1: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 12:33:32.16 ID:QZiWom7W0
「ドラクエ6」 難易度が高すぎて・・・
当時は難易度の高さに投げ出したユーザー
2つの世界を行き来しての謎解き要素の難しさに、当時はクリアできずに投げ出すユーザーも多かった。
https://nanyou.exblog.jp/12953163/
当時は難易度の高さに投げ出したユーザー
2つの世界を行き来しての謎解き要素の難しさに、当時はクリアできずに投げ出すユーザーも多かった。
https://nanyou.exblog.jp/12953163/
4: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 12:39:13.49 ID:kwYT53M+0
セーブデータ消えるから難易度高い
5: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 12:39:28.38 ID:Bni9BIgT0
2回目のムドーが強すぎてラスボス感あったな
6: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 12:42:34.17 ID:QlMVqyrZ0
デスタムーアは強かった
7: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 12:43:46.60 ID:0R4xlQ04H
デュランとかデスタムーアとかそこそこ強いし勝てない人もいるかもな
8: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 12:45:37.94 ID:clgjxZmO0
デュランに負けたら天空装備奪われて当時茫然としたな
9: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 12:47:24.49 ID:9O5C6ac00
兎に角、転職のために戦うのが辛いわな
10: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 12:47:24.75 ID:bbYyk5U+0
攻略本なしで天空城出す印のギミックが思い出深いあと、弦との杖とムドー
11: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 12:50:13.66 ID:5YESUVzO0
速攻クリアしたから正直内容なんて全く覚えてない
12: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 12:50:17.39 ID:oSPaAlOX0
初見の2回目ムドーの難易度がヤバすぎて
まぁレベル20を少しでも超えれば
2度目以降の挑戦なら楽勝なんですがね
と船以降のヒントが親切ではなくなったせいで
自分で全部探索できる人でないと・・・
天空城とのバトル(デュラン)もいきなり行くと
勝てるかってなる。 まぁグラコスやジャミラス初見もなかなか
特に地図取り忘れてる人は難易度が
まぁレベル20を少しでも超えれば
2度目以降の挑戦なら楽勝なんですがね
と船以降のヒントが親切ではなくなったせいで
自分で全部探索できる人でないと・・・
天空城とのバトル(デュラン)もいきなり行くと
勝てるかってなる。 まぁグラコスやジャミラス初見もなかなか
特に地図取り忘れてる人は難易度が
13: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 12:50:54.08 ID:QzGUJnbv0
ムドーまでが本編定期
14: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 12:53:04.92 ID:DmY2PUIQ0
6が詰むレベルの難しさなら2はプレイ不可だろ
18: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 12:55:55.95 ID:oSPaAlOX0
>>14
SFCリメイク時点で難易度についてはかなり緩和されてるから・・・
SFCリメイク時点で難易度についてはかなり緩和されてるから・・・
15: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 12:53:22.34 ID:g6nJFtJI0
クリアしたことしか覚えてないけどドラクエで詰むとかよく分からんな
16: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 12:55:27.71 ID:7I3dFGTV0
オリジナルの2ってはぐれメタルが強すぎて全滅するゲームか
21: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 12:56:38.68 ID:0R4xlQ04H
>>16
あいつ逃げないしベギラマ連打してくるから普通に死ぬ事あるな
柔らかいから殴れば死ぬけど
あいつ逃げないしベギラマ連打してくるから普通に死ぬ事あるな
柔らかいから殴れば死ぬけど
17: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 12:55:54.28 ID:0R4xlQ04H
まあ実際レベル上げて殴れば勝てるんだから詰みはしないわな
昔ウチの姉はDQ4の四章キングレオ勝てないっつってリセットしまくってたが
昔ウチの姉はDQ4の四章キングレオ勝てないっつってリセットしまくってたが
19: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 12:56:04.02 ID:iROli63P0
わりと序盤にある、あの井戸を調べてしまうと…。
20: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 12:56:06.21 ID:Bd+gFF7j0
海底マップで道が分からず投げました
22: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 12:57:21.54 ID:kwYT53M+0
OPで出てくる黄金のドラゴンの詳細がないゲーム
パケ絵にも描かれてるのに
パケ絵にも描かれてるのに
23: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:00:28.55 ID:NUKTQhjpa
言うほど難しいか?
