1: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:11:08.54 ID:29FP75T80
ソースアマゾン
HkkPt3R


68: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:07:24.64 ID:Vng8S3Y40
>>1
カバー種類多すぎやろ

78: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:17:19.39 ID:APLOLsFM0
>>1
この対応表どこにあったの?公式サイトが見づらくて仕方ないんだが
ってかPS5も旧モデルと現行モデルで名称が一緒なの面倒だな
Slimって付けとけばいいのにSlimの部分は正式名称じゃなくて型番の一部みたいな

84: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:22:31.07 ID:sugYrnsG0
>>78
アマゾンって1に書いただろ

2: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:11:25.20 ID:29FP75T80
色変えしたいときはもう1回1万円払ってね

3: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:11:34.41 ID:29FP75T80
うわああああああああ

5: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:14:58.84 ID:YRppapbu0
あれ?アディダススリットで高さを合わせるからSlimのカバー使えるってゴキちゃん言ってたよね?

8: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:16:00.31 ID:MixwB+el0
マジかよ草

9: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:16:06.03 ID:/37aNTRT0
アンチ乙
任天堂はゲームボーイミクロのフェイスカバーを結局出さなかったというのに

18: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:22:22.58 ID:ts4rq26a0
>>9
2回ほど特典としてもらったがな

10: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:16:24.91 ID:zWNibLWQ0
エディオンps5pro予約再開したぞ!!いそげ!!!

11: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:16:52.85 ID:VrzjlVhi0
増えた高さは3本線で調節されるから従来のカバーが使えるとは何だったんだw

12: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:17:21.76 ID:rWZzMYUnM
ゴミ通:転用できない方が、もう一度買わせて頂けてお布施できるので素晴らしい仕様 10点

13: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:17:28.98 ID:IgYc6IhF0
コレは意外
デカくなった分を蛇腹みたいにしてるのは、カバーを使い回すためだとばかり

じゃあただのクソデザインじゃん

15: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:18:18.07 ID:IgYc6IhF0
つーか、ディスクドライブは使いまわせるのにカバーは無理っておかしくね?

30: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:30:10.71 ID:u4u/Otfxd
>>15
蛇腹の下は変更無しで熱容量増加分を全部上半分に負担させたって所か

16: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:18:49.74 ID:l+C/JxKg0
ドライブ共用なのにカバーは使えないのか・・・
Proにドライブ付けたらその部分だけ剥き出し?

17: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:21:15.79 ID:x0lQINHS0
設計から間違えてる

19: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:23:24.13 ID:zWNibLWQ0
はい!ps5proエディオン在庫0で売り切れ

23: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:24:48.05 ID:Mo0PBggH0
>>19
キャンセル分やな

83: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:21:13.97 ID:e/usNtXu0
>>19
予約完売レインコードプラスは2602本だったよ。

予約完売で煽るとブーメラン飛んでくるよ?(笑)

20: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:23:46.23 ID:dA5Afwlv0
横スリット前が使えないのはわかる
横スリット後も使えないのは意味不明

22: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:24:37.84 ID:1Mo+HF9x0
そりゃそうだろうとしか

28: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:29:01.17 ID:RIXD8U1f0
>>22
キモいスリットはSlimのカバーに合わせるためってゴキちゃんが言ってたよ…

24: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:25:12.52 ID:5UrTmf6Xr
比較してみると初期モデルとスリムすら横から見ると差があるんだな

25: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:25:52.70 ID:DzaWvC/E0
くさああw

26: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:26:02.48 ID:j0yhcoHy0
カバー使えません!
ディスクドライブ付いてません!!!
別に小さくもありません!!!!!
コントローラーももちろん追加別売りです!!!
さらに縦置きスタンドもあるわけないだろボケ!!!!


でも!!!これだけなんにもついてなくても!!!!
12万するし!!!!!
モンハンはpro非対応です!!!!!!

27: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:28:29.36 ID:RprZLbzqM
スリットは排熱用か

29: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:29:09.86 ID:xu9+vpa0M
初期モデルにもドライブ追加できるようして

31: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:31:20.79 ID:jknBJX7w0
カバーの互換なくしてるくらいだし、いい加減PS4スリムみたいな形かXBOXみたいな箱型の筐体にして欲しい
ひょっとしてPS5はずーっとあの変なバンザイポーズの本体のままで行くつもりなの?

32: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:31:30.70 ID:76Y+jEOEd
よくわからん
ディスクドライブは使えるのに
上のカバーだけハマらないってこと?

