1: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:13:26.07 ID:SnkROtOi0
Steam 非常に好評(93.6% positive)
PSストア ☆4.67
amazon(PS5) ☆4.4



2: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:14:23.95 ID:oByyG31N0
売上本数少ないゲームはマニアゲーの傾向が強いので評価も必然的に高くなる

5: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:16:52.37 ID:ORwx23d+0
>>2
信長の野望の前でそれ言える?

43: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 03:06:40.57 ID:BEYuUPoi0
>>2
やっぱあれだけ注目されて非常に好評のFF7rはすごいな
売上的にもやっぱアクションだろ
スクエニはアクション作るの下手なのにこれだもん

3: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:14:52.62 ID:M6gYr6EM0
馬鹿みたいな金使って超美麗CG作ってたのなんだったの

4: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:15:44.54 ID:SnkROtOi0
近年稀に見る好評

6: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:16:58.76 ID:/1AUk5xy0
面白いけど時間かかるわ
もうクリア後とかいってるやつどんだけやってんの

7: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:18:45.07 ID:HlAxdFQU0
大好評という割には三国志8にすら売上負ける雑魚やん

8: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:19:08.92 ID:vrSkqwkn0
スクエニがロクに遊べないクソゲー出しすぎてハードルが完全に下がってるから
普通に遊べるだけで大好評っていう

9: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:19:14.68 ID:4iqaoSSv0
絶対クソになってるやろと思ってカルドなんちゃらってインティのカードゲームのヤツ買ったらこっちがクソだったわ

10: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:21:36.64 ID:zR2r0aX/0
こういうのでいいんだよってリメイク
ドラクエもこれでいいのに

11: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:21:45.93 ID:ZuEIUP/H0
何本売れたん?

12: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:23:05.79 ID:W7TJzYU70
実際まあ雰囲気が安っぽくなった以外はゲームとして良くできとるで

13: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:23:41.86 ID:/1AUk5xy0
ワイ皇帝格闘家のメンツを潰す
美味しいとこだけ持っていくなんて許せないししゃーない

14: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:23:57.32 ID:+jLFpye80
今回はネガキャン失敗したんか

15: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:24:56.65 ID:JZGudYMI0
素人お断りのハードコアなゲームは今時流行らないしな

16: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:25:00.54 ID:W7TJzYU70
原作人気に乗っかって新人研修で作らせた~みたいなありがちなやつじゃなくて
ちゃんと原作知ってる人間が今の時代に合わせて豪華に遊びやすく再構築してる感はある

19: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:26:23.17 ID:f2n75jEB0
>>16
それは凄く良いな

17: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:26:07.80 ID:jbVPgSJ50
そらもうサガおじの集まるとこなんてこれしかないからやるやろ
少なくとも露骨な手抜きはしてないし

18: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:26:20.38 ID:ZP1F+lnex
エメラルドサガってサガの風味がするRPGツクールのフリーゲームをフルプライスで売ったあとだからな

20: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:27:29.92 ID:/1AUk5xy0
陣形が戦闘中全然見えないのは不満や
見せ方もう少し考えて欲しかった

23: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:29:19.80 ID:HlAxdFQU0
>>20
ラスレムの陣形の見せ方酷かったけどその辺ずっと改善されてないね
あとテンポも悪い

22: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:28:57.53 ID:JBXoKX160
日本人向けなのにsteamで同接15000ぐらいあるのはよくやってるほうだわ

24: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:29:40.24 ID:ZDhF73ix0
ロマサガやったことないんだけど、どれからプレイすればいいか教えて

25: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:31:29.23 ID:pwXbjbR80
>>24
ロマサガ2

32: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:40:23.38 ID:SnkROtOi0
>>24
実際これのノーマルかソシャゲのRSくらいしか親切なのがないから今からやとこれ一択かなぁ
次点でロマサガじゃないけどサガフロ1とミンソンリマスターあたり

33: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:42:22.42 ID:ZDhF73ix0
>>32
ありがと
このリメイクでいいならやってみるよ

26: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:31:46.82 ID:/1AUk5xy0
ベアというか帝国重装歩兵が特性でオートパリィついて超強化されてるの草生えるわ
そんなんできたらネタキャラちゃうやんけ

27: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:32:21.25 ID:pwXbjbR80
というかロマサガ2以外はやらなくていい

28: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:34:40.65 ID:kLHtCjlU0
人魚イベントがめんどくせぇの完全に失念してた
踊り子なんているならやり直すしかないじゃないか…!

