1: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:33:54.52 ID:DY+SP7d+0
2: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:34:04.38 ID:DY+SP7d+0
うおおおおおおお
3: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:35:42.68 ID:hFhSTx7O0
この間の画像プロトタイプみたいなんだったけど
今回製品化してるような画像じゃん
今回製品化してるような画像じゃん
4: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:36:06.42 ID:lb3mgxlN0
本物やん
5: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:36:20.56 ID:XaNZy5eo0
単にあの画像から3Dプリンタでそれっぽく作っただけじゃね
6: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:37:00.45 ID:GiOCy2860
漢字表記カッコいいな
7: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:37:10.70 ID:S5IU3DF20
10代より40代のほうが多いからね、仕方ないね
8: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:37:13.06 ID:2Fpk7gBJ0
こんな見た目変えんことある?
17: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:38:42.36 ID:m4V43Ciz0
26: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:41:02.66 ID:2NaGRgnc0
>>17
アナコンもカメラもボタン配置もまあまあ変わってるように見えるんだが?
アナコンもカメラもボタン配置もまあまあ変わってるように見えるんだが?
30: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:41:57.76 ID:JWVzSR2g0
>>26
?俺には1くらいに同じに見えるよ
?俺には1くらいに同じに見えるよ
9: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:37:13.08 ID:7tfN8tJU0
大きさは置いといて次世代機ではなく後継機と言う表現からして外見は同じなんだろうな
10: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:37:28.82 ID:Xa4iSaNP0
こんだけでかいとフィットボクシングする時握りにくくなるな
20: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:38:50.76 ID:FgnB1ASRd
>>10
俺は手がでかいのでありがたいがまあ普通そうだよな
俺は手がでかいのでありがたいがまあ普通そうだよな
61: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:50:17.25 ID:Xa4iSaNP0
>>20
俺の手は女の平均くらいの大きさだからこのサイズになると持つの結構キツくなると思う
スティック位置から下ボタン届かなそう
俺の手は女の平均くらいの大きさだからこのサイズになると持つの結構キツくなると思う
スティック位置から下ボタン届かなそう
11: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:37:34.13 ID:D/FivDDF0
うおおおおおおお
12: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:38:00.59 ID:7uMX8nqa0
まさにクソデカスマホで草
13: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:38:03.09 ID:kSDWr+Le0
おいくら万円になるんだ
15: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:38:24.67 ID:lv5ZXOh40
ガキ持てるんかこれ
16: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:38:32.61 ID:zsOevDqo0
本当に後継機か?
LLみたいなデザインだけど
LLみたいなデザインだけど
18: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:38:45.16 ID:7EfOnzTd0
手に持って軽いなら別にいいけどな
WiiUがくそ重すぎたからな
WiiUがくそ重すぎたからな
19: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:38:47.68 ID:N8txEXgz0
これ今のライトのノーマルSwitchだろ?
21: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:38:52.53 ID:JQToUiBs0
3Dプリントの跡くらい消せよ
94: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 19:01:39.10 ID:ldbecsud0
>>21
これは私が3Dプリントで作ったものです、って動画内で言ってるからね
隠す必要もない
これは私が3Dプリントで作ったものです、って動画内で言ってるからね
隠す必要もない
22: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:38:55.26 ID:/JRKoxwZ0
これはただのSwitchLL
23: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:39:32.59 ID:aFG0KWt+0
お裾分け持ちの窮屈さは軽減されそう
24: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:39:43.95 ID:2NaGRgnc0
こんなクソデカでまんまスイッチだと売れるのかわからんな
25: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:40:51.24 ID:9YCVCr620
まあ後継機だからこんなもんだわな
27: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:41:18.56 ID:zNHTfu+N0
スティックは普通のボールジョイントになったかな
あの貧弱なスティックは勘弁
あの貧弱なスティックは勘弁
29: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:41:54.41 ID:aFG0KWt+0
マグネット機構のせいか、上にもUSB端子付けるからか、バッテリーの容量増やすためか、
色々な要因でデカくすることになったかな
画面も大きいな越したことはないし
可搬性の低下はあるかも知れんが
色々な要因でデカくすることになったかな
画面も大きいな越したことはないし
可搬性の低下はあるかも知れんが
33: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:43:59.29 ID:GiOCy2860
サム8で作ったからかも
RTX30も熱出るし
たぶん5~6nmがこなれたら一気に小さくなる
RTX30も熱出るし
たぶん5~6nmがこなれたら一気に小さくなる
34: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:44:06.98 ID:lLT4rIlp0
ZLRと取り外しボタンが巨大化してるな
正面の新しいボタンが気になる
正面の新しいボタンが気になる
35: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:44:15.14 ID:KQ4jFhCl0
本物やん
39: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:46:23.50 ID:lLT4rIlp0
LRとZLR重なってない?大丈夫なのか?