33: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:32:30.11 ID:yo+lIDTC0
なんで同じデザインにしたしw

34: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:32:57.02 ID:8eq/esr20
新しく買えっつーの

36: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:33:49.90 ID:l+C/JxKg0
下カバーが使えるなら奥行きは同じなんだから
蛇腹調整して上カバーも使えるようにすればいいのにな
何のための蛇腹だよ

38: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:38:19.45 ID:hJPo2etv0
本体寸法それぞれ違うのに流用できるわけないんだよなあ

42: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:42:24.74 ID:tLfU3igJ0
>>38
スリットで高さが調整されているから流用できるってゴキブリが言ってたんですが

44: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:43:06.26 ID:l+C/JxKg0
>>38
共用できるドライブ付けたらどうなるんだ?
ドライブとは別にPS5proドライブ有り用のカバー買わされるのか

39: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:39:57.38 ID:2a/8hvfK0
そりゃデカくなってるし…と思ったけどカバー1万もすんのかよ

49: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:47:11.68 ID:l+C/JxKg0
>>45
そう考えるとプラスチック片(1/4)が付いた
BDドライブが1万2千って格安だなw

46: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:43:44.99 ID:YMihQXCA0
上にも巨大化してるの?太くなっただけかと思ってたよ

47: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:44:27.48 ID:u4nzwnsV0
いいからもう1万出せっつーの

48: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:44:49.02 ID:MOOaoqg9d
大きさ違うから、そうだろうとしか言えんよな
PSのカラー買った時のから変えようと思う奴なんているんだな

51: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:50:35.03 ID:VOsJKi7f0
>>48
流用できるって以前聞いたんですが

50: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:49:18.86 ID:rkSX0CXH0
できる限りコストダウン考えて金型流用できるようにするもんじゃないの?
アホなの?

52: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:52:38.25 ID:+av4M+Nh0
slimと大差ないデザインで襟互換なしは無能じゃねーの

53: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:54:17.10 ID:0nll9nuh0
金ドブ

54: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:56:34.83 ID:N7c7e4SPd
カバーってなにに使うの?

56: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 10:58:44.39 ID:cgf8D6/40
誰得だよこれ
運送的にも置き場的にもゴミだろ

58: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:00:13.03 ID:qW4fWnEd0
ドライブを共通にしたなら他のカバーも共通にできただろ設計者バカすぎんか

60: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:00:58.45 ID:SgbFOdE+0
ディスる口実のネタが品切れになってるのが、なかなか面白いw

61: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:01:47.82 ID:Ej26p4gm0
SDGsって知ってる?

62: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:01:58.02 ID:rUu+wtG40
縦置きスタンドは大丈夫なんだろうな?

63: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:03:27.37 ID:l+C/JxKg0
実際はこれらしい

news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/230928n
しかしこのままでは開口部に関する各国の安全規制が通らないため、
その上から白いパネルを取り付けて隠すといった構造になっている。
 

要するに回転部分に誤って指が入らないようにするための保護カバー

64: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:04:10.21 ID:KzbNuchk0
>>63
デザインした奴が悪いと

65: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:04:38.14 ID:b4dYJPL70
そりゃストローの蛇腹伸びてるし使えんだろ。

72: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:12:21.47 ID:mgkBtehB0
>>65
蛇腹が延びようと縮もうとストレートの部分の大きさ形は変わらないだろ?
じゃあ蛇腹の部分で分離上下で別パーツなら関係ないだろ?
ドライブはシマシマの下だけだろ?
4パーツとしてみればproとslimは共通にできるだろ?
だろだろ?
中華がそのうち共通カバーをAmazonで大量出品するだろ?

66: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:06:27.38 ID:EDD4T6Te0
カバー互換ないならそもそものデザイン変えろよ…

69: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:07:32.30 ID:jzE7NwUT0
いやなんで?
スリムの際にどんな本体サイズも対応できるように上下セパレート型にしたんじゃないのかよ馬鹿かよ

71: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:11:50.46 ID:22v+9IZt0
誰かが3Dプリンターで作って格安で売るやろ

73: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:13:59.68 ID:xiFVxLHd0
今買わねーカバーいるかよ!

74: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:14:52.45 ID:42pC6WGO0
いいから専用カバー買えっつーの

76: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:16:33.56 ID:3d52Onpt0
取り敢えずこれ思い出した
no title

77: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:16:36.07 ID:l+C/JxKg0
・PS5Pro本体 11万9980円
・縦置きスタンド 3,980円
・ディスクドライブ 11,980円

これに
「Pro専用ディスクドライブ用カバー1/4」が必要になる訳か
まぁ7,980円の1/4だとして2,000円程度なら誤差だなw

79: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:17:49.38 ID:10/4GYUW0
>>77
こんな無駄なもん買うんだったらゲーミングノート()の方が圧倒的にマシで草

91: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:40:08.29 ID:Ej26p4gm0
>>77
コレだけ出して性能はXSXと大して変わらないのどうなんだ?

107: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 12:03:20.40 ID:b5Aty/24d
>>91
わかる、Switchと箱も大して変わらないよな

111: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 12:04:42.46 ID:caviw+100
>>107
つまりSwitchと箱とProは横並びなんだね

113: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 12:08:32.27 ID:b5Aty/24d
>>111
そうだよ

80: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:17:55.43 ID:bmK6qhkDd
なんで初代のデジタルエディションには外付けディスク付けられないんだ?

