1: 名無しの実況民 2024/04/10(水) 17:52:35.56 ID:EQ0lW//+M
他のゲームであるように攻撃の直前に光ったりとかしてくれないの?
いつまでもモーション覚えて~とかやってられないんだけど
いつまでもモーション覚えて~とかやってられないんだけど
18: 名無しの実況民 2024/04/10(水) 18:37:37.49 ID:iBYATnpr0
>>1
光って避けてってそれ面白いか?
光って避けてってそれ面白いか?
2: 名無しの実況民 2024/04/10(水) 17:58:43.88 ID:zpEkMINl0
それが面白くてやってるからなあ
コロリンしてボタンポチポチするだけはやっぱりつまらん
グラフィックでごまかして単調な戦闘の繰り返しオープンワールド
はもうお腹一杯
コロリンしてボタンポチポチするだけはやっぱりつまらん
グラフィックでごまかして単調な戦闘の繰り返しオープンワールド
はもうお腹一杯
3: 名無しの実況民 2024/04/10(水) 18:00:51.02 ID:VtESuDl70
モンハンはモーションの作り込みが丁寧だから無くても良いと思う
5: 名無しの実況民 2024/04/10(水) 18:03:43.61 ID:XHVuMS+A0
モーションでわかるだろと思ったが
よそのゲームは光ったりするのか
優しい世界だな
よそのゲームは光ったりするのか
優しい世界だな
6: 名無しの実況民 2024/04/10(水) 18:06:16.33 ID:rueS30iu0
他のゲームってなに?
MMOとかソシャゲでは見たことあるけど
MMOとかソシャゲでは見たことあるけど
7: 名無しの実況民 2024/04/10(水) 18:08:57.91 ID:/CfCAL/90
滅茶苦茶予備モーションあるじゃん
フロムゲーみたいな予備モーションなしで即動くからリズムゲームになってるのとは違う
フロムゲーみたいな予備モーションなしで即動くからリズムゲームになってるのとは違う
8: 名無しの実況民 2024/04/10(水) 18:11:38.69 ID:N7EuZg6rd
>>7
フロムは予備動作あるぞ
まぁ予備動作までして、プレイヤーが動くまで待ってるクソ仕様だけどな
フロムは予備動作あるぞ
まぁ予備動作までして、プレイヤーが動くまで待ってるクソ仕様だけどな
9: 名無しの実況民 2024/04/10(水) 18:15:29.76 ID:Iwdt32S/0
骨格とかモーションとか凝ってるから、やってれば分かるようになってるんだろうね
初見だと難しいだろうけど
初見だと難しいだろうけど
10: 名無しの実況民 2024/04/10(水) 18:16:45.13 ID:VxJvxpvQ0
光ったタイミングで回避すれば必ず避けれるようにしろってこと…?
つまんなそう
つまんなそう
11: 名無しの実況民 2024/04/10(水) 18:23:27.52 ID:CCtDKh0V0
予備動作という予兆はある
腕振るうとき腕を引いたり、体当たりなら全身を引いて力入れたり、みたいな生物的な動きはある
予兆がないのはゴッドイーター
腕を振り上げないで大ぶりの攻撃してきた時は流石に笑ったわww
腕振るうとき腕を引いたり、体当たりなら全身を引いて力入れたり、みたいな生物的な動きはある
予兆がないのはゴッドイーター
腕を振り上げないで大ぶりの攻撃してきた時は流石に笑ったわww
12: 名無しの実況民 2024/04/10(水) 18:26:40.54 ID:KiwPYXE+0
近年のモンハンはMHF化してるからちゃんと理屈が通る動きしてくるんだよな
ノーモーション突進の恐れがあるから正面には立たないみたいな立ち回りは消えつつある
ノーモーション突進の恐れがあるから正面には立たないみたいな立ち回りは消えつつある
13: 名無しの実況民 2024/04/10(水) 18:26:59.58 ID:iRH04xGua
行き着く先はリズムゲーかQTEか
14: 名無しの実況民 2024/04/10(水) 18:28:19.43 ID:QcRh0dBi0
カプコンのアクションはこの辺の土台はどれもキッチリできてるね
評価悪いゲームもこの土台の部分で文句を言われてる訳ではない
評価悪いゲームもこの土台の部分で文句を言われてる訳ではない
15: 名無しの実況民 2024/04/10(水) 18:30:40.17 ID:AY7hNlW90
予備動作あるから気持ちよくカウンター合わせられるな
猶予フレームめっちゃ大きいし
下手くその俺でも楽しくつええ出来ていい
猶予フレームめっちゃ大きいし
下手くその俺でも楽しくつええ出来ていい
16: 名無しの実況民 2024/04/10(水) 18:31:30.15 ID:VyHz8zgx0
モーション見たらわかるじゃん
20: 名無しの実況民 2024/04/10(水) 18:48:47.70 ID:DPHBXDsBM
モンハンもノーモーションの攻撃は叩かれるぞ
攻撃前に敵が光るゲームってのは視認性が悪くて光らせなきゃ出が分からないから
攻撃前に敵が光るゲームってのは視認性が悪くて光らせなきゃ出が分からないから
21: 名無しの実況民 2024/04/10(水) 18:51:48.26 ID:E17eQjih0
MMOによくある
光る床みたいのを言ってるのか?
