この記事は広告を含みます



1: 名無しさん 2024/03/12(火) 09:04:43.39 ID:xLX/lT4V0
たぶんイルカのポケモン開発専門のスタジオ
no title

2: 名無しさん 2024/03/12(火) 09:05:50.33 ID:NXy91gr20
出願日:2024-03-04
出願人:任天堂株式会社,株式会社クリーチャーズ,株式会社ゲームフリーク
区分:第9類(機械器具),第41類(教育・娯楽) ほか1
商品役務:電子ゲーム用プログラム,ダウンロード可能な電子ゲーム用プログラム ほか76
OCRテキスト2:ポケモンワークス

4: 名無しさん 2024/03/12(火) 09:07:49.33 ID:VrkShhASH
ええ…さらに重用するんか

5: 名無しさん 2024/03/12(火) 09:08:38.77 ID:NXy91gr20
>>4
そもそも今の時点でスリープとホームの運営してるんだぞ

6: 名無しさん 2024/03/12(火) 09:10:00.63 ID:C/ZOM2Fx0
汚名を挽回するチャンスも必要だしな

7: 名無しさん 2024/03/12(火) 09:10:31.67 ID:NXy91gr20
>>6
名前変えて誤魔化す時点で挽回する気はないだろ

8: 名無しさん 2024/03/12(火) 09:18:45.66 ID:ris7qZmz0
BWきたか

9: 名無しさん 2024/03/12(火) 09:19:58.20 ID:FEX0a9Wv0
やめてくれよ……(絶望)

10: 名無しさん 2024/03/12(火) 09:22:09.80 ID:SAgcbWhx0
ダイパリメイクはモデリングやグラフィックのセンスがあまりにもなさ過ぎた
逆に言えばそこさえ何とかすればだいたい誤魔化せる

13: 名無しさん 2024/03/12(火) 09:29:30.48 ID:5d+VBXCP0
>>10
すさまじい量のバグを生み出してるんですがそれは・・

16: 名無しさん 2024/03/12(火) 09:32:01.60 ID:SAgcbWhx0
>>13
バグ多くてもキャラとシナリオさえ良ければポケモンのコアユーザー層は気にしないってSVで証明されてるだろ

23: 名無しさん 2024/03/12(火) 09:35:34.84 ID:sMrd4cap0
>>13
実は通常プレイで遭遇しないかしても害のないバグがほとんどだったからそんなに問題ではない
バグ技なんて毎作出てくるし

24: 名無しさん 2024/03/12(火) 09:36:07.89 ID:asstc5TA0
>>23
エアプってレベルじゃないだろ
バグも出会うし操作性もやばいぞ

26: 名無しさん 2024/03/12(火) 09:36:51.11 ID:sMrd4cap0
>>24
バグに合わないなんて書いてないが
一旦深呼吸したら?

11: 名無しさん 2024/03/12(火) 09:25:30.71 ID:SApDtxrQ0
株ポケを批判しないのはどうして?

12: 名無しさん 2024/03/12(火) 09:27:16.40 ID:Aj+f/czL0
ポケモン黒いの白いの

15: 名無しさん 2024/03/12(火) 09:31:54.72 ID:Ez1JHqDR0
スリープはいいけどBDSP以上にホームも結構文句あるぞ俺はw

17: 名無しさん 2024/03/12(火) 09:32:21.85 ID:QhSBIOs3M
ゲームフリークで作れないから外注なんだし
株ポケどうこうは少し違うんじゃね

19: 名無しさん 2024/03/12(火) 09:32:48.41 ID:ZArW5w1Z0
現状イルカがメインで開発したポケモン作品は スリープ ホーム BDSPとあるけど、どれも揃いも揃ってUI悪いんだよな

22: 名無しさん 2024/03/12(火) 09:34:57.07 ID:asstc5TA0
これはマジの話だけどBDSP発売当時はポケモンは毎年出すのが大事だから品質悪くても問題ないって擁護がゲハに溢れてたんだぞ

25: 名無しさん 2024/03/12(火) 09:36:18.71 ID:sMrd4cap0
>>22
売上の観点で考える板だし当たり前じゃない?

28: 名無しさん 2024/03/12(火) 09:37:08.56 ID:VFsB4f8L0
Switch2に向けての動きか

29: 名無しさん 2024/03/12(火) 09:37:22.86 ID:qmNfbRaO0
別にイルカは悪くないのにいつまでイルカ言ってんだよ
ああいう風に使ったのはゲーフリな

30: 名無しさん 2024/03/12(火) 09:39:10.54 ID:nrCqEG5XM
BDSPを経ての結果SVを見たら、間挟まない重要性が再認識させられるな

35: 名無しさん 2024/03/12(火) 09:46:15.74 ID:6qOFBiUO0
イルカは少なくともこのレベルのグラのゲーム作れるんだから、グラ叩きはイルカじゃなくてそう指示した株ポケでしょ
バグは擁護できんが、リークによると開発期間が1年か1年半くらいだったらしいし株ポケの納期のせいかもしれんしな
no title

no title

no title

44: 名無しさん 2024/03/12(火) 09:55:39.13 ID:wqR10GlAd
>>35
PS4世代とswitchの性能差ってめっちゃ大きいんですよ

55: 名無しさん 2024/03/12(火) 10:16:11.65 ID:wla2AIIq0
このゲームはバグ以外に何が不評だったん?
頭身だけでここまでしつこく言われてるの?

59: 名無しさん 2024/03/12(火) 10:18:36.68 ID:sMrd4cap0
>>55
操作性が悪すぎて小さい3Dマップの壁にぶつかりまくる
特に自転車は初速が遅すぎる上に曲がりにくいので1マス幅の道を通らされる今作と相性悪すぎる

96: 名無しさん 2024/03/12(火) 12:42:04.34 ID:alY2+cWnd
>>55
壁に引っかかる
ポケッチの挙動がゴミ
ポケトレ簡悔仕様
秘密基地が石像のみ
たかがミラクル交換施設の解禁に4ヶ月もかかる

61: 名無しさん 2024/03/12(火) 10:21:14.03 ID:2Vm3jKqU0
あの輝きを、再び──

64: 名無しさん 2024/03/12(火) 10:26:03.89 ID:g5xX1ubp0
納期の問題だと思うけどな
リリース間隔を短くする方針の悪いところが出ている
まあ開発が長期化すると今のDQFFみたいになるんだけど

65: 名無しさん 2024/03/12(火) 10:26:34.46 ID:Hpgk+dsX0
本編系列のスパン流石にもう少し開けた方がいいんじゃないの、自分達で勝手にカツカツにしてどうすんだよ

66: 名無しさん 2024/03/12(火) 10:26:57.55 ID:GJkag0ZY0

no title

73: 名無しさん 2024/03/12(火) 10:41:14.05 ID:vGlK90DH0
結局GBAとDSのポケモンが最高傑作で3DS以降は凡作なんだよな

75: 名無しさん 2024/03/12(火) 10:43:31.99 ID:g5xX1ubp0
>>73
その括りは雑過ぎる
RS,BWやDPが高品質かと言われるとちょっと…

77: 名無しさん 2024/03/12(火) 10:45:31.71 ID:X6FOSmme0
元のダイパ何故かめっちゃモッサリしてたな

83: 名無しさん 2024/03/12(火) 11:08:02.69 ID:BGmC3YIe0
>>77
DS時代はレポートがクソ長い記憶がある

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1710201883/