1: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 03:08:16.82 ID:1boNUViB0
9ではああいうのできなくしてください😡



2: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 03:12:06.55 ID:ax4pr0J00
アイテム以外のテクニックで青亀を避けられる方法があるのも無くしてほしい

3: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 03:14:03.18 ID:a23HAcv70
赤甲羅テクで回避できるバグ直ってたら9買うわ

4: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 03:24:30.64 ID:vchbsYKE0
スマブラみたいにお祭りレースとガチレースを分けるべきなんだよ

5: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 03:32:16.19 ID:Aca3cWpt0
どういうテクニックなの?

6: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 03:34:46.42 ID:1boNUViB0
>>5
わざと順位を下げてアイテム厳選してアイテムの力で追い上げる

8: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 03:37:07.22 ID:zbRNYmuV0
>>6
それDSの頃からあったやん
それとは違うんか

9: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 03:38:20.83 ID:WbVrKnGq0
>>6
団子になってなきゃ使えない様な代物で捲られたからって泣くなよ

11: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 03:40:23.82 ID:O5YVjJ3R0
>>6
それのなにがあかんの?

16: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 03:42:59.02 ID:tD+oVTQt0
>>6
リスク背負ってリターンかけてんだから
いいだろ
いいアイテム出るかは運だし

7: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 03:36:35.84 ID:U6Bq9dLy0
ガチレースのは車ヲタにしか人気でないので正解

10: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 03:40:16.79 ID:ft8QPDBa0
パーティーゲームやろ?

12: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 03:40:54.63 ID:s739kYkwp
アイテム無しのマリカーとか誰がやんねん
グランツーリスモでもやってろよ

13: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 03:41:01.89 ID:lGVupoCr0
みんなやっとるけど?

14: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 03:41:31.10 ID:uFAe4TsH0
そんなのに負けるイッチが下手くそなだけやん

15: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 03:42:35.59 ID:YDMimoJQd
グランツーでヲタク同士「僕の走りはどうだチー!?」とかやっとけ

17: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 03:44:58.65 ID:1boNUViB0
アイテムボックスで立ち止まってる奴らキモすぎる

18: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 03:46:22.91 ID:pzy4cIie0
そんな戦い方するのって下手くそだけやしむしろそういう奴がいるとありがたいやん

19: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 03:48:57.71 ID:xCWR+MwF0
スタートからのバック

20: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 03:56:55.78 ID:VtQ1xPhaM
マリカーってゲーム性として成り立ってるん?ひたすら最短ルートで走る以外に駆け引きとかあるのか?それが打開とかいうやつなんだろうが

21: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 03:57:23.95 ID:tI9ANAW+0
いうて打開は本当にカジュアルそう向きなのか?

22: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 03:57:36.29 ID:G4KtyUvS0
アイテムゲーなんやしええやろ

23: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 03:59:39.28 ID:kUURVZge0
でもうまい人は普通に先頭走ってアベレージいいんだからうまくなればいいだけの話ちゃうの

24: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 04:05:11.27 ID:p3xJuMqM0
所詮パーティーゲームだし
シビアにやりたいならリアル系のレースゲームやればいいんじゃね

25: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 04:05:21.91 ID:QO348QI30
アイテム出ません、下位の速度補正ありません、みたいなガチレースモードはないの?

26: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 04:09:12.72 ID:wG2s6DV40
なるほど
マリカーって運ゲー要素があるから面白いんやな
そういうのが嫌ならガチのレースゲームやればいいんやない?

27: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 04:10:48.69 ID:9CldmYW30
>>26
ガチレースゲームもガチ格闘もガチシューティングも
大昔に流行ったけど新人さんお断りやし

28: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 04:11:21.89 ID:u+6Kzpm00
ガチのレースやりたいなら他ゲーいっぱいあるやん

29: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 04:12:35.20 ID:QBN2Nii40
ガチガチのレースゲームって人気あるの?

30: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 04:16:46.93 ID:S8Pab6Xfd
任おじの作った用語って打開とか絶とかいちいち気持ち悪いよな

31: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 04:29:22.69 ID:VNmgMcaK0
わかるわ
開幕アイテムボックス前に集まってアイテム割ってとか
こんなゲーム皆望んでんのか?楽しいのかと思う
最後に操作してる自分が無操作のキラーとかに抜かれるのも腹立つ

32: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 04:31:52.18 ID:1boNUViB0
>>31
これが普通の感覚よな!?
共感者がいてくれてほんま嬉しい

33: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 04:33:46.86 ID:5YASESH/0
直ドリ時代のオンラインが一番好きだったわ

34: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 04:36:41.18 ID:AGat0fS80
運の要素がなきゃガチ勢以外はつまらんだろ

35: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 04:38:24.29 ID:CCPeAQW6a
>>34
別にアイテムは否定してない
打開を否定してるだけ
ていうかガチ勢ほど打開するやろ

36: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 04:41:14.92 ID:HWpEAug/0
マリカーガチ勢って麻雀プロみたいなもんだよな
運を突き詰めてる感じ

37: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 04:48:13.88 ID:BzBN1V1R0
マリオカートダブルダッシュ以来にやったけど今のマリカクソつまらなくね?

41: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 05:03:05.17 ID:Ds5yEF5N0
>>37
いつまでゲームやってんの?
おまえら、社会の周回遅れって危機感とかねえの?

38: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 04:50:29.37 ID:/UjNIAJq0
そもそも打開と前張りはコースによって有利不利あるからそれを見極めるのも戦略やし

39: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 04:58:21.69 ID:smIiQ8fj0
そんな戦術ネタでやってる配信者かよっぽど下手な奴しかやらんやろ

40: 名無しの実況民 2025/01/25(土) 05:00:12.04 ID:9cdgMEsx0
そういう要素も含めてのマリカーやん

引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737742096/