この記事は広告を含みます







ASUS
2024-07-24
Reddit翻訳まとめ
1: 名無しさん 2024/05/28ディスカッション 少しずつ質問に答えるためにこの投稿を作成しました。
開封したばかりです。
Skull & Coのカバーは予想通りにはフィットしませんでしたが、ケース自体はフィットします。
JSAXのスクリーンプロテクター用のプラスチックアライメントツールを使用できますが、スピーカーとジョイスティックが完全に同じ位置にないためです。
SDカードは右側にあります。問題がないことを願っています。




7: 名無しさん 2024/05/28
これ待ってた!
14: 名無しさん 2024/05/28
予約したよ!
15: 名無しさん 2024/05/28
ほとんどのゲームを空っぽにした。ただ新しいArmory Crateの写真を少し。
今のところ大きな変化はないけど。
今のところ大きな変化はないけど。


16: 名無しさん 2024/05/28
開けたよ。背面ボタン用のケーブルがいくつか入ってた。気をつけないと。もうSSDを交換したけど。

17: 名無しさん 2024/05/28
Ally X SSD

18: 名無しさん 2024/05/28
トリガーがデバイス上にあって、背面プレートにないんだね。ふむ👌🏽
19: 名無しさん 2024/05/28
同意。カスタムプレートに交換するのは難しくなるだろうな。Ally Xの性能も見てみたい。
20: 名無しさん 2024/05/28
トリガーの位置変更って面白いね。でもそれが性能にどう影響するかも気になるところ。
23: 名無しさん 2024/05/28
FPSは最大で5〜15の上昇があるし、バッテリーは2倍になるから、バッテリー寿命も2倍になるよ。
24: 名無しさん 2024/05/28
15 FPSの増加は大きいね。ゲームが変わるかも。
25: 名無しさん 2024/05/28
サイドバイサイドの比較が楽しみだよ!
FPSや電力プロファイルを比較するなら、MSI Afterburnerを使ってOSDを設定するのをお勧めするよ。消費電力、TDP、FPSなどのデータを収集できるし、もし可能なら、Ally Xの1TB SSDを使って、白いモデルのM.2ブラケットに取り付けて、リセールバリューを上げるのもいいかも。
バッテリーのAPU設定(13w/16w/18wバッテリー、25w/30w/35w AC)を比較するのも興味がある人が多いと思う。
vRAMも同じ設定(6G/8G)にして、システムRAMが制限要因になるから、
DDR5の6400MHzと7500MHzの速度差も比較してみて。
Afterburner OSDの設定について手伝ってほしかったら教えてね :)
FPSや電力プロファイルを比較するなら、MSI Afterburnerを使ってOSDを設定するのをお勧めするよ。消費電力、TDP、FPSなどのデータを収集できるし、もし可能なら、Ally Xの1TB SSDを使って、白いモデルのM.2ブラケットに取り付けて、リセールバリューを上げるのもいいかも。
バッテリーのAPU設定(13w/16w/18wバッテリー、25w/30w/35w AC)を比較するのも興味がある人が多いと思う。
vRAMも同じ設定(6G/8G)にして、システムRAMが制限要因になるから、
DDR5の6400MHzと7500MHzの速度差も比較してみて。
Afterburner OSDの設定について手伝ってほしかったら教えてね :)
27: 名無しさん 2024/05/28
黒いのはセクシーだね。
28: 名無しさん 2024/05/28
>>27
指紋でちょっと汚れやすいかな。
指紋でちょっと汚れやすいかな。
29: 名無しさん 2024/05/28
Rog Ally Xに乗り換える価値はあるかな?
30: 名無しさん 2024/05/28
>>29
もし予算があるなら、乗り換えてもいいと思うよ。そうでなければ、元のモデルでもまだ十分良いよ。
もし予算があるなら、乗り換えてもいいと思うよ。そうでなければ、元のモデルでもまだ十分良いよ。
31: 名無しさん 2024/05/28
最近Rog Ally Xtremeを購入して、SSDを2TBにアップグレードしたり、ポータブルACドック、ドックスタンド、DBブランドのケースも手に入れたんだけど、新しいバージョンのバッテリーが出たのを知ってショックだよ… :(