41: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:46:36.23 ID:2OAtnZC+0
new 3DSLLだろこれ
42: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:46:36.25 ID:fD9vmsa10
大人はやりやすくなるけど小学生の低学年とかこんなん持てるんかな
まあ持ってみんことにはわからんけど有機ELと比べてこんだけデカいって結構デカい
まあ持ってみんことにはわからんけど有機ELと比べてこんだけデカいって結構デカい
43: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:46:45.03 ID:VK2UhfnS0
機能削って小型化した廉価版も出るなこれ
45: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:46:57.98 ID:Hc1qG97+0
流出しまくりで草
46: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:47:30.83 ID:oTi/8OLn0
わざわざコントローラーデカくするか?
画面デカくても旧ジョイコン使えるのが任天堂らしさだろ
なんかこれ見て嘘っぽく思えてきたわ
画面デカくても旧ジョイコン使えるのが任天堂らしさだろ
なんかこれ見て嘘っぽく思えてきたわ
47: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:47:47.79 ID:5/QUK8Jl0
これSwitch2じゃなくてSwitchProMaxだろ
50: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:48:12.93 ID:ZrBY6x8d0
>>47
PS5と同じやな
PS5と同じやな
48: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:47:58.38 ID:nf6pCleg0
これはYoutuberが3Dプリンタで作った奴だろ
51: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:48:15.42 ID:4OlhxcZW0
え?デカくなっただけ?
52: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:48:20.42 ID:BQS6mSI3p
こう見るとギミックが無さそうやな
個人的には何やこれって感じのギミックが欲しい
正常進化なんてファンは望んでいない
個人的には何やこれって感じのギミックが欲しい
正常進化なんてファンは望んでいない
58: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:49:26.33 ID:lLT4rIlp0
>>52
スティックが怪しいぞ
スティック型に見えない
スティックが怪しいぞ
スティック型に見えない
53: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:48:29.07 ID:Hc1qG97+0
こんなのただのSwitchLLじゃん
見損なったぞ
見損なったぞ
55: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:48:53.12 ID:lLT4rIlp0
なんかスティックがオレオ型になってない?
59: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:49:40.01 ID:VK2UhfnS0
一枚目のスティック何かおかしいな
60: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:49:57.44 ID:KQ4jFhCl0
なんか3Dプリンタで作ったぽいな
63: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:50:29.31 ID:Hc1qG97+0
SwitchXLって蔑称考えました
アンチは使って下さい
アンチは使って下さい
64: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:50:46.23 ID:ZMyBbjLC0
背面ボタンが直ぐ真下の横側についてるが中指で押すのあまりに窮屈そうじゃね なんか嘘くさい
68: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:51:42.71 ID:lLT4rIlp0
>>64
取り外しボタンが簡単に押せたら誤作動しやすいから駄目だろ
取り外しボタンが簡単に押せたら誤作動しやすいから駄目だろ
65: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:51:11.00 ID:YpY0z8YS0
ZLRの下にあるボタン?なんだろ
磁気接着なら今付いてるプッシュボタンとは違う役割だよな
サイズも結構でかいし
磁気接着なら今付いてるプッシュボタンとは違う役割だよな
サイズも結構でかいし
66: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:51:21.23 ID:o4IdNoMv0
排気口の穴が空いてなくて草
67: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:51:37.97 ID:8cIO2s2Ta
これもうwiiUだろ
69: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:52:03.38 ID:QbTpieYM0
スマホも段々デカくなってるしデカいほうが世間の評判は良さそう
俺は小さいほうがいいが
俺は小さいほうがいいが
70: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:52:04.75 ID:yPTMHUML0
73: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:53:35.17 ID:Hc1qG97+0
>>70
腐ってもソニーの方がスタイリッシュだな
腐ってもソニーの方がスタイリッシュだな
71: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:52:08.34 ID:iZbCrNLy0
Lボタンから髭はえてて草
72: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:53:13.06 ID:71f60PHU0
これだったら純粋な捻りなしのドストレートスペックアップ後継機か