29: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:35:08.20 ID:JxB/BJlK0
サガって異質なゲームだけどロマサガ2は群を抜いて異質な感じがする

30: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:35:08.83 ID:tSu5yKcg0
行動選択したら直ぐに攻撃するのあんまり好きやないんよな

31: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:36:34.28 ID:9NtBtjmz0
グラフィック優先で作らなくても原作やってた勢には
「SFCより綺麗になったなあ」ってなるからそこは強みだよな

34: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:48:17.17 ID:UtjVneM60
ミンサガはどうなん

35: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:51:28.24 ID:10xEoFiX0
>>34
キャラデザに目をつぶればいい
リマスターなら倍速できるから快適だし

36: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:52:09.77 ID:KDmYCLIx0
なんでFFでこれくらいやれないんや?
未だにGBAリメイクが1番ておかしいやろ

40: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:58:06.75 ID:tVDPIc3i0
>>36
制作もユーザーもFF病にかかってるからや

FFは美麗CGでリアリティーなければならない病

ただFFは中世+SFなのでそれやると違和感バリバリ

44: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 03:09:02.14 ID:BEYuUPoi0
>>40
そうじゃないFF色々出してるけど売れないんや

37: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:54:11.77 ID:8vBEOg5+0
これってパンツ見えるん?
抜けるんか?

39: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:57:44.30 ID:t48NCutF0
かなり肌けてるからイイよ🥺
キャットちゃんはもちろんホーリーオーダーの所のキッズ王子は「わかってる」人が作ってる。

41: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:59:14.58 ID:qL+VtEf/0
このスタッフにFF5を作らせろ

42: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 02:59:49.40 ID:Xxqu5s/W0
で結局スイッチ版はロードあかんのか?

45: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 03:09:59.46 ID:10xEoFiX0
>>42
体験版だけどロード時間の比較動画が2つほどあるし
体験版やってみればいいのでは

47: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 03:14:43.91 ID:yT2rH43C0
まだ序盤だけど凄い面白いわ
陣形の描写とオートセーブの出来は不満

48: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 03:16:44.24 ID:fcDfKXFw0
難易度オリジナルだとバランスとかはぜんぜん原作と違うのに
原作知識が通じたりしてよう再現と新規システムのすり合わせしてあるなと感じる

49: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 03:18:57.39 ID:T4D0tNQ80
クリア後に人間だった頃の七英雄とそれぞれ戦えるけど
5ターン以内に倒すと専用武器を落とす その武器で七英雄の固有技が使える
ファンは大喜びやと思うわ
かなりの良リメイク

53: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 03:26:57.94 ID:jbVPgSJ50
>>49
なお最終皇帝ほもに初見で蹂躙されてた模様

55: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 03:37:07.65 ID:BEYuUPoi0
>>49
いかにも未プレイな感じ

50: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 03:19:14.68 ID:BEYuUPoi0
リマスター版より売れないとか悲惨なもんだ

51: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 03:22:09.85 ID:P0op0H2Y0
ミンサガもこういうキャラデザで作って欲しかった

56: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 03:38:12.23 ID:pRhRfBe40
評価数少ないな

57: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 03:38:23.55 ID:dV6zQet50
やっぱり3の方が好きだな

58: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 03:44:09.68 ID:BEYuUPoi0
これから動画勢がロマサガが売れないのをエメやドラクエのせいにしていくと想像すると醜い

61: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 04:06:19.43 ID:4iqaoSSv0
>>58
エメのせいは正直ちょっとあるやろ…

59: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 03:47:45.61 ID:ezj5ySfw0
FF7リメイクみたいな開発の自己満でユーザーを待たせるようなやり方をしてないのは正解や

60: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 03:48:20.47 ID:7Za7jgP+0
タチアナおれへんやん

62: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 04:09:10.17 ID:BEYuUPoi0
そういやエメもこの時期は結構面白い面白いと言われてたな

63: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 04:10:04.93 ID:4MqGkb/Y0
本当に面白いの?
仲間が(主人公さえというか主人公っているの?)全員モブって感じが生理的に受け付けないんだけど

65: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 04:13:32.26 ID:10xEoFiX0
>>63
導入部分の主人公はジェラール 〆としての主人公は最終皇帝
グラのせいで安っぽい雰囲気になってるのは否めない
みんなモブっていうか入れ替わり入れ替わりしていくから
最初から最後まで同じ仲間を使い続けるわけじゃないしな…
体験版やってみてその感想なら止めたほうがいいんじゃないかな

66: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 04:13:43.37 ID:ghwOHWxX0
>>63
つまらんよ
Saga2の方が面白い

70: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 04:45:08.93 ID:Bz5p7fwf0
>>63
だってモブが歴史作るゲームだもん

67: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 04:34:00.57 ID:MUtSQvDr0
死にキャラ死に武器死に技死に術死に陣形ちゃんとテコ入れできてるの凄い

68: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 04:40:05.80 ID:6sJuvBak0
ロックブーケのテンプテーションが女にもかかりまあす!