32: 名無しさん 2024/05/28
ゲームで5fpsのアップグレードしかないから、バッテリー以外は大した更新じゃないね。
33: 名無しさん 2024/05/28
>>32
今、さらにゲームをテストしてるよ。120Hzと60Hzの切り替えがフリッカーしなくなったのは良い点だね。
今、さらにゲームをテストしてるよ。120Hzと60Hzの切り替えがフリッカーしなくなったのは良い点だね。
34: 名無しさん 2024/05/28
さらに多くのゲームのベンチマークを投稿する予定だったんだけど、モデレーターが別のトピックを許可しないみたい。
35: 名無しさん 2024/05/28
Cyberpunkの写真もアップしたよ。
36: 名無しさん 2024/05/28
Legion Goのスクリーンは素晴ら
しい!すごく惹かれる。
AYANEO Slideを持っているけど、画面が小さい。
AYANEO Slideを持っているけど、画面が小さい。
38: 名無しさん 2024/05/28
パフォーマンス的には、最初のAllyよりも悪いことはないだろうけど、Legion Goよりも大幅に優れているわけでもないだろう。ただ、バッテリーが最も気になる。フルTDPと20TDPでどれくらい持つのか教えてもらえると助かる。
39: 名無しさん 2024/05/28
BIOSのアップデートを受け取ったんだけど、ACからRAMの選択肢が削除された。
40: 名無しさん 2024/05/28
>>39
それで、今はどうなってるの?
それで、今はどうなってるの?
41: 名無しさん 2024/05/28
>>39
8GB VRAM/16GB RAMの状態で、デフォルトでそのまま。BIOSからは消えたけど、まだ変更できるかもしれない。
8GB VRAM/16GB RAMの状態で、デフォルトでそのまま。BIOSからは消えたけど、まだ変更できるかもしれない。
42: 名無しさん 2024/05/28
おそらく、デバイスがまだ正式にリリースされていないから、テスト中である可能性があるね。おそらくそのうち追加されると思うよ。
43: 名無しさん 2024/05/28
2230サイズのSSDはAlly Xに取り付けられるか、標準サイズかエクステンダーが必要か知りたい。
44: 名無しさん 2024/05/28
>>43
基本的なWindowsのインストールが終わったら、古いAllyからの4TB SSDをフォーマットして、新しいものにクローンを作ってから、開けて確認する予定だよ。
基本的なWindowsのインストールが終わったら、古いAllyからの4TB SSDをフォーマットして、新しいものにクローンを作ってから、開けて確認する予定だよ。
45: 名無しさん 2024/05/28
>>43
2230サイズのSSDがフィットする理由がわからない。できるなら、より大きなサイズも対応できるだろう。
2230サイズのSSDがフィットする理由がわからない。できるなら、より大きなサイズも対応できるだろう。
48: 名無しさん 2024/05/28
Legion Goを返品して、Ally Xに乗り換えるべきかな?すでにASUS Allyを持ってるけど、バッテリーが魅力的で、古いAllyを婚約者に渡そうかと思ってる。
57: 名無しさん 2024/05/28
IOがかなり良くなってるね。USB-Cが2ポート、SDカードの配置も良さそう。外部GPUは気にしないかな。
58: 名無しさん 2024/05/28
2つのUSBポートを使用する際、特にプレイ中に気をつけてほしい。
これらのポートが熱排気口の前に位置していることが気になる。
Ally Xの熱排気口の前にあると、ケーブルが熱くなるかもしれない。
元のAllyもかなりの熱を発していたから心配だよ。
これらのポートが熱排気口の前に位置していることが気になる。
Ally Xの熱排気口の前にあると、ケーブルが熱くなるかもしれない。
元のAllyもかなりの熱を発していたから心配だよ。
59: 名無しさん 2024/05/28
eGPUのパフォーマンスを見たいんだけど、Ally XのOne X eGPUと、Allyの専用ASUS eGPUの比較が見たい。Thunderboltは遅くてパワーが少ないと言われてるけだ、専用ケーブルの方がいいらしいから。
ASUS
2024-07-24