24: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:02:51.80 ID:oSPaAlOX0
>>23
一本道を期待する人には、次イベントを探し回るのが億劫だったり
全滅即リセットの人には、不毛なレベル上げが必要になったり
一本道を期待する人には、次イベントを探し回るのが億劫だったり
全滅即リセットの人には、不毛なレベル上げが必要になったり
37: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:11:55.80 ID:HX5njRTf0
>>23
言うほど全クリにこだわる人間が少ないのよそもそも
友達に貸したゲーム大してやらずに返ってくることあっただろ
言うほど全クリにこだわる人間が少ないのよそもそも
友達に貸したゲーム大してやらずに返ってくることあっただろ
25: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:03:06.55 ID:HMF9VHDW0
昔のDQ6本スレみりゃ分かるが
キチガイ級やり込み勢の煽りでムドー2回目バトルが
極低レベル推奨されてるから余計に
難しく感じるイメージ的に。
キチガイ級やり込み勢の煽りでムドー2回目バトルが
極低レベル推奨されてるから余計に
難しく感じるイメージ的に。
29: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:06:24.68 ID:oSPaAlOX0
>>25
真ムドーの時レベルが14~22まで分散してるから
真ムドーの時レベルが14~22まで分散してるから
26: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:04:35.69 ID:q3xvqX3DH
難しいと言うよりは中盤以降ダルくなってやめるとか
日を空けたら目的がわからなくなるだとか
日を空けたら目的がわからなくなるだとか
27: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:04:52.18 ID:Y7pCVshwd
ガキの頃の自分がクリアしてたんだから難しくなんてなかったはず
30: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:06:49.75 ID:A4f4cvzP0
貴族の服はなかったな。店売りの防具がストーリーフラグで微妙な誘導しかないのは堀井らしくない
31: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:07:19.53 ID:NUKTQhjpa
リアルタイムでやってた身としては
やや難しいかなってポイントは、本気ムドー戦で勝つ為にそこそこのダルいレベル上げが必要なのと
後半にヘタレ王子連れてボス連戦がダルいのと
終盤に絶望空間に行ったらHP0になってそこから地上に戻るのがイラついたくらいかな
やや難しいかなってポイントは、本気ムドー戦で勝つ為にそこそこのダルいレベル上げが必要なのと
後半にヘタレ王子連れてボス連戦がダルいのと
終盤に絶望空間に行ったらHP0になってそこから地上に戻るのがイラついたくらいかな
32: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:07:23.08 ID:ctJHxGwD0
4、5と続けてやれば6は難しいと分かる
33: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:08:01.96 ID:q3xvqX3DH
FCの2はガイドブックにも邪神の像の使い道が書いてなかったから詰んだ
そこの岩場はもっと怪しい雰囲気を作っておいてほしかった
リメイクでは丸見えに改善されたね
そこの岩場はもっと怪しい雰囲気を作っておいてほしかった
リメイクでは丸見えに改善されたね
34: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:08:37.75 ID:/puQKj7Vp
別に難しくはなかったぞ
詰んだやつもいたかもしれないが、「多い」とう事はない
詰んだやつもいたかもしれないが、「多い」とう事はない
35: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:09:30.45 ID:q3xvqX3DH
ああ、確かに
貴族の服は攻略サイト見るまでぐるぐるしてたわ
貴族の服は攻略サイト見るまでぐるぐるしてたわ
36: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:10:04.92 ID:ctJHxGwD0
リメイクの話でいいなら貴族の服でつまるやつはいない
いや、つまったよ、って人はエアプ
いや、つまったよ、って人はエアプ
38: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:12:49.50 ID:FrXJsX0j0
全員勇者にできるとか、なんかそんなので文句言われてたイメージ
全員勇者とかやり込みみたいなもんなのに、それに文句つけるのはどうかと思ったわ
全員勇者とかやり込みみたいなもんなのに、それに文句つけるのはどうかと思ったわ