75: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:54:12.04 ID:Owmu1JbuM
全くの別ハードでここまでそっくりに作ることはしない
Switchproとかバージョンアップ版なら分かるが
Switchproとかバージョンアップ版なら分かるが
76: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:54:13.28 ID:WMlr05T/d
元の動画を見ればわかるが、これはこのユーチューバーが自作したやつだぞ
82: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:57:37.12 ID:jJ1YYrwf0
>>76
https://www.reddit.com/r/GamingLeaksAndRumours/comments/1fkulqb/first_look_at_nintendo_switch_2_3d_printed/
元動画見れば分かるけど、先日リークされた3Dモデルを前から持っていたと言っている
だから少し話題になっている
https://www.reddit.com/r/GamingLeaksAndRumours/comments/1fkulqb/first_look_at_nintendo_switch_2_3d_printed/
元動画見れば分かるけど、先日リークされた3Dモデルを前から持っていたと言っている
だから少し話題になっている
78: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:55:14.04 ID:eGjd/3zc0
持ち歩かないとはいえこれくらいが限度だな
スマホも大型化してるけど6インチちょいくらいで落ち着きそう
スマホも大型化してるけど6インチちょいくらいで落ち着きそう
79: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:55:15.01 ID:XamU9a6Z0
ジョイコンって互換性ないの?
マリオカラーのそのまま使いたい
マリオカラーのそのまま使いたい
80: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:56:16.20 ID:+w9riBnZ0
ちょっと前の情報より小さいぞ
横幅20cmならもっとでかくなる
横幅20cmならもっとでかくなる
81: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:56:34.51 ID:sXgvO87b0
アナログスティックも大きくなってるから、まあフェイクなんやろね
83: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:57:45.96 ID:+w9riBnZ0
例のデータだと9インチだからな
何故かみんな8インチと連呼してたからこれは8インチなんだろうけど
何故かみんな8インチと連呼してたからこれは8インチなんだろうけど
87: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:58:21.59 ID:I9GX23kr0
>>83
税関のデータのことなら液晶のインチは漏れてないぞ
税関のデータのことなら液晶のインチは漏れてないぞ
84: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:57:51.51 ID:zsOevDqo0
ここまで寄せると本当にswitchの派生と思われて移行鈍くなるんじゃね?
正直ガセ臭い
正直ガセ臭い
89: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:59:02.71 ID:I9GX23kr0
>>84
ない
iPhoneはまったく変化ないけど次世代として売れまくっているだろ
結局は名前が重要なんだよ
ない
iPhoneはまったく変化ないけど次世代として売れまくっているだろ
結局は名前が重要なんだよ
85: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:58:06.07 ID:bgYaKAKCa
これ本当にXSS超えるのかね
超えたら祭りだぞ
超えたら祭りだぞ
86: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:58:21.29 ID:YbypryQ80
>>85
超えるわけねーだろ
馬鹿なん?
超えるわけねーだろ
馬鹿なん?
93: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 19:00:34.84 ID:bgYaKAKCa
>>86
このでかさだと本気で性能載せてるとしか思えん
何より関税リークでメモリ12GBだからな
PS5が本当にガチのマジで終わる
このでかさだと本気で性能載せてるとしか思えん
何より関税リークでメモリ12GBだからな
PS5が本当にガチのマジで終わる
88: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:58:40.05 ID:J23gKaXf0
あのリークをもとに作った奴だろ仕事が早いな
あれは試作だから最終仕様は細かいボタン配置とかJOYコンの形状とかは変わってる可能性が高い
あれは試作だから最終仕様は細かいボタン配置とかJOYコンの形状とかは変わってる可能性が高い
91: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:59:49.65 ID:ntb3DvDr0
>>88
ちがう
ちがう
92: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 18:59:50.40 ID:+w9riBnZ0
端子用の凹みも無いし
95: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 19:01:39.98 ID:+XRUpqo50
ええやん
96: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 19:01:52.72 ID:ZRor6LHj0
なんか排気口塞がってない?
3Dプリンタで作った感あるけど
3Dプリンタで作った感あるけど
97: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 19:01:57.60 ID:lLT4rIlp0
なんだ、スティックが独自化してるわけじゃないのか
99: 名無しの実況民 2024/09/20(金) 19:03:13.22 ID:iB16rqTg0
こんなまんまデカくしただけの新ハード任天堂が出すと思えない
引用 https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1726824834/