85: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 05:52:33.02 ID:kEzpGTvw0
>>68
ポリコレ対応やな

69: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 04:43:44.40 ID:Bz5p7fwf0
あのさ…
俺サガエメフルプライスで買ったんだけど、この差はなんなんだい?
サガエメのダンジョンギミックは三角形のピースを一個はめて終わりのパズルとかだよ

72: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 04:47:12.04 ID:4iqaoSSv0
>>69
エアプか?三角のピース以外にも台形のピースとかあるんだが?😭

71: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 04:45:32.41 ID:TstHvzB00
ただの継承ゲーだよなこのゲームって

73: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 04:48:04.07 ID:gIIieaAO0
「ルドン送り」の実績あるの草

74: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 04:56:10.30 ID:hj+lEprI0
グラショボいけど当時やってたおじ達は気にならん程度なのが上手い

75: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 05:00:48.95 ID:jne4HUGWa
連携のダメージが大きすぎて普通の技がカス

76: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 05:09:23.35 ID:2r1rvXoF0
ロマサガ3のリメイクも頼むで
やっぱりワイは3の方が好きやわ

77: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 05:24:56.35 ID:Q7g+7+i30
ゴミグラのせいで外人に体験版すら手に取ってもらえないの勿体なさすぎる
FF7みたいなクソゴミよりロマサガ2こそ本気でリメイクすべきだったのに

92: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 05:57:32.25 ID:BEYuUPoi0
>>77
サガは売りにしてる自由度が低すぎて相手にされないんや

78: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 05:27:10.62 ID:lYEqA4j40
フリーファイター女のケツが良かった

79: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 05:45:32.35 ID:6do07Csu0
セール待ちやな

80: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 05:45:34.34 ID:bg978pwr0
売上は少ないけど評価高いってこれ

信者しか買ってなくね

81: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 05:47:36.63 ID:yT2rH43C0
面白いけど、グラフィックが20年遅れぐらいの感あるのは事実だなぁ

82: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 05:48:43.77 ID:bjsAsHci0
配信って
配信者→人集まって嬉しい
視聴者→買わなくても楽しめる

売上向上に繋がってるんかなこれ

83: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 05:49:12.46 ID:0341OrUD0
3も無茶苦茶好きなんだよね
あっちもリメイクしてくれないだろうか
サガエメはつまらんかったな

84: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 05:50:43.88 ID:898ddwnGd
ロマサガ2リメイク買ったわ
今のところくっそ面白い
久々やわここまでゲームにハマってるの

86: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 05:53:18.64 ID:X6lXIJrmd
サガスカとかサガエメのせいでね

87: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 05:54:09.51 ID:0EaltlbP0
七英雄戦の初見殺しが最高に良い演出だったわ
そんなことより七英雄の足手まとい2人やる気ある?

88: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 05:55:44.71 ID:HVE+/a1/d
まあよくできたJRPGやね

89: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 05:55:45.93 ID:Nxc3yQjWd
サガフロンティア2しかやったことないけどいきなりロマサガ2やっていい?

96: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 06:00:28.88 ID:+jBmaEHd0
>>89
サガフロ2クリアしてんならなんでもええやろ

90: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 05:56:21.19 ID:nTu+F4m40
このグラがええとか言ってる奴がいるのが信じられない

94: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 05:58:40.90 ID:HVE+/a1/d
>>90
※サガ比

91: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 05:56:28.72 ID:bCH1mCys0
どこの陣形のキャラなのかわからんのたまに困るわ

93: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 05:58:03.74 ID:hdSPj6bs0
七英雄バトルの追加パートいらない

95: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 05:59:05.06 ID:ZoD+/6cK0
難易度オリジナルだとパーティーきちんと強化しないとフルボッコにされるから
ダンジョン入り口の敵一掃→宿屋→セーブ→楽勝になるまでループ
戦闘回数で敵がガンガン強くなる旧作と違うのは育成面で楽しい
まだ12時間で3代目皇帝やけどね

97: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 06:00:41.73 ID:BEYuUPoi0
戦闘回数で敵がガンガン強くなる旧作ってのも嘘だけどな
戦闘回数で強くなるけど年代ジャンプ時の補正がでかい

98: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 06:00:45.32 ID:dPhYu5/Y0
ちゃんと敵倒して育成しないとボス強すぎて死ぬわ

99: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 06:01:39.26 ID:HVE+/a1/d
戦闘中の視認性の悪さ以外特に気にならなかったな
シュールなセリフをイケボに発せさせるのは中々味わい深い

100: 名無しの実況民 2024/10/29(火) 06:04:21.00 ID:0EaltlbP0
オリジナルはある程度知識あるならメタって倒せるから丁度いいんじゃない
ベリハまではやる人多いだろうけどロマンシングは投げる人多そう