1: 名無しの実況民 2025/01/26(日) 22:32:17.48 ID:r62iLgIi0
安いなら低性能だから負け確定なんだが

2: 名無しの実況民 2025/01/26(日) 22:36:24.94 ID:CnBIxewf0
もう高かろうが安かろうが勝つって雰囲気じゃね?

3: 名無しの実況民 2025/01/26(日) 22:37:58.33 ID:FVkMNLPF0
PSがアホな値段出してくれたからいくらで出してもそれより安いやん!てなる

4: 名無しの実況民 2025/01/26(日) 22:41:08.91 ID:r62iLgIi0
>>3
ゲームをやらない人の意見だね
PSがどうだろうと低性能なら意味がない

12: 名無しの実況民 2025/01/26(日) 22:59:34.70 ID:XwTy/CdTd
>>4
そりゃまあSwitchより性能低かったらさすがに売れんよ
でもそれは無いからな
PS?
あんなのもう勝ち負けを論ずる位置にいないでしょ
Switch2がSwitchに勝つかの勝負だぞ

7: 名無しの実況民 2025/01/26(日) 22:46:57.12
安くて高性能という魔法のゲーム機が発表されてもソフトがWiiUペースだったら終わりだから大事なのはソフト
ハードなんておまけでしかない

8: 名無しの実況民 2025/01/26(日) 22:47:13.73 ID:ERuIYC3s0
値段わからんからな

11: 名無しの実況民 2025/01/26(日) 22:57:15.01 ID:UlC5S9un0
本当にPS4proレベルなら価格安かったら売れるでしょ
他が自滅してるんだし

13: 名無しの実況民 2025/01/26(日) 23:00:50.32 ID:hqrOSWDG0
安いとしたら赤字ですね
3DSの悪夢再び

15: 名無しの実況民 2025/01/26(日) 23:09:46.74 ID:lTSpzIbC0
勝負する相手が何なのか書かないと伝わらない段階に来てると思うんだけど
まさかPSに負ける可能性を見いだしてる奴おらんよな?

17: 名無しの実況民 2025/01/26(日) 23:29:24.86 ID:/ymiwAp60
もう性能は大体わかってるやん
価格が性能相応でも勝ちだし逆ザヤで安くするとしたら大勝利
どちらにしろswitch2の価値は揺るがない

18: 名無しの実況民 2025/01/26(日) 23:32:18.38 ID:U4WGunXQ0
後継機で機器面の障害はほぼないし最初のハードルが価格だろう

19: 名無しの実況民 2025/01/26(日) 23:35:27.75 ID:SD7t6xcL0
そりゃあPSとマイクロソフトが高性能、高価格ハードで自爆してるからな。

20: 名無しの実況民 2025/01/26(日) 23:42:18.76 ID:u6th/gkj0
なんの勝負をしているかによる 基本普及率や本体やソフトの販売数の勝負でいきなり機能だと言われても、マラソンの勝負にトライアスロンの話をしてくるもんだよ
そしてCSにいたってもっとも重要なのは性能や本体販売台数ではなく、ソフトの販売本数

21: 名無しの実況民 2025/01/26(日) 23:48:51.12 ID:/VSowN530
Switchは高性能だった…?

29: 名無しの実況民 2025/01/27(月) 00:20:25.58 ID:dlMXOzZY0
>>21
まあ、何を基準に考えるか不明だけど、PS5に比べれば高性能かも

22: 名無しの実況民 2025/01/26(日) 23:50:08.50 ID:wJj8ZY1q0
いくらだろうが勝ちだろうな
だってもうライバルが居ないから

23: 名無しの実況民 2025/01/26(日) 23:51:15.37 ID:h3IIKhdCM
普通に手が出せる値段設定てのがCSでモノ売るレベルの最低条件だからね

24: 名無しの実況民 2025/01/26(日) 23:54:19.09 ID:57ZKNKNX0
そう
いくら性能が良くてもハードを買ってまで欲しいソフトがなければ意味が無い
高級漬物石なんて誰が買うのって話

まあ高性能ゲームハードであれば無条件で好きなら、それもよかろう

44: 名無しの実況民 2025/01/27(月) 08:23:23.89 ID:zuT5nur60
>>24
それこそPC買った方が良いになちゃうけどな
いちおコンシューマ機限定としといてやらないと