86: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:25:46.98 ID:APLOLsFM0
>>80
なんでって形状見れば分かるじゃん?
旧型のディスク版は完全内臓だったけど、現行型はディスク版でもドライブは取り外しできる
現行のディスク版はデジタル版にドライブを付けた状態で売ってるだけ
ただしドライブを外した状態用のカバーと横置きフットが手に入るのはデジタル版を買った人だけ

87: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:29:11.79 ID:bmK6qhkDd
>>86
後先考えずにでっち上げた感じなんだな
技術力も設計力もねえんだなぁソニーは

81: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:18:34.60 ID:CDDBeRsA0
【急募】余ったカバーの使い道【DIY】

82: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:19:34.58 ID:xYxCEmMk0
ディスクドライブは転売屋に転売商材にされちゃってるから実際入手困難だゾ☆
ソニーストアの対策が待たれます

85: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:24:31.30 ID:jG4/l+0K0
さすがコスパ最強ハード

88: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:35:44.50 ID:6vpEgcob0
PS5用だから当たり前体操
switchノーマルのカバーがLiteで使えないのと同じ

96: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:52:11.41 ID:bmK6qhkDd
>>88
劣化版は発売から数年後に買うノロマっぷりで爆笑だったんだがProは発売日にお披露目ひてくれるんだよな?
楽しみにしてるわ

89: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:38:26.97 ID:TijxYQR60
間違い探しかな
違いがわからない

90: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:38:51.73 ID:t3YU/y9u0
むしろPro用の"高級"カバーを出せば優越感アップだから問題ない

93: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:47:23.41 ID:APLOLsFM0
ドライブは現行の別売りドライブがちゃんと嵌まるように設計できるのにカバーには対応できないという
高さが変わってるから下半分の対応だけで妥協しちゃったのか?

94: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:51:20.41 ID:dB7j1pCq0
サイズが違うからな

95: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:51:24.84 ID:caviw+100
周辺機器とアクセサリで利益稼がないと

97: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:52:39.71 ID:IPYGxTCI0
カバー買ってる奴はバカ

98: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:52:47.10 ID:DJnNMXrC0
バカチョンゴキプリは流用できるはず~って喚いてたのか
アホでしょ、またソニー様から刺されてるやんwww

100: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:55:36.54 ID:dA5Afwlv0
これで襟は共用できないとか
黒い部分は襟パーツじゃないんだろ

no title

101: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:55:45.85 ID:u4nzwnsV0
いっそのことカバーも2~3万ぐらいにした方がゴキブリの優越感もさらに満たされていいと思う。ソニーはカバーを値上げするべきだ

105: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 12:00:18.75 ID:RiN+lhD50
>>101
マックのラック用のホイール4個で10万なんてのもあるんだから
この手の商売ならまだまだ引き上げられるんじゃないのとは思ってしまうな

103: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:58:05.85 ID:UeQZj0fI0
カバー力

104: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 11:58:57.41 ID:c1X0hFVSd
PRO実物見た人居る??
ノーマルよりも、予想以上にクソデカかったりして🤔

106: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 12:01:44.10 ID:WNaPGWj40
ドライブと別売りなのかよ最初からセットにしとけよ

110: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 12:04:35.94 ID:j0BVD/cMd
クソダサ三本線のせいで使いまわせないのは草

112: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 12:07:27.42 ID:XswRNziz0
装甲をパージして機体の限界性能を引き出すギミック

114: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 12:10:09.55 ID:jG4/l+0K0
Pro縦置きの場合
高さが初期型と同じ、幅が現行と同サイズとなっております

116: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 12:20:23.26 ID:p7S2zBYZ0
普通流用するだろ
意味わからん在庫管理とかめんどうになるだけじゃん

117: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 12:24:15.77 ID:XwLYNHM10
ソニーどうしちゃったの
他のAV機器はシンプルコンパクトで格好良いのにPS5は本当に残念
工業製品としてデザインに欠陥がある

118: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 12:27:25.52 ID:84ElvSJyd
30周年モデル用のドライブ出すのかな?
ドライブだけ通常だとかなり見栄え悪くなるけど

120: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 12:29:05.39 ID:tpFIv+3K0
>>118
オマケで付属してた写真を見た気がする

121: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 12:29:45.39 ID:tpFIv+3K0
>>120
カバーだけね

119: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 12:28:13.95 ID:tpFIv+3K0
ドライブカバー使えるなら下だけはOKなんだろうな・・・・・

124: 名無しの実況民 2024/10/01(火) 12:38:29.37 ID:b6x77PJD0
カバーは冷却ファンの空気抵抗でしかないから捨てるのが正解

引用 https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1727745068/