75 ID:hL6XSBmra
>>133

システム設定
EEサイクルレート -3
EEサイクルスキップ 1

グラフィック設定
Hardware Download Mode disabled

でギリ遊べるくらいの速度にはなるよ

212: 名無しさん 2024/01/31(水) 09:07:26.54 ID:OSE4zU7kr
>>201
ありがとう!
帰ったら試してみるよ

213: 名無しさん 2024/01/31(水) 10:31:12.53 ID:EZNNum3ia
>>212
ごめん、ギリ遊べるくらいの速度になるはOdin2で動かした時
OpenGLで重いのはムービーくらいになる

レトポケ4ProだとGPUレンダラーをソフトウェアに設定して詳細設定からソフトウェアウェアレンダラーのスレッド数を最大にすれば速度的には改善されるけど描写は色々おかしくなるね

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1704520564/ 

参考になりそうなツイート


2E72ABB5-B58D-43CF-ABCC-86083631DD02



Anbernic 氏によると、RG556 の予約注文は 2 月 5 日に開始され、詳細情報は今後発表される予定です。




記事内の製品詳細

RG556のスペック

CPU Unisoc Tiger T820
Cores/Threads 1 x ARM Cortex A76 @ 2.7 GHz
3 x ARM Cortex A76 @ 2.3 GHz
4 x ARM Cortex A55 @ 2.1 GHz
GPU Mali G57 MP4 @ 780 MHz
Speakers Stereo
Colors Transparent Blue
Shoulder / Trigger Buttons ☑︎
Analog Sticks Dual
Battery Capacity 5500 mAh
Size (inches) 5.5
Resolution 1920 x 1080
Aspect Ratio 16:9
Display Type OLED