1: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 20:24:07.14 ID:Re0mX7/b0
https://gadget.phileweb.com/post-70455/
最近にわかにNintendo Switchの後継モデル、通称「スイッチ2」の発表・発売時期に関する噂が相次いでいる。海外メディアEurogamerなど複数の情報源が2025年初頭に発売説を唱えた直後に、日経新聞が「2025年3月にも発売へ」と報じていた。
そんななか、スイッチ2の価格が399ドル~499ドル(約6万円~7万5000円)になる可能性が高いとの予想が報じられている。
今のドル円を考えると160円換算だから8万円になってもおかしくない…
最近にわかにNintendo Switchの後継モデル、通称「スイッチ2」の発表・発売時期に関する噂が相次いでいる。海外メディアEurogamerなど複数の情報源が2025年初頭に発売説を唱えた直後に、日経新聞が「2025年3月にも発売へ」と報じていた。
そんななか、スイッチ2の価格が399ドル~499ドル(約6万円~7万5000円)になる可能性が高いとの予想が報じられている。
今のドル円を考えると160円換算だから8万円になってもおかしくない…
2: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 20:25:43.75 ID:7CowDcbm0
Steamでええやん。インディー2Dゲーなら低スぺPCでもサクサクやし
4: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 20:26:46.10 ID:Re0mX7/b0
>>2
ゼルダもポケモンもぶつ森もピクミンもマリオもマリカーもドンキーコングもカービィも出来ないけど?
ゼルダもポケモンもぶつ森もピクミンもマリオもマリカーもドンキーコングもカービィも出来ないけど?
6: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 20:27:42.81 ID:7CowDcbm0
>>4
任天堂がSteamに出せばええやん
任天堂がSteamに出せばええやん
7: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 20:28:07.11 ID:QZA9b24I0
>>4
別に良くね?
やりたいならSwitch買えばいいんだし
別に良くね?
やりたいならSwitch買えばいいんだし
3: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 20:26:39.75 ID:nDJOr0VF0
switchでいい
10: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 20:28:48.71 ID:RIZz/rF00
そのくらいもハードに出せないのならゲームしないでいいよ
60: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 21:08:15.40 ID:H0BZRS9+0
>>10
そもそも中学生ぐらいになったらゲームせんでもええやろ
そもそも中学生ぐらいになったらゲームせんでもええやろ
14: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 20:30:06.14 ID:HSxFuynC0
値段はそのくらいでいいから最初から有機elもだせ2台買うことになんねん
15: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 20:30:19.56 ID:nQPoFiNv0
deckの最安値が59800円だから量産できることまで含めて49800位に抑えてくるんじゃないのか流石に
17: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 20:31:31.07 ID:trsV6pue0
なんだかんだ4万円台に抑えてきそう
6万7万は子供に買ってあげるおもちゃの値段ではない
6万7万は子供に買ってあげるおもちゃの値段ではない
24: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 20:34:57.01 ID:9KvvLqU3d
初めは貧乏人が飼えないくらいで丁度いい
25: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 20:35:27.37 ID:nDJOr0VF0
ゲーム実況者とかが中心になるんかなー
31: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 20:37:49.71 ID:11uAGwBp0
Switchの性能だけ上げたの出せばいいのに
32: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 20:38:06.80 ID:YWqM2XQ20
DSとWii合わせたようなもんやから、値段も張るやろ
34: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 20:38:22.39 ID:Re0mX7/b0
仮に今のSwitchと同じ300ドルだったとしても45000~50000円
有機ELだと350ドルだから55000~60000円
有機ELだと350ドルだから55000~60000円
36: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 20:39:18.27 ID:dsNhaUvYa
携帯機と据え置き買う値段と同じぐらいだから実質変わらんて
38: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 20:41:11.63 ID:Re0mX7/b0
40000円で販売しようと思ったら260ドル
性能上げて今のSwitchより安く売るなんて考えにくい
性能上げて今のSwitchより安く売るなんて考えにくい
39: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 20:41:23.81 ID:nDJOr0VF0
コンパクトにすると値段上がるんやな 当たり前やけど
40: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 20:46:13.15 ID:g7ZMcURXd
スプラ4は出るのか?
43: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 20:47:26.83 ID:nDJOr0VF0
>>40
相当先やろ
相当先やろ
42: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 20:47:10.38 ID:yfboDkXF0
リージョンロック掛ければ現行の有機EL Switch並に安くはできなくともドル円レートそのままの価格で出さなくても済むんじゃね
46: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 20:49:36.50 ID:nQPoFiNv0
>>42
2年後に解除くらいできるといいかもな
2年後に解除くらいできるといいかもな
47: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 20:49:40.06 ID:Re0mX7/b0
>>42
なんでそこまでして日本人に安く売らなきゃいけないんだよ
なんでそこまでして日本人に安く売らなきゃいけないんだよ
49: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 20:53:06.83 ID:yfboDkXF0
>>47
逆になんでそう簡単に日本市場捨てられると思ってんの?
例えばスプラ3は世界1200万本の内700万本は日本やぞ
逆になんでそう簡単に日本市場捨てられると思ってんの?
例えばスプラ3は世界1200万本の内700万本は日本やぞ
50: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 20:57:19.15 ID:da6IL6T6d
>>49
その700万本は日本人向けに割安価格で販売したもんだろ?物価は上がってんのに単価上げられないんじゃ利益出ないじゃん
その700万本は日本人向けに割安価格で販売したもんだろ?物価は上がってんのに単価上げられないんじゃ利益出ないじゃん
53: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 21:01:42.41 ID:yfboDkXF0
>>50
ゲーム本体の価格とソフトの価格を同じような物差しで見てるのおかしくね?
発売当時のレートなら精々1000程度の差やし本体と違ってソフトは1本当たりのコストは大したもんちゃうし
ゲーム本体の価格とソフトの価格を同じような物差しで見てるのおかしくね?
発売当時のレートなら精々1000程度の差やし本体と違ってソフトは1本当たりのコストは大したもんちゃうし
58: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 21:05:18.35 ID:da6IL6T6d
>>53
物価高って別にカセットの原価だけの問題じゃねぇからな
物価高って別にカセットの原価だけの問題じゃねぇからな
45: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 20:48:20.65 ID:da6IL6T6d
もうコンシューマも終わりやね…ソシャゲに課金しよーっとw💸💸💸💸
48: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 20:52:31.33 ID:E89TAXzr0
日本円で買うには高いって話だしょ?
PCじゃなくソフトとゲーム機で10万行くものとか貧しい関係なく買うやつアホやろ
PCじゃなくソフトとゲーム機で10万行くものとか貧しい関係なく買うやつアホやろ
51: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 21:01:00.67 ID:SLdqWeAi0
Switchじゃないとできないゲームでたいして面白いのないやろ
57: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 21:04:40.25 ID:/nhikF8p0
なんで輸入で計算するんや
通貨安の日本で作ったら、日本人も安く買えるやろ
通貨安の日本で作ったら、日本人も安く買えるやろ
61: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 21:11:44.54 ID:nwkMrYr2d
民主党時代の円高なら3万~か
63: 名無しの実況民 2024/04/18(木) 21:24:14.90 ID:Yf95fXAH0
価格に見合った性能ならええわ
引用 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713439447/