47: 名無しの実況民 2025/01/27(月) 11:06:25.75 ID:r3utuPKX0
>>44
そうなると答えはもう出てるかな

ただ、個人的には本当にやりたいゲームがあるなら
そのためだけに本体買うこともあるけど

49: 名無しの実況民 2025/01/27(月) 13:44:13.90 ID:zuT5nur60
>>47
それは大事やりたいゲームって重要なんだよね
だからハードを売る為にもハードメーカーはいろいろなゲームを出さないといけない

25: 名無しの実況民 2025/01/26(日) 23:56:33.37 ID:hjCk27zm0
switch2がいくらになる~系のやつでまともに原価計算してるのを見た事が無い

26: 名無しの実況民 2025/01/27(月) 00:04:15.89 ID:DPYAAQSo0
まず高かったら負けの風潮を無理やり生み出そうとしてたからでは?

27: 名無しの実況民 2025/01/27(月) 00:08:43.02 ID:5eDWtk810
「円安で◯万以上確定www」とか煽ってた連中は
8万・12万ダブルパンチで終わった

28: 名無しの実況民 2025/01/27(月) 00:13:44.48 ID:0AaP1szd0
正直言っていい?

スイッチ2ってPSで例えると
任天堂とサードがフル協力する携帯可能なPS4Pro(SoCはnVidia)だから
これが売れないなら国内市場は終わりだよ

スイッチゲーを安く売っていく以外で国内需要は終わり
スイッチ2がダメだったらPS5が売れるとかは絶対にない

37: 名無しの実況民 2025/01/27(月) 02:02:00.53 ID:3pJ48J2h0
>>28
サードがフル協力したPS4がswitchにぶっちぎられたし、サードの大作目白押しって鳴り物入りでデビューしたPS5がこのありさまだからな

国内市場においては、サードのフル協力どうこうは些事で任天堂の自社IPで引っ張らなきゃ勝ちハードになっても1000万台すらいかねーってだけの事でしょ

30: 名無しの実況民 2025/01/27(月) 00:21:07.49 ID:1hnuLkTZ0
勝ちってどこと比較して?
まさかまだPSが勝負出来てる気でいるの?

31: 名無しの実況民 2025/01/27(月) 00:22:17.51 ID:2/m8+CGZ0
まあみてなって

32: 名無しの実況民 2025/01/27(月) 00:22:29.20 ID:vMcJ3xXw0
末期のswitchで30-0なのにまだ勝てると思ってるの?
もうPS5は勝てないよ
switchよりマシン能力上がるのに
マルチも増えるだろうし

33: 名無しの実況民 2025/01/27(月) 00:30:33.46 ID:DR9LMPmS0
PSとの戦いってよりCSユーザー数を維持できるかの戦いだろう
switchVSswitch2だよ
PSは上がる目がもうない

35: 名無しの実況民 2025/01/27(月) 01:46:25.86 ID:3pJ48J2h0
まぁ、switch2はPS3の最初の価格発表ほどの衝撃価格にはならんだろう

20 GBモデルが税込み6万2790円(本体5万9800円)で反響凄すぎて発売前に税込み49,980円になったんだよな

38: 名無しの実況民 2025/01/27(月) 02:54:25.42 ID:59jEcn1Yx
仮にSwitch2がどうなろうが、じゃあ8万円のPS5や12万円のPS5 Proにするか☺とはならん。

42: 名無しの実況民 2025/01/27(月) 07:42:37.78 ID:CxOkX9kE0
3DSちゃん安かったけど
PS3より売れず撤退したんだよな
まさにミステリー

43: 名無しの実況民 2025/01/27(月) 08:04:38.95 ID:Dv+FSWPJ0
>>42
国内ミリオンセラーはFF13だけのPS3
vs
3DS国内ミリオンセラータイトル→https://www.famitsu.com/matome/3ds/miliontitle.html

45: 名無しの実況民 2025/01/27(月) 08:44:38.29 ID:gnO7+pZJ0
30-0なのに何言ってんだろうな

48: 名無しの実況民 2025/01/27(月) 13:10:01.02 ID:9rjYiue60
わかる
そもそもゲームハードは任天堂しか出してないから勝ち負けが存在しないのにな

引用 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1737898337/