40: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:14:11.45 ID:gcVsXEOM0
覚えてるのは3まで4以降はやってクリアもしたんだろうが何も記憶にない
6とか言われてもサッパリだ
6とか言われてもサッパリだ
44: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:16:35.89 ID:NdYnBjlE0
>>40
おなじく
おなじく
41: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:14:17.89 ID:Ff4Iag400
ドラクエで難しいとかいったら
なんもゲームできんやろ
なんもゲームできんやろ
42: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:14:23.16 ID:oSPaAlOX0
イベント自体は記憶にあるがオリジナルもリメイクも悩んだり困ったという覚えがない……
街中ぐるぐるした記憶もあるから自分も追加ヒントか答え探し回ったんだろうけど
街中ぐるぐるした記憶もあるから自分も追加ヒントか答え探し回ったんだろうけど
43: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:15:13.53 ID:T79gbKeF0
ムドーは中々
ラスボスまで含めてこいつが最強やろ
ラスボスまで含めてこいつが最強やろ
45: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:16:56.39 ID:diBMcQo80
謎解きとかじゃなくてどこに何があるのか分からんのよな
46: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:18:26.78 ID:oSPaAlOX0
逆にキラーマジンガで理不尽に苦労させられたという記憶もない
オリジナルの時は取りに行かなかった可能性がががw
オリジナルの時は取りに行かなかった可能性がががw
47: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:22:39.39 ID:YVwuUHYnd
6は全く苦戦した覚えないわ
味方の強さのインフレ化が始まった作品だろ
味方の強さのインフレ化が始まった作品だろ
51: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:25:52.72 ID:oSPaAlOX0
>>47
自分にはそんな記憶や印象が全くないな
ダークドレアム何度挑んで無無理や
ってひたすらラスダンのメタルでレベル上げが日課になってたくらい
そこまでは普通のレベル上げ程度でギリギリ進めてた従来通りのドラクエ
自分にはそんな記憶や印象が全くないな
ダークドレアム何度挑んで無無理や
ってひたすらラスダンのメタルでレベル上げが日課になってたくらい
そこまでは普通のレベル上げ程度でギリギリ進めてた従来通りのドラクエ
48: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:22:59.91 ID:KQuwkJWM0
セーブデータが消えてラスボスの後のオマケと職業はぐれメタルとか経験出来ずに終わった
49: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:23:14.11 ID:q3xvqX3DH
今どっちの世界にいるかってのがわかりづらかったな
知ってる人は何かサインを見つけて迷わなかったんだろうけど
BGMに違いとかあったのかな
知ってる人は何かサインを見つけて迷わなかったんだろうけど
BGMに違いとかあったのかな
53: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:27:12.70 ID:oSPaAlOX0
>>49
テンポが違ったから外出ればすぐわかる
のは、BGM聞き比べ出来る程度に認識してる人だけなのかな
あとマップ見て違いを認識できてれば
テンポが違ったから外出ればすぐわかる
のは、BGM聞き比べ出来る程度に認識してる人だけなのかな
あとマップ見て違いを認識できてれば
50: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:25:09.80 ID:e5HEYqi0M
レベルや特技の選び方によるだけかと
52: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:26:35.29 ID:ctJHxGwD0
魔法使い+僧侶みたいに上級職を直接目指せばわりと行けそうだけど
魔法使い+商人みたいに上級職を目指さないプレイの人はやっぱ難しくなるんじゃ
魔法使い+商人みたいに上級職を目指さないプレイの人はやっぱ難しくなるんじゃ
54: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:27:31.19 ID:GKMFPLv/a
7はくそめんどくさいし長いからわかる
6なんて積む要素ないだろ
ドラクエシリーズで辛かったの7だけだわ