光る床みたいのを言ってるのか?
22: 名無しの実況民 2024/04/10(水) 19:09:35.01 ID:pTf9dAHK0
フロムはあっちが行動してない状態でこちらが動くとそれに対応した動きしてくるからな。
モンハンはわかりやすいけど予め準備してないと間に合わない技もあるなー。
モンハンはわかりやすいけど予め準備してないと間に合わない技もあるなー。
23: 名無しの実況民 2024/04/10(水) 19:12:34.57 ID:vh/7tILC0
ノーモーション突進はクソ
24: 名無しの実況民 2024/04/10(水) 19:12:34.77 ID:kpXEW3wsr
目が赤く光ると防御できないから避けてね
みたいなシステムほんと嫌い
攻略が一本道じゃないのが好きでアクションゲーやってるのに正解を決め打ちしてくるんじゃねえよ
みたいなシステムほんと嫌い
攻略が一本道じゃないのが好きでアクションゲーやってるのに正解を決め打ちしてくるんじゃねえよ
25: 名無しの実況民 2024/04/10(水) 19:16:44.38 ID:0sUYWUd60
範囲の予兆とか同じモーション使い回しの手抜き
モンハンは攻撃ごとに違うモーションが用意されてて、そのモーション自体が予兆になってる
モンハンは攻撃ごとに違うモーションが用意されてて、そのモーション自体が予兆になってる
26: 名無しの実況民 2024/04/10(水) 19:21:25.64 ID:yfcID0S90
昔のモンハンはノーモーション突進に更にフェイント混ぜてたんだよな…
29: 名無しの実況民 2024/04/10(水) 19:26:37.89 ID:N/zKh21j0
光る床を避けるゲームにすればいいのか
30: 名無しの実況民 2024/04/10(水) 19:27:53.19 ID:MgOzLJ6e0
>>29
シャガル「お、そうだな」
シャガル「お、そうだな」
31: 名無しの実況民 2024/04/10(水) 19:47:19.83 ID:i49szyhm0
モンハンNOWは攻撃予兆あるからやれ
32: 名無しの実況民 2024/04/10(水) 19:57:56.69 ID:Z6Loydct0
モーションを覚えるゲームだな
もちろん立ち位置によって見え方も変わるんで都度発見がある
全くの初心者からなら何百時間もやれば分かるようになるよ()
もちろん立ち位置によって見え方も変わるんで都度発見がある
全くの初心者からなら何百時間もやれば分かるようになるよ()
33: 名無しの実況民 2024/04/11(木) 00:26:39.22 ID:RLfluVmL0
作品によってあったりなかったりするよな
34: 名無しの実況民 2024/04/11(木) 00:28:09.27
メルゼナの瞬間移動でついていけなくてサンブレイクやめたわ
まあモンハン自体ライズで初めてだから仕方ないんだけど
まあモンハン自体ライズで初めてだから仕方ないんだけど
35: 名無しの実況民 2024/04/11(木) 00:45:24.11 ID:7FnKxwvv0
マガイマガドの動き好きだったなー
蟲回避慣れてきたところに回避着地狩りしてきたり
蟲回避慣れてきたところに回避着地狩りしてきたり
36: 名無しの実況民 2024/04/11(木) 04:11:13.43 ID:tKkNV/n40
SEKIROの危の表現はわりとゴミだと思った
引用 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1712739155/