6なんて積む要素ないだろ
ドラクエシリーズで辛かったの7だけだわ
55: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:28:37.95 ID:lMuNj1W8M
難しいというかストーリー展開がごちゃついてて楽しくないから止めたパターンだろ
56: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:29:00.76 ID:MolthJRn0
ゲントの杖の効果と炎のツメの存在を知らないとムドーが相当だるいだろ
メタルすら出てない時点でレベル上げ作業延々やらされる羽目になるし
メタルすら出てない時点でレベル上げ作業延々やらされる羽目になるし
57: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:29:02.04 ID:Nb638crV0
6のころは頑張ってクリアーするまで遊んだけどなあ
途中で放棄したのは11だな、話が全然つまらなかった
感動させようとしてくる演出がFFみたいでウザかった
途中で放棄したのは11だな、話が全然つまらなかった
感動させようとしてくる演出がFFみたいでウザかった
58: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:29:16.91 ID:VvVImjIF0
6って大臣やフォーン王みたいなクズの胸糞ばっかで嫌いなんだよな
59: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:29:28.69 ID:tJNor4fb0
内容ちっとも覚えてないなクリアしたのは覚えてる
技おぼえるための稼ぎで強くなりすぎてたのかも知れない
技おぼえるための稼ぎで強くなりすぎてたのかも知れない
60: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:29:55.80 ID:S3YtBOSS0
SFC版だと雑魚強めだよね
その分転職でキャラ強くしてバランス壊せるようになるけど
その分転職でキャラ強くしてバランス壊せるようになるけど
61: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:30:00.40 ID:hRqhdw6Z0
転職すると基本ステが軒並み下がるのが嫌だったなあ
魔法使いとか熟練度上げるのに戦闘に出した事無いわ
魔法使いとか熟練度上げるのに戦闘に出した事無いわ
62: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:30:18.87 ID:W1Vozwzz0
船取ったあたりから好きなように攻略してくださいみたいにほっぽりだされるけど
実際は浅瀬や関所で通れない場所だらけで
迷路みたいなフィールドマップの正解ルートを探すゲームになる
すげー窮屈なゲームだと思う
実際は浅瀬や関所で通れない場所だらけで
迷路みたいなフィールドマップの正解ルートを探すゲームになる
すげー窮屈なゲームだと思う
65: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:32:31.38 ID:oSPaAlOX0
>>62
乗り物多かったからイジワル設計やったな
乗り物多かったからイジワル設計やったな
64: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:32:24.93 ID:Th/UQOcP0
ドラクエ6も7も特技が強いというのはある種のエアプに近くて、それは全ての職業をマスターさせると
一部の強い特技しか使わなくなるというのはある意味では間違ってないんだが、そこに行くための膨大な時間を費やすってのを無視してるからね
6は賢者の石も自動的に入手できる訳ではないし難易度は結構高い
一部の強い特技しか使わなくなるというのはある意味では間違ってないんだが、そこに行くための膨大な時間を費やすってのを無視してるからね
6は賢者の石も自動的に入手できる訳ではないし難易度は結構高い
66: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:34:07.85 ID:q3xvqX3DH
窮屈はある
3,4,5ではそうではなかったけど6の両側に浅瀬や岩山に挟まれたマップ
しかも謎解きと言うよりはただヒント少なくぐるぐる回らされるのが退屈
三種の神器かなにかがお使い丸出しで激しく萎えた
3,4,5ではそうではなかったけど6の両側に浅瀬や岩山に挟まれたマップ
しかも謎解きと言うよりはただヒント少なくぐるぐる回らされるのが退屈
三種の神器かなにかがお使い丸出しで激しく萎えた
67: 名無しの実況民 2024/04/20(土) 13:34:12.63 ID:Th/UQOcP0
あと真ムドーは炎の爪ってのも一回全滅してる事前提だからなあ
初めて到達した時点では外に出られない=回復ポイントがないから変に探索してるとムドー戦のリソースがなくなるし
初めて到達した時点では外に出られない=回復ポイントがないから変に探索してるとムドー戦のリソースがなくなるし
引用 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1713584012/